定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

雪が止んだ朝2)

2009-11-13 07:08:32 | Weblog
 雪が少しずつ解けてきましたが、庭の周囲の植物達も寒そうでした。



 熊笹も雪化粧していました。



 真っ赤なほうずきが寒そうにうなだれていました。



 落葉の上にも解けかかった雪が・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が止んだ朝1)

2009-11-12 06:43:44 | Weblog
 2日前の夜、雪が少し降ったようで、朝になると周囲が真っ白になっていました。



 これは何でしょう?分かりましたか?
 そう、屋根の雪の造形です。





 気温が少し高くなってくると、雪の白い縞が緩んできました。まだ、雪がものめずらしい時期の景色です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2009-11-10 07:05:04 | Weblog
 夫の熱もやっと平熱に下がりましたが、まだ、本調子ではありません。
そこで、仕方なく、1昨日、庭木の冬囲いを1人で行うことにしました。

 

 ここに家を建ててもう8年が経ちましたので、いつの間にか庭木も増えてしまいましたが、雪対策が大変です。さくらんぼ、ブルベリー、きうい、葡萄、いちじくなどの果物は、特に大事に冬囲いをすることにしています。



 芝生には山のように落葉が積もっていましたので、落葉集めをしました。庭の隅に置いてあるベニヤ板の枠いっぱいに落葉が集りました。来年には、良い腐葉土になることでしょう・・・

 

 全部落葉を集めたのに、朝になるともう、こんなに散らばっていました。周りの木から全部葉が落ちてしまうまで、落葉が止まりません。芝生の上に落葉が残ったまま雪が積もると、芝生が息が出来なくなるそうです。雪が来るまで、追いかけっこをする感じです。



 ふと、しいたけのホダ木を見ると、何と、大きなしいたけが1個と赤ちゃんしいたけが2個出来ていました。雪が降るまでに大きく育って欲しいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤーコンの収穫

2009-11-08 06:25:31 | Weblog
 今年はじめてヤーコンを植えてみました。夏に農家の友人が苗を2本下さったのです。



 急に雪が積もってしまったので、あわてて、今日、掘ってみました。あまり大きいものはありませんでしたが、まあまあの収穫です。

 ヤーコンは掘ったすぐはフラボノイドという苦味成分が多いので、苦いそうですが、1週間もすると、甘くなってきます。これはフラクトオリゴ糖が分解して、蔗糖とフルクトースに分解されるためだそうです。

 甘くなると、酢の物、漬物(味噌漬け、しょうゆ漬け、浅漬け、キムチ)、キンピラ、天ぷらやヨーグルトと混ぜて食べるなど、いろいろの用途があるようです。

 早速、キンピラにしてみました。柔らかいので炒めすぎないようにしましたが、美味でした。

 整腸作用もあるので、便秘気味の夫には良いかもしれません・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家周辺の景色2) 雪化粧のアンヌプリ

2009-11-07 06:10:10 | Weblog
 アンヌプリは頂上付近がうっすらと雪化粧をしています。スキーコースの雪はだいぶ融けてしまいました。これから降ったり止んだりして、12月中旬までにはスキーを楽しむことが出来ることでしょう。

 







 昨日はバラのアーチの剪定と冬囲いをしました。今冬は野ネズミにやられないようにしなければなりません。対策方法をどなたか教えてください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家周辺の景色1)

2009-11-06 10:08:48 | Weblog
 今日は珍しく快晴のお天気となり、テレビでは「冬囲い日和」とか言っていましたが、まだ、冬囲いをしていないのであせっています。

 今朝はお天気が良いので散歩がてら我が家の周辺の写真を撮ってきました。



 初雪後積もった雪もだいぶ解けて、アンヌプリがうっすら雪化粧をしている状態です。





 近くの池の中は薄氷のようになって、少し解けかかっていました。



 草むらの草に霜がおりて、白く光っていました。

 数日前から夫が体調を崩し、熱も出ていたので、風邪薬を飲んでいたのですが、昨朝、39.2℃となったので、急いで倶知安厚生病院へ行ってきました。

 検査の結果、新型インフルエンザに罹っていることが分かり、驚いてしまいました。空気の良い環境の中でインフルエンザに罹るなんて不思議ですが、1週間ほど前病院に診察に行った時か、コープに買い物に行った時に感染したのでしょうか?

 タミフルを投与され、今朝は熱も下がってだいぶ落ち着いてきましたが、私も感染しないようにしなければ・・・と、用心しています。

 倶知安の小学校ではまだ、学級閉鎖が続いているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漬物用野菜

2009-11-04 06:41:59 | Weblog
 2日間雪が降り続き、倶知安の町はすっかり雪に埋もれてしまいました。我が家の周辺は30cmくらい積もっています。

 雪が降る前の写真ですが、寒くなると倶知安町やニセコ町の人達はたくさんの漬物を漬けるようです。



 私もにせこようてい市場で、漬物用の白菜と大根を買いました。今年は野菜が安くて、大きな白菜が150円、大根が35円でした。



 大きな漬物用のキャベツが店頭に出ていました。こんな大きなキャベツは北海道へ来てはじめて見ました。関東では見られません。



 倶知安町の公民館前の広場には、銀杏の葉がすっかり落ちて、黄色の絨毯のようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪の後の積雪

2009-11-03 07:18:02 | Weblog
 3日ほど前、初雪になりましたが、すぐに融けてしまいました。

 昨日朝、目を覚ますと、一面の銀世界

 雨とは違って、雪は音も無く降り積もります

 畑にはまだ植えたままの大根とヤーコンと人参の上に雪がかぶさっている

 そろそろ引き抜かなければ・・・と思っていたのに

 まだ、庭木の雪囲いもこれから 

 タイヤはすでに交換した

 華やかな秋はあっという間に終わって冬の到来です。



 家の周辺は一面の銀世界となりました。



 大根が雪を被って見えなくなりました。



 雪化粧した熊笹



 雪化粧のドウダンツツジ



 雪を被ったコレオプシス。夏は黄色の花がたくさん咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倶知安町の文化祭

2009-11-02 06:07:08 | Weblog
 10月31日より11月4日まで、倶知安町の文化祭の展示会が開催され、公民館と体育館の方で、写真、鎌倉彫、編み物、ちぎり絵、パッチワーク、生け花などのいろいろな作品の展示がされています。



 私は押花作品と写真を展示しています。



 

 押花展示コーナーでは、押花体験会も準備されており、小さな木の額に自分で作成した作品を入れて、持ち帰りが出来ます。是非、いらしてください。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋のカラマツ林

2009-11-01 07:50:41 | Weblog
 昨日の早朝は2℃近くまで下がり、ついに午後になって初雪が降り始めました。
植木などの冬支度をしなければなりません。

 昨日は今年最後のゴルフをしてきました。シーズン会員になっていたので、ニセコゴルフコースとニセコビレッジの二つのゴルフ場で、毎回、税金の500円前後でプレイすることが出来ました。

 今年は夫は85回、私は夏の1ヶ月余り長崎に行っていたので、71回でした。ゴルフ練習場での回数を加えると100回を越えました。身体の良いトレーニングになったと思います。

 ゴルフ場も気温が下がり、落葉松が黄色から黄金色に染まって、秋が深まってきました。



 秋空に高くそびえて、落ちた葉が粉のようになって根元に積んでいました。



 ゴルフ場からの写真ですが、先日まで紅葉で彩られた山の木々は、次第に白骨化してきました。晩秋の装いです。



 池の中にもぽっかりと雲が沸き、深まる秋が見えました。

 ゴルフ場のスタッフの人達は11月3日を過ぎると、今度はスキー場の準備を始めるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする