goo blog サービス終了のお知らせ 

しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

新米です

2023-07-19 19:50:00 | 家族のこと



半月ほど前のことですが、しーちゃんがお姉ちゃんになりました。

この世の新米です。
よろしくお願いします。


この子たちの未来が、輝くものでありますように。

優しい心を持った人に育ちますように。


(生まれて2日目。病院での一枚です)





2023-04-30 20:06:00 | 家族のこと



日曜日の午後、買い物から帰った夫が「コーヒー淹れるけど、飲む?」と聞いてくれた。

こういうのって、うれしいよね。

多分結婚当初から続く、長い習慣だと思う。

コーヒーを淹れるのは一人分でも二人分でも手間は変わらないから、お互い声をかけ合っている。

愛ですなぁ💓
てれ〜〜〜。



夫は和菓子屋さんでお土産も買ってきてくれていた。

そして気づくと、夫はもう2本食べていた。
だから写真は3本ね😄
普通は5本入りだよね、ちまきって。


ちまきは手間がかかるのか、和菓子屋で買うとちょっと高いから、私はあまり買わないようにしていた😅

夫は、男らしく、気前よく、カッコよく買ってきてくれた。
ゴチになります。




「何色かなー」と選ぼうとすると「多分白だよ」という。

「だって、2本とも色だったから」
「え」


開けてみたら、やっぱり白だった。
まあ、いいんですけどね。
わざと色を取ったわけでもないし。

それより。
なんか、細くないか?

何でも値上げしてるから仕方ないけど、ひょろりとし過ぎて、なんか変な感じだね😅

でも蒸し立てのちまきは、柔らかくておいしい。
奥で作っている和菓子屋さんのものは、やはりいつもおいしいね。


淹れてもらったコーヒーも、おいしかった☕️
あなた、いつもありがとう。

今日は苦手な片付けをちょっとだけがんばった。
ちょっとだけなのに、いばってる私。


伯母と女子会

2023-03-26 16:02:00 | 家族のこと


子どもの頃に可愛がってもらった伯母(母の姉)に久しぶりに会いに行った。

伯父が亡くなって以来、一人で暮らしている。

妹と訪ねたことをとても喜んでくれた。


家で話したあと、近所の寿司屋でランチを食べながら、また話す。




「もう一軒行きましょう」と伯母から提案されて、コーヒーを飲みながらまた話す。

伯母がよく話してくれて、気持ちが良さそうだった。

さながら女子会、という感じでござった😄☕️🍣




伯母を送り届けた後、今度は妹を駅に送る。

もう新幹線に乗ったようだ。

駅で撮った写真が送られてきた。

大河ドラマをやっているうちに、岡崎も行きたいな😊


妹は一緒に実家を見に行ったり、お寺に行ってくれたりした。

感謝している。
いつもありがとうね。



箪笥から

2023-03-22 23:25:00 | 家族のこと


午後から実家へ行き、箪笥を見てきた。

ちょっと渋めの袋帯と、

赤くて可愛らしい半幅と、

着物を少し持ち帰ることにした。


畳紙から出しちゃった。

着る機会など、何の当てもないのだが。






お彼岸にかけて、関東の妹が来てくれた。

お土産の駅弁でお楽しみの晩ご飯にした。


それで一緒に実家を見に行ったのだった。

見ただけで、何もできてないけれど。。。




豆のご飯

2022-12-19 22:17:00 | 家族のこと


今朝は思った以上に冷えて、庭のバケツに厚い氷が張っていた。

スクールガードで見かける子どもたちも、分厚い氷を手に持って歩いてくる子を何人も見かけた。

あの子たち、どんだけ遠くから氷持ってきたんだろう。。。



夕方、連絡があり、急遽しーちゃんをお迎えから晩ご飯まで預かることになった。

近所に住んでいればいいのだが、住まいは隣の市で車でも20分くらいかかる。

どんなに可愛くても、「よいしょ」と気合を入れることになる。

それでもこんなに可愛い子と過ごせるのは幸せなことなので、ちょっとがんばるのだ。


私は「ご飯」というものが大好き。

白いご飯ほど、贅沢で美味しいものはないと思う。

それでも簡単に栄養や食物繊維を取れるのも魅力なので、「十六穀」というものをご飯を炊く時に入れている。

それに北海道の「黒千石」というとても小さい黒大豆もプラスする。
固い豆をそのままパラパラと入れて、お米と一緒にひやかしておく。

そして、今年漬けた真っ赤な梅干しのちょっと潰れたものも載せて炊く。

ご飯がほんのりピンクになり、もちもちして、冷めても美味しい。



しーちゃんも「ばーばの豆のご飯が好き」と言ってくれるのでうれしい。

大根の煮物、子持ち鮎の甘露煮(骨ごと)、にんじんのバター炒めを出したけれど、にんじんは一口しか食べなかった。

娘の家でよく食べていると聞いていたから、作ったんだけどな〜。

まあ、しょうがない。
小さい子はいろいろあるからネ。
自分自身が美味しく食べられたから、まあそれでいいのだ。

今週は毎日預かるらしい。
自分の仕事の後、ダブルワークみたいなものだ。

でも、気合を入れて特別なものにしすぎるとしーちゃんも疲れてしまうだろうから、なるべく普通に。

それでも少しだけはお楽しみを入れていこう♪