goo blog サービス終了のお知らせ 

しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

昇竜

2018-04-25 22:15:12 | お出かけ

友人からチケットが届いた。

野球はよくわかんないけど、友人たちと球場に行って、燃えドラ歌って、弁当を食べる、というのは楽しい!

5月のことですが、とにかくドラゴンズを熱烈応援してきます!
その日は、服ももらえるらしいです。
みんなでそれを着て、応援するの、楽しみだなー(^^)

え?!
今日の試合は20点取られてるの?!
野球のわからん自分にも、このやばい状況は何となく理解しました。だめじゃん。

がんばってください。
応援しますので。

ゼラニウム

2018-04-24 20:17:18 | 庭の楽しみ

今日は冷たい雨が降っています。

春から夏にかけて、今年は玄関にゼラニウムを植えてみました。

ヨーロッパの窓辺で、この花をよく見かけました。二階の窓などで、よく見かけた気がします。
緑の葉っぱに濃い赤い花が良く映えていたのを、印象深く覚えています。

それに多分、手入れがいらない(少ない)と見た(^^)
きれいに咲いてくれたら、うれしいです。

この春、市内の二校の中学の校長先生が代わられたので、昨日と今日の夕方、主任児童委員で挨拶に行きました。
中学の現状など伺いました。


水玉の

2018-04-23 22:35:15 | 科学

通学路の見守りをしているとき、子どもたちが毛虫(のかたまり)を見つけた。(それは校長先生が退治されたそうだ)

その二本隣りの木には、こんなイモムシがいっぱいついていた。

白地に黒い水玉のイモムシって、初めて見た。
ちょっとオシャレなデザイン。


と一瞬思ったけど、別に名前を知りたくはありませんし、

成虫の姿形を見たいわけではありませんから。

絶対にお気遣いなく!!!!

いらないからね。

天気の良い休日

2018-04-22 21:33:27 | 音楽

今朝は庭のテーブルで、朝ごはんを食べてみました。
同じものを食べるだけでも、これだけでちょっとした旅行気分になります。


ボランティア演奏があり、お許しいただいたので、休みで家にいる母を連れて行きました。
その先でもいろいろあり、やはりちょっと難しかったかな、と思いました。

夜は、同年齢の知人の通夜へ行きました。

進化したねー百花百草ー

2018-04-21 23:17:52 | 音楽

東区に「百花百草」という名前の素敵なコンサートホールがあります。
今年も「チューリップフェアー」のコンサートに、地元女声コーラスをよんでいただきました。

第1部はコーラス。
第2部は、ピアノ独奏とソプラノ独唱。

趣向をこらし、和気あいあいとしたコーラス。
本格的なピアノ演奏。私のソプラノ。

お客様に楽しんでいただきました。
会場のスタッフの方には「進化したね」と、ポケモンのようなほめ言葉をいただきました(^^)
うれしい。
「来年はまた進化した姿を見せてね」とも言われました。てことは、来年もまた呼んでもらえるかも!やったね!



ピアニストさんと私のドレスが、素材違いの同じ色!
なんと同じ「服創屋」というドレス屋さんのものでした。品があって、着やすく、飽きないドレスは、岐阜市の職人さんによるもの。身体が疲れず、とても信頼しています。

コーラスのみなさんが主役で、指揮者の私は裏方の存在。引き立てるつもりで地味目の色を選んだら、二人とも気が合い過ぎました(^^)


最後に百花が咲き乱れるお庭でも撮影しました。




客席には中学以来の親友や、歌の仲間、職場の方などたくさんの方においでいただきました。
ありがたいことです。
会場で目が合うと、応援してくださる気持ちが伝わり、緊張が溶けました。
温かい心が本当にうれしかったです。