goo blog サービス終了のお知らせ 

銀座ジャズバーエムズのブログ

 生演奏のある小さなバー・・・「大人のくつろぎ空間」をお探しの方にご案内申し上げます。

ジン・トニック日和

2015-04-23 14:44:14 | つれづれ

 これは夕方の一杯目が美味しいでしょ~

ジンにも(ウィスキーにも)好みがあって、

 自分の好きな(苦手な)風味に強く反応するタイプ=「あれは良い、これはダメ」

とダダをこねる=意外と扱いやすい(失礼つまり、好みに合わせて調整しやすい)

 ただ、ご本人は永年の習慣やこだわりを持っているつもりでも、体調や好みは

時とともに移り変わっている場合があり、それに気づいて不思議がっている人、

気づかずにとことん銘柄にこだわる人・・・様々です。

 もう一つ厄介なのは(まあ、あり得ることなのですが)メーカーの都合で

お酒自体の味のバランスが変わっている場合がある、ということです。

 例えばブランデーについて、昔から飲んでいる方が

「どうも昔の甘味と違う気がする」とおっしゃるので問い合わせたところ、

「2000年あたりを境に万事がドライ志向になりまして、それに合わせて

若い方にもソーダ割(ハイボール)でカジュアルに飲んでいただこうと・・・」

というような事情で味自体が変わっているのだそうです。

 いい悪い、ではなく、このような状況を踏まえまして、

「自分はさっぱりしているほうが合うんだな」

「ラストの一杯はこっくりした味がほしいな」という

ご自分の感覚に合わせてオーダーを伝えていただくと、

バーテンダーは大いに納得して、ピッタリのお酒や飲み方を提供して

くれる、というわけです

 

 ちなみにエムズで一杯目に「ジン・トニック」を注文された場合には

ジンの銘柄のご指定がない限り、軽やかであまり薬草を強く感じさせない

ベースを選び、トニックとソーダを6:4くらいでお出ししております。

 こんな日差しの日が増えると、そろそろ「銀座モヒート」も

シーズンを迎えたかな?という気もしますね