長良川観光ホテル 石金ブログ

岐阜城・金華山・長良川を見ながらのおいしい岐阜のお料理と露天風呂が自慢!鵜飼なら石金がオススメ★

長良川温泉 冬あかりのご案内

2010年12月24日 | 岐阜情報!

メリークリスマス★イブ♪
みなさまは、どんなクリスマスをお過ごしですか

岐阜長良川温泉、石金ロビーのクリスマスツリーです

玄関でお出迎えするときに
ロマンチックなホワイトツリーに、淡い灯りがまたたいてココロがあったかくなるように
『おかえりなさい! 石金へ』
そんな気持ちで、いつも皆様をお待ちしております。



さて、長良川温泉からクリスマスプレゼントをお贈りします。
外は寒くとも、ほんわか心があったかくなる冬あかりです。

Fuyu01



来年の1月3日まで、
石金の前をそぞろ歩くプロムナードから川原町まで、
70個の提灯が並べられ、ほのかなあかりが皆さんをあったかく包んでくれます。


提灯には、物語が描かれていたり
絵付け作家さんが、提灯に素敵な絵を描いています。

Fuyu_02_2   

ひとつひとつ、デジカメで撮影していくのも楽しい写真旅行になりますよ!

冬の長良川をそぞろ歩いて、
石金にお帰りになりましたら、
あったか~い、天然温泉がまっています!!

心もカラダもあったかくなる冬の旅をどうぞ

お問い合わせはコチラまで 



1万円でも大満足の宿 石金 058-231-8156   






こよみのよぶね開催

2010年12月23日 | 岐阜情報!

前回のブログで紹介をさせていただきました、



こよみのよぶね2010が昨日開催されました。



Img_0832_2



金華山をバックに長良川にあたたかな行灯が灯ります。



皆さんは、今年はどんな年でしたか?



今年が哀しい年だった人も良い年だった人も



長良川が行灯と一緒に流してくれたのではないでしょうか?



長良川のような清らかな気持ちで新年を迎えられそうな予感ですね。



新年を楽しく迎えるための【石金の新年会プラン】もまだまだ受付中です。



詳しくは、http://www.ishikin.co.jp/ 石金のホームページまで。



お問合せは、?0120-31-8156 でお受けしております。




岐阜のイベント~こよみのよぶね~

2010年12月08日 | 日記

冬は、イルミネーションがキラキラして、
街がとってもキレイで華やかになる季節です。
石金も、皆様をお迎えする石段の横に、
イルミネーションのモニュメントがあるんですよ。

さて、今日の石金便りは、岐阜長良川で行われるイベントのお誘いです。



12月22日(水)18時~20時30分頃 冬至の日に行われます
こよみのよぶね
岐阜出身のアーティスト日比野克彦さんがプロデュース!
美濃和紙と岐阜の竹でできた各月の行灯が、長良川に浮かびます。



屋形舟に1・2・3・4・5.・6・7・8・9・10・11月、
そして12月まで
冬の長良川をあたたかい灯りが満たしてくれる素敵な風景ですよ。
皆様、冬至の日に岐阜長良川にいらっしゃいませんか。
次の日は、23日祝日ですね

長良川の風物詩こよみのよぶねをご覧いただいて、
石金の露天風呂でほっと一息・・・
おいしいお料理をお部屋でゆっくりお召し上がりくださいませ。

お問い合わせはコチラまで http://www.ishikin.co.jp/  058-231-8156    




地酒干支ボトル プレゼントします!

2010年12月02日 | 日記

今年もとうとう12月、師走がやってまいりました。



忘年会、新年会のシーズンですね!



私ども料理旅館 石金から皆様へ、日頃の感謝を込めて



「地酒干支ボトル」のプレゼントをご用意いたしました★



忘年会・新年会をご利用いただいた皆様には抽選で。



ご宿泊いただいたお客様には、もれなく御一人様1つずつ差し上げます。



白いボトルに、ゴールドで「卯」の文字が輝く「地酒干支ボトル」



数に限りがあり、なくなり次第終了とさせて頂きます。



どうぞ、今年の冬は石金でごゆっくりお過ごし下さいませ。



皆様のお越しをお待ちしております!



Etojizake




可児 花フェスタ公園の「雪のクリスマス」

2010年12月02日 | 岐阜情報!

岐阜県可児市にある世界に誇るバラ園「花フェスタ記念公園
私たちの石金からも車で1時間ほどで行くことが出来ます。



今回はステキなバラに囲まれた「花フェスタ記念公園の雪のクリスマス」をご紹介します。
雪のクリスマスは楽しいイベントいっぱい!

花フェスタ公園と言えばステキに咲き誇る花の数々
「フラワーショー温室庭園~ポインセチアとユリの庭~」
場所:花の地球館
期間:12月4日~1月10日
ポインセチアやユリ、そしてクリスマスツリーを展示し、
雪をイメージをした「白」とクリスマスをイメージした「赤」で彩ります。

「美濃和紙あかりアート作品展」
場所:花のミュージアムホール
期間:12月4日~12月26日
美濃市うだつの上がる町並みで行なわれる
美濃和紙あかりアート展に出品された作品を展示しています。

花とイルミネーションを一緒に楽しみませんか?
「トンネルイルミネーション」
場所: 地球館~トンネルギャラリー
日付: 12月4日~2月28日 
昼でも楽しめるイルミネーションの世界が登場。
約50mのトンネルを18000球のLEDで飾ります。

もちろんそのほかにも「バラの写真展」、「巨大クリスマスツリーの地上絵」
「シンビジウム展」、「洋らん展」、「アンサンブルジョカーレトリオクリスマスコンサート」
などなど、イベントがいっぱい!

ぜひ、岐阜にお越しの際には、
可児市の「花フェスタ公園」まで足を伸ばしてみませんか?




2010年12月3日から、岐阜駅前を中心にステキにイルミネーション

2010年12月01日 | スタッフ日記

一日一日が寒くなり空気も澄んで夜景がきれいに見られる季節になりましたね。



岐阜でもイルミネーションが始まりますよ!
JR岐阜駅北口駅前広場を中心に、3万球のイルミネーションで飾られます。
期間中は、ぎふイルミネーションフェアの様子を写した写真を対象とした
写真コンテスト「2010ぎふイルミネーションフェア 写真コンテスト」も行われます。



88911_e88911 
↑は、去年のイルミネーションの様子です。

開催場所:岐阜市 JR岐阜駅北口駅前広場
開催日:2010年12月3日~2011年2月14日
点灯時間:18:00~23:00
オープニングイベント:12月3日18:00~18:30
問い合わせ先
ぎふイルミネーションフェア実行委員会事務局(岐阜放送営業編成局内) 058-264-1182



詳細情報については下記サイトをご参照ください。
「Yahoo!地域情報 http://local.yahoo.co.jp/detail/event/i88911/

また、期間中に行なわれる「2010ぎふイルミネーションフェア 写真コンテスト」
の詳細につきましては、
「岐阜新聞web(http://www.gifu-np.co.jp/info/event/20101203_1.shtml)」
にてご確認下さい。