南風強し、
というシーン。
白旗がなびいて
風を伝えます。
グリーンの周囲は
全米オープンみたいに
刈り上げていて
ラフはありません。
いつもお世話に
なっているコースの
大好きな特徴の一つです。
こうして画像で見ると
ますます、
良いなぁ、と惚れます。
南風が吹くと
長いホールが
追い風になり、
コースが少しやさしく
なるので好きです。
ただ、これからの
季節は北風が基本。
コースの難易度が
上がります。
それがわかっているので
秋の南風は
お別れを感じて、
ちょっと切ないのです。
ここで宣伝です。
ゴルフサプリの
ギアコラム
AI-ONE パター2024秋
追加モデル3本が
公開されました。
https://golfsapuri.com/article/10011614
マレット3本。
どれも良かったです。
ご覧になって
くださいまし。
話を戻します。
枯れてしまった
山桜の根っこの跡に
ススキが……
これ、スタッフが
作ったのですかね?
切り株の処理として
なかなか渋くて
良いです。
バブルの終わりに
パンパスグラスという
ススキのお化けみたいな
草を植えるのが
流行りましたけど、
やはり
日本人にはススキです。
揺れるススキを見て
なんとも言えない気持ちに。
さよなら、夏。
と強がりながら、
さよなら、秋、
になったら
嫌だなぁ、と
思っていました。
しだれ桜を
1ダースぐらい
コースのあちこちに
植えたのですけど、
根付いたのは
半分ぐらいでした。
スタッフのトライと
エラーを見てきたから
揺れるススキを見て、
色々なことを考えました。
ススキに気がつかない
ゴルファーのほうが
圧倒的多数です。
そういうことも含んで
自分はススキみたいだと
シンパシーを
感じたりして……
秋ゴルフは
センチメンタルなぐらいが
ちょうど良いのです。
たぶんね。
Golf Planet メルマガ無料登録はこちら
最新の画像[もっと見る]
-
SとM 新たな勝負 MizunoPro 打ってびっくり 三者三様 2日前
-
SとM 新たな勝負 MizunoPro 打ってびっくり 三者三様 2日前
-
SとM 新たな勝負 MizunoPro 打ってびっくり 三者三様 2日前
-
SとM 新たな勝負 MizunoPro 打ってびっくり 三者三様 2日前
-
SとM 新たな勝負 MizunoPro 打ってびっくり 三者三様 2日前
-
SとM 新たな勝負 MizunoPro 打ってびっくり 三者三様 2日前
-
豪雨過ぎ コースは無事か 心配し 恵みの雨で 良かったと知る 3日前
-
豪雨過ぎ コースは無事か 心配し 恵みの雨で 良かったと知る 3日前
-
鱗雲 稲の穂が出て 黄金色 まだ暑いけど 秋の予感が 4日前
-
鱗雲 稲の穂が出て 黄金色 まだ暑いけど 秋の予感が 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます