節分、2月3日が当たり前だと思ってた!。
また御偉いさんが変えたのかなと思っていたら、天文台暦計算で今年は2月2日だとネットで知った。
またまた 歳食った証拠の昔話ですが、子供の頃の話。
近所に日活の映画館があり、姉と一緒に歩いてる時に映画館の前で『黒メガネの女の接吻』という看板を見かけた。
まだ難しい漢字が読めないぎこまめは、ふりがなを見て「せつぶん」かなと思っていたが、よーく見ると「せっぷん」。
ちょっと前を歩いていた姉に「ねえねえ、せっぷんて何ん?」て大きな声で聞いた。
振り向いた姉は突然走って先に家に帰ってしまって・・・???。
置いてきぼりにされた ぎこまめが家に帰ると姉が出てきて、「あれはね、キスのことよ」と小さな声で恥ずかしそうに教えてくれた。
少し怒っていたような気もする。
ぎこまめが小学一年で姉が中学一年の時の頃だと思う。・・・多分。
姉は多感な年頃に差し掛かかっていた時期だったろうに、道行く人に聞こえるような大きな声で聞いて、悪いことをしたなあ・・・(笑)。
せつぶん繋がりの、ぎこまめの思い出笑い話です。♪。