



あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
今回、瀬戸で買った小さな器をいくつか使ったら、
お重の中がちょっと豪華になった気がします。
普段写真を撮っていても、プラスチック類が入るとなんだかガサガサすると感じます。
なんでも素材って大事なんですね。
途中でくじけそうになったけど、
夜中になんとか完成。
完走したような達成感を覚えました。
よかった。年が越せて(^_^;)
みなさま、本年もよろしくお願いいたしますm(__)m

先日こんなものを頂きました。
「なごやん」って誰でも知ってるでしょ。
どうやら、アレの豪華なやつらしいのです。
名古屋仏壇を思わせる、ゴージャスな黒と金の箱に書いてあるのは
「名古屋コーチンの卵、愛知県産小麦使用」の金文字。
名前も豪華に「なごやん雅(みやび)」とあります。
すごっ。

中を開けてみたら、意外に普通だった。
味見はまだなので、
明日の朝、コーヒーと一緒に食べてみます(^_^)/