しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

子ども110番の家

2020-09-09 22:38:00 | 地域のこと
うちには「子ども110番の家」のプレートが貼ってあるのだが、今日子どもが来た。

私はその時、車で40分くらいの実家に用事で行っていた。

たまたま今日仕事が休みで家にいた末っ子娘が、対応してくれていた。

「鍵を忘れて家に入れない」

それ以上の緊急性はないことだったが、末っ子なりに一生懸命考えて、私に電話した上で家で対応してくれた。


帰ってから、強い雨の中歩いて、私もその子どもの家に行って対応した。


子どもの安心安全を、地域のものとして見守ることができて良かった。


そして娘も、親に対する態度はいつも大変微妙であるのに、よその子どものことを冷静に判断して行動できたのは、ちょいと見直したよ😊

ありがとうね。







夜は指揮者の井崎先生によるオンラインの特別講座を受講した。
今夜のテーマはハンガリーの音楽の特徴。

・ハンガリーの言葉は単語の最初にアクセントが付き、音楽にもそれは反映されている。

・逆符点という独特のリズム(というか、これもやはり重さを置く場所かなぁと思う)

・ツァンバロムという民族楽器
琴のように弦があり、二本のバチで叩く打弦楽器。

・バルトークとコダーイの二人の作曲家について







毎日食べてるゴーヤ。
一度に3本くらいは使う。
使わないと減らない💦




ここのところ、ザーサイと炒めて薄口醤油で仕上げている。緑色が残るので。




こんな感じです。

今はまだ取れる方が多いので、しばらくこんな日が続く。

でも端境期で他に取れるものもないから、ゴーヤがこれだけあるのはありがたい。


毎日毎日食卓に上がる。沖縄の人より食べてるかもしれない‥…。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする