長良川観光ホテル 石金ブログ

岐阜城・金華山・長良川を見ながらのおいしい岐阜のお料理と露天風呂が自慢!鵜飼なら石金がオススメ★

頑張れFC岐阜!温泉に入って勝利だ!!

2014年02月26日 | 2013年おんぱく

日本中が歓喜にわいたソチオリンピックが終わり、いよいよJリーグの開幕の時期になってきました。

 

ここ、岐阜市にもFC岐阜が本拠地として活動しています。

今シーズンは新たに監督にラモス瑠偉氏、元日本代表の川口能活選手や三都主アレサンドロ選手などを迎え、

新たにスタートを切りました。

 

我々、岐阜長良川温泉旅館協同組合としても今シーズンの躍進に少しでも協力をしたい、と考えていたところ、

ラモス監督が就任会見で「温泉に入ってゆっくりしたい」と話したことから、組合でFC岐阜の選手やスタッフ、総勢50名に入浴券をプレゼントしてきました。

 

これから、選手たちもたくさん利用してくださると思います。

 

もしかすると、選手たちと一緒に温泉に入れることもあるかも…。

皆さんも是非お越しくださいね。


第27回「にっぽんの温泉100選」発表

2013年12月16日 | 2013年おんぱく

岐阜市内でも雪がちらつく日もあり、いよいよ冬本番、となってきましたね。

そんなとき恋しくなるのは、体の芯から温めてくれる温泉です!!

 

先日、第27回「にっぽんの温泉100選」が発表になりました。昨年は40位にランクインした長良川温泉がはたして何位にランクインしているか注目していましたが、

 

結果は57位で、3年連続で100選に選出されました!!

 

日本温泉総合研究所の調べによると、日本国内には大小合わせて約3000か所の温泉地があるそうです。

その中で、長良川は3年連続で100選に選ばれることができました。

 

第24回までは、1回しか選ばれなかったのがなんと3年連続で選出される快挙となったんですよ。

(上を見れば11回連続1位の草津温泉など有名温泉地はたくさんいますが…)

 

まだまだ温泉としては、知名度が低いかもしれませんが、鉄分が豊富な茶褐色の湯で目や鼻でも楽しむことができる温泉です。

 

年末年始も立ち寄り湯は行いますので、是非長良川温泉をお楽しみくださいね。


長良川おんぱくお勧めプラン

2013年10月29日 | 2013年おんぱく

長良川おんぱく(長良川温泉泊覧会)
10月25日Facebookページに
紹介されました。
【おんぱくと楽しみたい長良川温泉~長良川観光ホテル 石金編】



 おんぱくご参加特典として「長良川温泉日帰り入浴」割引チケットが使える、それぞれのお宿の特長をご紹介しています。日帰り入浴から、今後の宿泊や会合のご参考にもお役立てください。



[5]長良川観光ホテル 石金
★温泉が離れにあり、日帰り入浴の方も気軽に入りやすいつくり。露天風呂からは岐阜城が眺められます
★誰でも無料で使用できる足湯もあります
★静かな川畔にありながら、駅からのバスの多さと近さは最強。夜、飲みに繁華街へ出るのも便利。ビジネスの宿泊にもおすすめ
★飛騨牛かあわびを選べる極上のプランもあれば、格安の宿泊プランがあるのも嬉しい



★夏のビアガーデンは、屋上から鵜飼も見られる
★同窓会おまかせパックでは、案内状の発送もやってもらえる!


◎各ホテルの詳細はこちらから
 ↓楽天トラベル×おんぱく 特設サイト
http://travel.rakuten.co.jp/movement/gifu/201310/#HOTEL

※日帰り温泉のご利用は、混雑時などお受けできないこともあります。事前にお電話でご予約ください。
[長良川観光ホテル 石金]
 058-231-8156
日帰り温泉利用時間 
12:00~16:00(館内時間1時間)
チケットにて通常大人1,000円→800円(タオル・貸バスタオルつき)
— 場所: 長良川観光ホテル 石金

長良川おんぱく2013、スタートです

2013年09月30日 | 2013年おんぱく

過ごしやすい天気が続いていますね。

長良川の鵜飼も残すところ2週間余りとなり、ここ岐阜も秋の装いとなってきました。

さて、新たな岐阜の秋の定番イベントとなりつつある長良川おんぱくが

今年で3年目を迎え、先週末をもって開幕となりました!

 

既に新聞やテレビのニュースなどで報道があった通り、

9月28日(土)には長良川うかいミュージアムにおいて、オープニングセレモニーが行われました。

澄んだ青空の下、幇間の舞や鏡開き、菓子撒きなどが行われ、100名以上集まったセレモニーが

盛大に行われましたよ!

来賓の方のスピーチの中にありましたが、ちょうど一年前のぎふ清流国体の開幕の際には、

天皇皇后両陛下がお見えになった場所で、華やかしく開幕した今年の長良川おんぱく。

石金でも、既にご紹介をした「和太鼓エクササイズ」や「岐阜芸妓とのお座敷遊び」も好調にご予約いただいております。

もちろん、まざ空席もございますので是非ご参加くださいね。

http://nagaragawa.onpaku.asia/

また、今年の長良川おんぱくには全部で130ものプログラムがありますから、

きっと、ご興味をもっていただけるプログラムがあると思いますので、ご参加くださいね。


岐阜芸妓とお座敷遊び

2013年09月21日 | 2013年おんぱく
10/18金曜日夜開催

岐阜芸妓の粋で温かいおもてなし
長良川畔・石金旅館で楽しむ 
岐阜芸妓とお座敷遊び


岐阜にはかねてより、
舞踊などの芸で宴席に興を沿える
芸妓と呼ばれる女性たちがおり、
岐阜の遊宴文化を支えてきました。
今宵は長良川畔の料理旅館石金にて、
現代ではなかなか体験できない
芸妓さんとお座敷遊び。
芸妓の勧めるお酒でまずは一献。
程よい頃、季節に合わせた、
芸妓による卓越した舞の披露。
さしつさされつ、時の経つのも忘れ、
芸妓がリードするお座敷遊びに興じる。
まもなくお開きの時。
皆で「おばば」を唄い、会を締めます。
岐阜芸妓検番がもてなす一夜をどうぞお楽しみください。


   お婆々
一.お婆々どこへ行きゃるナーナーナー
  お婆々どこへ行きゃるナ
  三升樽さげてソーラバエ
  ヒュルヒュルヒュードンドン
二.嫁の在所へナーナーナー
  嫁の在所へナ
  ささ孫抱きにソーラバエ
  ヒュルヒュルヒュードンドン

    “おばば”の由来
 お婆々の唄は,
天正の頃揖斐城主堀池備中守の姉が善明寺春淨の許へ嫁ぎ,
めでたく初男子を出産したそのお祝いとして,
祝酒と笛太鼓を持って老母が嫁の在所へねぎらいに行ったことから,
この唄が生まれた。・・・・・・という説が残っている。
 そして,この唄は,祭りの時のみならず地域一帯に昔から
伊勢参りの出迎え,家,倉などの新築祝,嫁とり,
婿とりの祝宴,またはイモチ送りの行列等に,
景気を引きたてて唄われてきた唄である。
http://youtu.be/ZU-EKMOwUL0


【岐阜芸妓組合】
所属する芸妓は現在25名。組合長は佳那恵さん。昭和の初めには700名を超えていたが、時代の流れの中減少。平成4年、「岐阜の花柳界の灯を消すな」と、経済界などが支援。現在、外国出身の芸妓さんが誕生するなど、話題豊富。明るく楽しく粋な芸妓がお相手します。


長良川おんぱく 和太鼓エクササイズ

2013年09月15日 | 2013年おんぱく

長良川おんぱく
和太鼓エクササイズ
長良川観光ホテル石金で
行います!
是非ともご参加下さい。
温泉入浴付きです!

楽しく、カッコよく、
和太鼓を打ち鳴らすようにエクササイズ!!

プロの太鼓アーティストがやさしく指導。
簡単でカッコイイ振付なのですぐ覚えられます。
背筋が伸びて、二の腕、背筋、太ももに効きますよ。
振り付けを覚えたら音楽にのって実際に和太鼓を敲いてみましょう!

気分がすっきりして思わず太鼓にハマるかも。
さらににっぽんの温泉100選の40位に入選した
名湯長良川温泉でお肌もぴかぴかツルツル。

健康美人になりましょう!

第1回

実施日時
2013/10/09(水) 10:00 ~ 12:00
予約開始2013/09/10 09:00
予約終了2013/10/02 23:59
料金1,200円
定員6 / 15 人
備考
※最少催行人数 5名
※持ち物:動きやすい服装、タオル
※バチ、飲み物、温泉入浴用タオル、バスタオルはご用意しております。

第2回

実施日時
2013/10/15(火) 10:00 ~ 12:00
予約開始2013/09/10 09:00
予約終了2013/10/08 23:59
料金1,200円
定員3 / 15 人

第3回

実施日時
2013/10/25(金) 10:00 ~ 12:00
予約開始2013/09/10 09:00
予約終了2013/10/18 23:59
料金1,200円
定員1 / 15 人

第4回

実施日時
2013/10/31(木) 10:00 ~ 12:00
予約開始2013/09/10 09:00
予約終了2013/10/24 23:59
料金1,200円
定員3 / 15 人



【彩り太鼓 あや女】
岐阜市の和太鼓アーティスト。歌あり、舞あり、シンセサイザーありの華やかな太鼓演奏がたいへん人気!座長の羽田しのぶは音楽療法士であり、太鼓グループ「夢飛翔太鼓」の作曲・振付指導も行っている。新しいスタイルの太鼓演奏者として注目されている。