もうチョットで日曜画家 (元海上自衛官の独白)

技量上がらぬ故の腹いせにせず。更にヘイトに堕せずをモットーに。

陸自の発砲事案に思う

2023年06月16日 | 自衛隊

 陸自の小銃射撃訓練で、隊員3名が死傷する発砲事案が起きた。

 現在までに判明しているのは、犯人が新隊員教育中の18歳隊員、死亡したのは教官である1等陸曹(52歳)と3等陸曹(25歳)、負傷したのは3等陸曹(25歳)である。
 犯人が目標としたのは1等陸曹の教官で犯行動機は「叱られたため」と速報されているが、詳細については不明である。死傷した3名は犯人に濃密な教育を施す関係に無かったとされているので、おそらく射撃や射場における教育のみの関係であったように思える。
 海上自衛官としての経験では、本人やバディを危険に晒す実弾射撃と消火訓練だけは指導・教育に際して身体的に強固な強制を加えるのが黙認されていたが、陸自にあっても射撃時の不安な行動や射場規律違反に対しては、罵声を浴びせることもあったであろうし鉄兜の上からではあるが拳骨くらいはあったのかも知れないが、騒音下で被教育者のパニックを正すためには止むを得ないと思っている。
 日常生活を正す生活指導や、自衛官としての服務規律指導に対しては、自分の生まれ育った環境・経験則と異なるために、長期の・度重なる指導をストレスと感じ、指導者に殺意を抱くことは起こり得るかもしれないが、射場のみに限った関係で相手に殺意を抱くとは理解できない。射場に限った教育関係とは、自動車教習所における同乗教官と教習生の関係に例えることができるが、罵声やレバー操作の手を叩かれても、一過性のもので教習車を降りれば関係は消滅する。
 今回の犯人はいわば”内部の腐ったリンゴ”であり、外側から事前に知ることは困難であったように思える。また、近年増えているとされる「叱られた経験が無い」・「叩かれた経験が無い」若者にとって、同僚の前で叱責されるのは耐えられないことであるのかも知れない。まして、拳骨の一つでも食らおうものならば、青天の霹靂・カルチャーショックで、相手を殺すことでバランスを保とうとするのかも知れない。

 陸幕長や防衛大臣は原因究明と再発防止に努めるとしテレビの識者も同様であるが、いかにハード・ソフトの両面から見直しをしても、人間関係に起因する事故を局限することはできても根絶することは不可能で、国防と云う目的達成のリスクの一つと割り切るしかないように思える。
 こう書けば、「何を能天気な!!・死傷した人の身にもなってみろ」という叱責が聞こえてきそうであるが、学識豊かな人でも、殺人を犯し、ひき逃げを犯し、麻薬を服用し、公金をくすね、他人を誹謗し、・・・が茶飯事である。これらが今に至るも根絶できないのは、文明社会の病根で、文明社会のリスクの一つと捉えなければならないのではないだろうか。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
浅薄非才者ながら・・・ (アホウドリ)
2023-06-16 20:16:44
先日のニュースでは『「お前、ばかか」と暴言 海上自衛隊、パワハラで海将補を懲戒処分』
『海自では5月にも別の海将補がパワハラで懲戒処分』
とか。

海自トップの幕僚長が自分の責任を棚に上げて「大変遺憾。幹部としての品格が欠如し、個人の尊厳に対する意識が低く、指揮統率能力も十分に持ち合わせていなかった」と自己保身の謝罪?

陸自の郡山でのセクハラを訴え、懲戒免職隊員に刑事告訴と国への損害賠償請求した何か意図のある女性兵士とか。

精鋭隊員を作らせないための某国による諜報謀略活動に乗せられているのではないかと危惧しています。
返信する
遅くなりました (管理人)
2023-06-17 20:38:41
アホウドリ様
現役時、提督が1・2佐を痛罵する画面に複数回遭遇しましたが、概ね痛罵された側の判断・決断・実行力の不足でありました。もともと人を殺めるかもしれない不条理な組織あっては、指導・統率において一般社会とは異なる点があってしかるべきと考えています。
コロナ禍で空母艦長を解任した米海軍長官は、公然と艦長を「指揮官の器でないバカ」と酷評しました。流石に「バカ」は謝罪しましたが、社会からの艦長復職の歎願にも拘わらず、艦長は海軍を去らざるを得なかったとされています。
明石市長の例に見られるように、怠慢よりも怠慢を叱責する側をパワハラ(悪)と捉える風潮は改められるべきであると思う以上に、海自でも「罵倒されたことを恥」とせずに、世論にリークすることで正当化しようとする「弱い幹部」は淘汰されるべきであると考えます。
返信する

コメントを投稿