長良川観光ホテル 石金ブログ

岐阜城・金華山・長良川を見ながらのおいしい岐阜のお料理と露天風呂が自慢!鵜飼なら石金がオススメ★

岐阜公園no!菊花展と紅葉狩りがWで楽しめます!!

2010年11月23日 | 岐阜情報!

皆さま、秋の旅はいかがですか。美味しいものもいいけれど
ココロの栄養もとっても大切!
『うわぁ~!キレイ!!』と、思わず写真を撮りたくなっちゃう岐阜公園を
ご案内させていただきます。

いよいよ織田信長の居城あとから、金箔つきの瓦のかけらも発見されて
なんだかワクワクするパワースポットの岐阜公園!



Gifukoen03



織田信長公と濃姫様です



Kiku06



今、岐阜公園で盛大に行われている菊花展!



Kiku01



美しい菊がいっぱい! 菊花のアートです★

Kiku03



Kiku02



歴史絵巻をモチーフにつくられていて、齋藤道三や織田信長、蘭丸たちの菊人形が、
見事に彩られていて、今年はますます見応えのある岐阜公園の菊花展!



Gifukoen04

私ども、石金からは清流長良川と秋の金華山を眺めながら
長良橋を渡っていただいて歩いて5分!!

ぜひ、皆さま!
紅葉狩りと、菊花展、加えて歴史絵巻が辿れる旅が楽しめます。
今、日本で一番HOTなオススメスポットです。
どうぞ、岐阜公園におでかけくださいませ。

おいしいランチと足湯はコチラ
石金  http://www.ishikin.co.jp/








11月26日は「いいふろの日」

2010年11月22日 | 岐阜情報!

こんにちは。
今日は、11月22日で「いい夫婦の日」だそうです。
語呂合わせの記念日ってたくさんありますよね?



3月3日は「耳の日」とか5月30日は「ゴミゼロの日」などなどありますが、
来る11月26日は「いい風呂の日」です。



私たち石金のお風呂はにっぽんの温泉百選にも選ばれている「長良川温泉」です。
中でも石金の露天風呂は四季折々の美しい風景をかもす金華山
そこにそびえたつ岐阜城を眺めながら入浴いただくことができます。
効能は【神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、月経障害】

まさに景観良し!効能良し!の「いい風呂」です!



日頃の皆様からのご愛顧に感謝して、



11月26日にお風呂の無料開放!(先着20名様)をします!



長良川と金華山と岐阜城の絶景を眺めて、日頃の疲れを癒してください。




11月14日は「世界糖尿病デー」金華山岐阜城と岐阜駅がブルーにライトアップ!

2010年11月10日 | 日記

私たち石金の露天風呂からは、金華山 岐阜城を見ることができます。



今、その岐阜城は幻想的な「ブルー」にライトアップされているんですよ。



Img_9313



これは11月14日(日)の「世界糖尿病デー」のシンボルカラーの「ブルー」にちなんだライトアップなんです。



現在、糖尿病は日本だけではなく、世界中で増加傾向にあり



世界の成人人口の約5~6%が抱えています。



2025年には3億8, 000万人(2007年より64.7%増)に達すると予想されているんですよ。



糖尿病は普段の生活から改善をする必要があります。



よく「食事減らせばかからない病気」と



間違った認識をされている方もいらっしゃいます。



でも、食事の量を減らしすぎると体の免疫機能が低下してしまいます。



大切なことは、



「一日3食」「バランスのとれた食事」「適度な運動」



「ストレスをためすぎない」「お酒・たばこは適度に」



など、「カラダを大切にする生活」が一番の予防なんです。



みなさんは、「過度な仕事」や「ストレス」などで、バランスの悪い生活をしていませんか?



時には、旅行などをして、美味しくてバランスの良い食事と山歩きなどの軽いトレッキング



ゆっくり温泉につかって「ほっ」と一息してみませんか?



岐阜城のブルーライトアップは11月8日(月)~11月14日(日)までです。



ぜひ、この期間に岐阜城・岐阜駅のライトアップを見にきてみてください。