ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

僕のゴルフはfragility

2021年05月27日 09時16分00秒 | 裏話



水に濡れたツツジ。
青空。
集中力OKな朝。
落ち着いている、
と感じていて
良い予感しかしない、
無敵状態で
スタートしました。

いきなり最初の
ショットでミスをして
激しく動揺しました。

調子が良いからこそ
余計なプラスをして
最高を求めた結果です。

それでも、
リカバリーして、
そこそこの所に
行ったのに、
そこからミスパットで
ボギー渋滞に突入。

激しく動揺したのは
次のホールでも、
その次のホールでも
続いたのです。
酷いショットで、
池ポチャなどもして
4ホール連続ボギー。



西洋ではツツジの
花言葉は、もろさ……
あとから知りました。

調子のせいではなく、
自らの慢心が
招いた結果です。

見えない敵を見誤り、
出来ないことをしようと
右往左往した結果です。

でも、勉強になりました。
追い込まれた中でしか
気がつけないことが
あったからです。

5ホール目のバーディーで
リセットしたものの……
ハーフコンペのスコアは
38打でした。
ベスグロは34打で
勝負は完敗でした。

後半は、32打。
歯を食いしばって
無我夢中で
ゴルフをしました。
調子はかなり良かったと
証明されました。

父と愛妻と弟と
4人でゴルフを
出来ることに、
感謝した1日でした。

連続で獲得していた
ベスグロは
逃してしまって、
本当に残念ですが、
誰のせいでもなく
自分のゴルフの
脆さが
露呈しただけの
ことです。

まだまだ
のりしろだらけです。

リベンジは秋です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする