goo blog サービス終了のお知らせ 

しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

4冊目と5冊目

2021-05-24 22:53:00 | 家族のこと



今日は銀行などへ行った。


夕方前に今日の分の用事が終わって、ひと息入れる。


やったことや、これからのことを、小さい手帳に走り書きする。




4冊目の途中から、5冊目を始めてしまったので、後から見るとちょっと読みにくくなってしまったと思う。



母の葬儀に行く途中、ノートを持っていきたいのにすぐに見つからなくて、慌てて文具店で新しいものを買ってしまったのだ。


それで葬儀場ににいる間は5冊目にメモをして、後から4冊目が見つかったので、その後は2冊同時進行で適当にメモをしている。


自分の手帳だと一年毎に替えてしまうし、もちろん自分のことが中心だ。(あ、私は紙の手帳派です。)


この小さい手帳は親のことの備忘録なので、自分の手帳とは区別した方が、後から見て分かりやすいのだ。


この手帳にはいろんなことが書いてある。
良いことばかりではない。


悪いことはうまい具合にどんどん忘れていくので、読み返すとびっくりしたりする。



きれいな字の人は、走り書きでもきっときれいなのだろうな。


自分の悪筆は嫌になってしまうが、悪筆でも書き続けなければいけなかった日々を思うと、切ない想いに満ちてくる。

がんばってきたな、と自分が愛おしくなる。