goo blog サービス終了のお知らせ 

銀座ジャズバーエムズのブログ

 生演奏のある小さなバー・・・「大人のくつろぎ空間」をお探しの方にご案内申し上げます。

初企画レポート

2017-07-31 16:04:26 | 情報

 前日の夕立のおかげで「やや」しのぎやすかった日曜日の午後

(花火見物の方々は本当に災難でしたよね)

エムズ初企画【Sunday Afternoon Live】第一弾

深澤芳美トリオの「N.Y.Swing」を楽しみました。

ナット・キング・コールが歌い手として世界的にヒットする前の時代・・・

ピアノの弾き語り+ギター、ベース(彼らもコーラスに参加しています)で

当時のクラブシーンで受けていたころのスタイルに倣って、

1940年代頃の小唄を中心の選曲。

おなじみの'L-O-V-E'やら'It's Only A Paper Moon'の他にも

Fats Wallerモノなども。

 歌の私として一番うれしかったのは、

'Straighten Up And Fly Right' なんて荒唐無稽な曲が

キングコールと同じスタイルであっさりやれたことです

ギターとベースがリズムを刻むスタイルは、ピアノトリオともまた違って、

歌との心地よい絡みが表現できて、小さなスペースにはもってこい

初めての譜面でも、一度リハしただけでばっちりキメもできる爽快感

若いってスバラシイん?

イヤイヤ、もちろん、芳美さん命名の「青年①=河野文彦(G)」と「青年②=新井健太郎(B)」

のお二人が素晴らしかったのです

そのほのぼのしたノリノリ感は客席にも伝わって、和気あいあいのライブになりました

歌以外にはいわゆる「リズム・セクション」だけでの演奏は、良く聴くと本当に

楽しいやり取りがいっぱい そして適当に聴き流しながらお酒を飲んでいても

お互いにストレスがない、という まことによくできたコンビネーション

次回の企画も楽しみになりました請うご期待

 

注: ただ、このトリオは歌いません。悪しからず

余談: 初めてのお客様からの大量の焼き鳥の差し入れなどもあり、

カウンターを預かってくれた「ハイランド」の伊藤氏に、本格カクテルを

注文する方も続出 バーテンダーも大活躍で

昼間っから大いに楽しんでしまいましたゾ