
うちに来た人は、これを押すことになります。
悪いことを考えている人が、「常時録画中」の5文字を見て、
思いとどまってくれる。
そんなことを期待しています。
今日も中日新聞の取材がありました。
「ホン子ちゃん」は我が家を守っているだけでない。
地域の中に79台のドアホンが設置されたので、
79人の「ホン子ちゃん」が、地域を守ってくれているわけです。
そんなところを、報道で広めてほしいな~、と思って、
今日も協力しました。
明日ではないそうですが、近いうちに掲載される予定だそうです。

家の中のモニターは、こんな感じです。
その写真はここには載せませんが、
家の前だけでなく道も写るように、ドアホンに袴をはかせて、角度をつけました。
街頭カメラ、コンビニなどのカメラ、など
確かに、知らないうちに自分の映像が撮影されてしまっている時代には、
やり切れない思いもあります。
カメラを誇るだけでなく、
近所の人への挨拶など、そんなことが一番大事なのですよね。
私の住んでいるところは、わりとさっぱりとした付き合いしかしないご近所さんなんですけど、
例えば庭を開放して、「お庭ご飯の会」なんてできたらいいな、などと
考えることもあります。

夕方に取材が来ることになったので、
バイトに行く娘に合わせて、明るいうちにご飯の準備をしました。
今夜は、しょうが焼き、きのこの塩炒め、りんご入りポテトサラダ、です。
がっつりいきました(^_^)/