goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

優勝の 賞金額は 過去最高の 2億円越え 女子でもメジャー

2025年08月04日 07時35分00秒 | 裏話



2025年最後の女子メジャー
全英オープンが終わりました。

山下美夢有プロ
おめでとうございます!

お見事な勝ちっぷり。
気持ちが良かったです。

久しぶりに
かなりの時間をかけて
ゴルフネットワークで
中継を見ました。

日本の選手は17人も出場。
ベスト10に3人。
時代が変わったのだと
痛感しました。

全ての女子メジャーを
日本の選手が勝つ。
という予言は
残念ながら
5つの内2つで
外れました。

とはいえ、
それでも十分にスゴいです。

優勝賞金は2億1500万円。
日本ツアーの賞金女王の
総額よりも上です。

全英オープンが
女子メジャーになったのは
21世紀になってからです。
それで、女子のメジャーは
5つになったのです。
その当時の優勝賞金は
僕の記憶が正しければ
2千400万円よりも
低かったのです。
当時の日本の女子ツアーの
高額優勝賞金には
全く及ばないのに
メジャーとは、
と話した記憶がります。

25年で10倍になった、
というわけです。
なんとも言えません。

さて、来年はどうなるか?
ワクワクした月曜日です。

Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シビアなり 数字正確 思いがち ゴルフ特別 スコアも数字

2025年08月01日 10時21分00秒 | 用具



先週の18番のティ。

5時半スタートで
2時間と少しで終了。

8時前、30℃超え直前。

色々な情報が数字で
確認できます。

ゴルフの面白さの一つは
スコアが整数であること、
だと思っています。

小数点は全て繰り上げみたいな
感覚です。
3.1も4であり、3.9も4です。
3にするのは、3以下にするしか
ないのです。

7時47分ジャストも、
7時47分55秒も、
78時47分なのと
似ています。



新しいフェンベスト。
日本製の今年度モデル。
ベストだけを入手して
ファンとかバッテリーを
付け替えて使っています。

快適ですが、
次はファンの出力を
上げたくなるのは
人情です。

もう少しだけ進化を
楽しみたいと思います。

アイテムの評価は
小数点含みです。
そのぐらいのニュアンスが
必要だからです。
結果として、
正確さを増すかといえば
むしろ逆で
曖昧さを深めるのが
オチなのですけど。

新しいファンベストの点数は
5点満点で4.2点。
まだまだ伸び代が
あるというものです。

さて、関東も明日は台風が
近づくようです。
雨ゴルフはムシムシして
暑いから嫌ですが、
まあ、祈るだけです。

試打のアイテムが
まだ届かないことも
心配な金曜日が
過ぎていきます。

Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置きティは 僕にとっての 冬道具 多機能だけど ほとんどが無駄

2025年07月31日 09時51分00秒 | 用具



冬ゴルフの準備。
新しい置きティを
早くも準備しました。

面白いのです。
足の一本は磁石。
キャップの
マーカーグリップに
付けて使えるようです。
僕はしませんが(笑)



ネジ式でティーの高さを
50ミリ~35ミリで
調整できます。

素材が少しやわらかく、
耐久性は未知数ですが、
一冬使えれば合格です。
色々と試してみます。

紐が見えるのは、
ショートティがあって
紐で繋がっているのです。

ショートティを使用して
なくなりにくくする効果と
逆に遠くに飛びすぎて
なくさないように、
ショートティをブレーキに
使うというわけです。

この機能も
僕は使いません(笑)



出番が来るのは
早くて半年後です。
冬が来るのは
どんどん
遅くなっていますから。

また、暖冬で
ティエリアが凍って
ティが刺さらないことは
ないという可能性も
あるのですが、
置きティを見たら
秋冬の使者ということで
盛り上がってしまいました。

置きティを通年で
使う人もいます。
余計な心配をせずに
同じ高さにティアップできる
メリットがあるからです。

僕の場合は、
冬でも穴開けハンマーを
使用せずに
サッとティアップできるので
冬=置きティです。

テトラポットのような
置きティ。
デビューの日が
楽しみです。


Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい i240 面白き アイアン力を使い熟そう

2025年07月30日 10時07分00秒 | 用具



ピンのアイアン
i240 です。”
9/4 発売です。

女子プロの間で
特にロングアイアンが
絶賛されていて、
すでに成果も出している
i240。

個人的な感覚ですが、
i240 という文字が
そもそもカッコイイ、
のです。



『美キャビティ』という
コピーの通り、
深いキャビティに
バックフェース部分を
はめ込んでいます。

カーボンで重量を減らし、
ソールに向けて
蓋がしてある裏には
振動を減らす樹脂が
入っています。



試打しました。
大型帽子と
新しいファンベスト。
それはまた別のお話。

打つほどにわかる
ストレートに
飛ぼうとする
直進性能は見事です。



ヘッドが小さいです。
シャープさは
ツアーアイアンです。
この部分に
惚れる人も
多いと思います。

打ってみて面白いのは
機能に全フリして
余計なことは
切り捨てているような
感じがすることです。
ピンというメーカーの
答えというか、
信念というか。

飛距離が出るとか
そういうことではなく、
安定した距離感と
球筋を優先したアイアンで
少しビックリしました。

わかっている人には
わかるけど、
わかりやすいプラスアルファは
感じにくいからです。

女子プロの使用者が
増えていくので、
評価は良いと思います。

新しいアイアンは
面白いです。
カッコいいアイアン。
i240に注目です。


Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ゴルフ ラフがボウボウ 球隠し 打った責任 自分が悪い

2025年07月29日 09時42分00秒 | コース



完全に夏芝が絶好調に。

これはグリーンサイドで、
グリーン、カラー、ラフが
明確にわかります。

この日は、
ラフに入ったボールが
発見できないことが
3回もありました。

確実に、入るところを
視認していて、
あるはずなのに
探しても探しても
見つかりませんでした。

ここで宣伝です。

ゴルフサプリのギアコラム
PRGR RS MAX PROTOTYPE
ワンクローバー ドライバー
公開されました。
https://golfsapuri.com/article/10013059

飛びます。
打ち手を選ぶ
特別なドライバーです。
ご覧になって
くださいまし。

話を戻します。



ラフでボールがなくなると
怒り狂う人がいますが、
天に唾するようなもので
恥ずかしい行動です。

打ったボールが止まるまで
目を離さずに
どこに行ったかを
把握するのは
ゴルファーの責務です。

ロストは自分の責任。
それだけです。

ラフが長すぎ、
管理不足でゴルフに
ならない、という投稿が
時々ありますが、
下手な上に、
責任転嫁するという
情けなさは、
ゴルフの神髄を
理解できないことを
晒しているバカです。

この日の僕も、
ボールを
3個もなくして、
まだまだ未熟だと
自らを戒めて、
次は見つかるように
集中するだけです。



よく見ると、
山桜の落葉が始まった
ことがわかります。

徐々にですが、
葉を枯らして
落ち始めました。

山桜は季節をリードする
使者の木です。
秋の予感を見つけました。



朝露に濡れたシューズに
朝日が注ぎます。
カートの床を塗らし、
張り付いていた落ち葉が
残されます。

山桜の大きな木は
例外なく木陰を作って
ゴルファーを
助けてくれます。

同時に、季節の移ろいを
教えてくれる機能も
持っています。
今後も大注目です。

ラフがもさもさしているのは
ごく短い間だけです。
この刹那を何回楽しめるか?
そう考えれば
今がチャンスであり、
ロストすら
夏の冒険譚の一部だと
思えてくるのです。
夏ゴルフは罪作りです。

Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝の 朝日大好き 神妙に すぐに大敵 完全防備

2025年07月28日 10時06分00秒 | コース



2番ホールの朝日。
久しぶりに見た気が
しました。

早朝スタートの醍醐味は
朝日と一緒に
ゴルフをすることです。

7月に入ってから
早朝は晴れていても
東の空に雲があったりして
朝日とご一緒ゴルフは
出来ていませんでした。
やっと朝日でした。



スタート待ちの
カートの中で
昇る朝日を確認。
神妙な気持ちになります。

暑さがなければ
気分は最高なのですが、
早朝から
猛暑の予感が
していました。



3番と4番の間の朝日。
カートの正面に
登ってきました。

ここまでは、
朝日最高!
と喜んでいました。
しかし、
4番からは
帽子もかぶりました。

初めてスタートから
空冷ファンベストを
使用していましたが、
強い太陽光線が
コース上の気温を
引き上げていて
早朝6時台で
あっという間に
30℃越えでした。

試打ゴルフを
淡々として、
熱中症に注意しながら
プレーしたことを
中心に、
今週は紹介します。

Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青々と 新米間近 まだ未熟 ファンベスゴルフ 本領発揮

2025年07月25日 10時14分00秒 | コース



お米の国ゴルファー通信。

先週の日曜日。
いつものコースの5番。
コンペ最終組、
トップからは4組目。
朝露のティエリアは
10数人分の足跡で
模様が出来ていました。

そのティの奥に
田んぼが、
青々としていました。



密集していますが、
まだ穂は見えません。

ただ、何となく大きさが
収穫するときの高さに
なってきているような
気がしました。

ニュースでは
九州では早くも新米の
刈り取りが始まった、
と伝えていました。

今週末は、
詳細に観察をしてこようと
考えています。



空が暑い(笑)
です。

天気予報で思うのですが
こんなに毎日、
35℃以上の予報なんて
見たことないです。

毎日毎日猛暑猛暑。
7月は終わり、
8月になっていきます。

だからこその
空冷ファンベストが
デビューであり、
改造進行中、なのです。

明日も複数アイテムを打つ
シビアな試打ラウンドです。
天気予報では
今年のゴルフ予定日の中で
最も暑い一日になりそうです。

スタートホールから
フル装備で挑みます。
楽しみです。

Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフとは 用具を使って 球を打つ 腕より道具 それもまた道

2025年07月24日 09時11分00秒 | 用具



インプレで絶賛した
新しいボール
MizunoPro X と
MizunoPro S が
昨日(7/23)、
発売されました。

良い物が市場に正当に
評価されて、
大ヒットするとは
限らないのが
ゴルフ用品市場だと
知っていますけれど、
思わず祈る夏です。

興味がある人は
是非、打ってみてください。



日曜日は、3ホール目から
空冷ファンベストを
使用しました。
(画像は土曜日)

巨大ツバの帽子も
ちゃんと使って、
これが意外と
涼しくて良いのです。
快適に真夏ゴルフを
プレーしたのです。

ちょっと疑問だったのは、
バッテリーがハーフで
ゼロになったと
前回は交換したのですが、
今回は
そのままラウンドできて
交換不要だったのです。
終了後のバッテリーの
残量は30%ぐらい。

前回はバッテリー切れ、
ではなくて、
スイッチを押して
オフになったのを
勘違いしたのかも
しれません。

多くの読者から
ハーフでバッテリーが
終了なんてダメです、
という指摘がありましたが、
余裕でラウンドできる
バッテリーが
特別ではなく、
普通にあるようです。

色々と情報も集まってきて
面白くなってきたので、
出来る範囲で
空冷ファンベストの
改良を考えています。

昨日も少し書いたら
すでに使用している
先輩たちより
色々な情報が寄せられ、
ニヤニヤしました。

快適性向上を目指して
どうなっていくのか?
楽しみです。



新エースのGX ドラ。
最長飛距離を記録しました。
JGRで250ヤード。
TOUR B X で245ヤード。

このホールでは、
カート道路を上手に使って
255ヤードまで
ボールが行きまして、
ドラコンゲットでした。

パー5でしたから
2オンチャンスでしたが
左に外して、
活かせませんでした。

先週末は、
飛距離が出ることで
調子に乗って
少しボールがブレることが
何度かありました。

基本に立ち戻って
おっかなびっくり打法で
安定を取り戻そうと
強く決意しています。



パットですが、
動画を撮ってみたら
予想に反して
かなり基本的な部分で
ずれがあることが判明。

上手く調整すれば
これも楽しみです。

真夏の試打ゴルフは
まだまだ始まったばかり。
頑張りましょう。

Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き誇れ 夏の花たち 誇らしげ BGMは いつもと違えど

2025年07月23日 09時57分00秒 | コース



蓮池は珍しく開花3週間目に
突入しました。
例年は2週ぐらいで
一気に咲いて、お終い、
という感じですから
とてもラッキーです。

よくわかりませんが、
もう2週ぐらい
楽しめそうです。



白っぽさも混じって
実にキレイでした。

蓮の花は早朝に
パカーンと開くので、
このシーンは
朝早いスタートの
特権なのです。



18番ホールの前の池も
蓮の品種は違いますが
蓮の花がたくさん咲いて
近くまで行って
撮れるので
仲間が撮影中でした。

なんだか和むシーンで
ジワジワきたのです。



雑草に隠れるように
ヤマユリも咲き乱れて
楽しめました。



例年は、近くまで行って
画像を残すのですが、
今年は暑すぎて
一歩も無駄に出来ず、
カートから必死で
撮っていたので
ボケています。

勝手に、そのほうが
希少価値が出るのだと
納得することにしました。

夏に咲く花は
遅れてきた美女というか、
どれもなんとも言えぬ
妖艶さを感じます。
フラフラするような
魅力があるのです。

動画撮影をした
ファイルを整理していて
早朝は野鳥のさえずりが
心地良いのですけど、
セミの鳴き声が
一切入っていないことに
気がつきました。

日の出の頃、
ヒグラシが鳴いたり
していますが、
いつものアブラゼミ、
ミンミンゼミ、
ツクツクボウシの
鳴き声がしません。

家の近所でも
公園のほうからセミの声が
時間を知らせるみたいな
夏の慣習がありましたが、
今年は全くです。

セミにはセミの事情が
あるのでしょうね、たぶん。

夏はまだまだ続きます。
数回使用した上で、
さらに快適になるように
空冷ファンベストの改良に
取りかかっています。
これも夏ゴルフの内、
楽しいです。

Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏合宿 新JGR テストして 贅沢時間 ゴルフ万歳

2025年07月22日 10時23分00秒 | 用具



三連休の土日は、
高校時代の仲間と
ゴルフ三昧でした。

二日間とも一緒の仲間も
一日だけの仲間もいて
和気藹々で楽しかった、
としみじみした時間でした。

ここで宣伝です。

ゴルフサプリのギアコラム
キャロウェイ
X FORGED MAX STAR
公開。
https://golfsapuri.com/article/10013013

やさしいアイアンの
一つの完成形。
お見事でした。
ご覧になってくださいまし。

話を戻します。



こんな集合写真や……




こんな集合写真も……

楽しい雰囲気が
伝わると良いのですが。

しかし、よく見ると、
不思議な感じが
するはずです。



これです。

来月に発売される
新しいJGRのボール。
メーカーに
提供してもらって
真剣試打を
二日間、指定ホールで
やってもらいました。

その直前の
ワンシーンが
集合写真の真相です。
手に手に
新JGRを持っている
というわけです。



僕も打ちました。
このショットは
最高飛距離だったのです。
満足して
ティーを拾いに
歩き出しています。

242ヤードは
飛んでいる途中の数値で
最終的には
びっくりの250ヤード。

飛距離性能の強烈な印象は
前モデルを超えます。
前モデルも
飛ぶボールでしたが、
それより5ヤード前後は
ドライバーは飛びました。

曲がりにくい、という感想も
複数出ました。
低スピンに磨きをかけたボールは
結果として、
曲がりにくくなることも
時々あるので、納得です。

打感は実に面白い評価が
集まりました。

柔らかい感じが良い、
軽く感じて良かった、
という印象がある中で、
芯に重さがあって
グッと手に来るところが好き、
という感想もありました。
どれも正解なのだと思います。
同じ感触でも
表現のしかたは色々。
個人的には
柔らかさを増して
潰れ感が特別になった、
と感じました。

もう少し試打をします。
速報は
改めて書きます。
乞うご期待です。

真夏だからこそ
5時半スタート。
猛暑の中ですが、
二日間共に
天候に恵まれて、
安全第一で
全員が完走しました。

初めて泊まった宿が
エアコンがない、
という恐怖の体験も
過ぎてしまえば
良い思い出です。

ゴルフって良いね、
と思い合う時間が
共有できることに
感謝感激です。

Golf Planet メルマガ無料登録はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする