
今日は終業式。子どもたちは軽いかばんで登校していきました。
午後から、青少年健全育成のキャンペーンに民生委員として参加しました。近くのスーパーから出発して、地域を歩きました。
「子どもたちが冬休みに入ります。目配りをお願いします」と呼びかけながら、手紙とボールペンなどのグッズを手渡ししました。

後は、ユニクロに行ったり、本屋に行ったり。
メリノウールのカーディガンが特売、とチラシにあったので、新調しました。日常に着やすい辛子色を考えていたのですが、新春を迎えることだし、気持ちを明るく持とうとも思い、薄いピンクと明るい水色を選びました。
新年から、どうか良いことばかり続きますように!
イームズのデザインしたストールも、とても安くなっていたので、買っちゃった(^_^)
本屋では、歴史物の新書を一冊だけ買いました。
この作者は読みやすそうに見えて、歴史愛に溢れる独特の深さに魅力を感じます。
いつかTVで「さかなクンにシンパシーを感じる」と言っているのを見て、ものすごく腑に落ちました。さかなクンが魚を愛するのと同じくらい、この人は歴史を愛しているのだそうです。そういうと、分かりやすいでしょ(^_^)
手元に置いて、読書の時間を楽しもうと思っています。
たった半日だったけど、今日は少しだけリフレッシュできました(^_^)
明日から年末まで、やらないといけないことがいろいろ続きます。
でも合間にリフレッシュの時間も入れていこう、と思っています。
昨日から「明日は映画に行こうか。美術館にしようか。ランチができるかな。ケーキも食べたい。ドライブもいいな」など、ワクワク考えていました。でも結局、ユニクロと本屋だけ。
でもいいや。少しでもリフレッシュできたから。
今日はすごくうれしかったです。