長良川観光ホテル 石金ブログ

岐阜城・金華山・長良川を見ながらのおいしい岐阜のお料理と露天風呂が自慢!鵜飼なら石金がオススメ★

熊谷守一展のお知らせ

2021年11月28日 | 岐阜情報!

独特の画風で今なお人気が高い洋画家・熊谷守一。
少年時代を過ごした岐阜と晩年を過ごした東京都豊島区のつながりにより、守一のアトリエに残された遺品を豊島区から借用し、作品とともに紹介します。





熊谷守一

1880年(明治13年)4月2日、機械紡績を営む事業家で地主の父熊谷孫六郎と母タイの三男(7人兄弟の末っ子)として岐阜県恵那郡付知(現・中津川市付知町)に生まれた。子供時代から絵を好んだ。父親の孫六郎は学も財もない中から製糸業で成功し、岐阜県会議員となり、1885年(明治18年)には同議長を務め、人口不足のため市制が布されなかった岐阜の将来のため有力者に働きかけて市制実施運動を興し、近隣町村を合併して人口を増やし、私財を投じるなどして市制を実現し、1889年に初代岐阜市長に就任、1892年には衆議院議員に選出され、岐阜の名士となった人物。製紙工場のほか春牛社牧牛場などを経営する孫六郎は政治や商売に忙しく、守一が3歳のときに祖母や母から引き離して他の兄弟とともに熊谷製糸工場に隣接する岐阜市内の邸宅に住まわせ、妾の一人を「おかあさん」と呼ばせて養育させた。同家には、孫六郎の二人の妾と大勢の異母兄弟が暮らしていた。岐阜県尋常小学校に入学し、11歳のとき、濃尾地震で友人を多数亡くす。12歳ころより水彩画を描きはじめ、14歳で岐阜市尋常中学校に進学する








開催期間

令和3年12月4日(土曜日)から令和3年12月19日(日曜日)まで

開催時間

午前10時 から 午後5時 まで
入場は16時30分まで

開催場所

みんなの森 ぎふメディアコスモス1階 みんなのギャラリー

費用

必要
300円(当日券のみ)
高校生以下、身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳・難病に関する医療受給者証の交付を受けている方及びその介護者1名は無料
 

主催

熊谷守一展実行委員会・岐阜市・公益財団法人ぎふしん記念財団

問い合わせ

文化芸術課 電話番号 058-214-4973




岐阜駅前広場にイルミネーションが点灯します!

2021年11月15日 | 岐阜情報!
【 岐阜駅前広場 イルミネーションが点灯します!】

今年も企業・団体様からご協賛いただき、岐阜駅前広場を約8万球のイルミネーションでライトアップします。岐阜県学校農業クラブ連盟による瓢箪(ひょうたん)イルミネーションも大階段を彩り、昨年よりも輝きを増して、幻想的な光のエールをお届けします。また、今年は新たな演出として、岐阜の伝統工芸品の一つである岐阜和傘を使ったライトアップを期間限定で展示します。ぜひご来場ください。




イルミネーション開催期間:令和3年11月19日(金)~令和4年2月27日(日)
点灯時間:日没~午後10時
場  所:岐阜駅前広場(信長ゆめ広場、芝生広場など)
主  催:岐阜駅周辺活性化実行委員会




★点灯式
日  時:令和3年11月19日(金) 午後4時30分~(雨天決行)
場  所:信長ゆめ広場
点灯が行われるほか、岐阜聖徳学園高等学校和太鼓部の演奏で会場を盛り上げます。
(※写真は昨年の様子と、岐阜和傘ライトアップのスケジュールです。)





#岐阜市 #岐阜駅前広場 #駅とまちを光でつなぐ杜のイルミネーション
#岐阜和傘ライトアップ #瓢箪イルミネーション #光のエール

【問合せ先】
 岐阜駅周辺活性化実行委員会事務局
(都市建設部駅周辺事業推進課内)
 058-214-4684(直通)

やっぱ岐阜やて! 最大20% たんと戻るよキャンペーン  第3弾

2021年11月15日 | 岐阜情報!
【やっぱ岐阜やて!“対象店舗で最大20%”たんと戻るよキャンペーン 第3弾】を実施します!
 

2021年11月19日(金)から12月19日(日)まで、岐阜市内の対象店舗(※病院・処方せん等の保険診療に係るもの、金券等に係るもの、公共サービス、税金等の支払いなどは除く)でQRコード®によるキャッシュレス決済を利用した市民の皆様などに、利用額の最大20%をポイントなどで還元します。
この機会に、是非、市内の対象店舗等でQRコードによる「キャッシュレス決済」をご利用ください!

■実施期間 2021年11月19日(金)から12月19日(日)までの約1か月

■キャンペーン期間中、キャッシュレス決済によりポイント還元が受けられるサービス
・PayPay(PayPay㈱)




・au PAY(KDDI㈱)




・d払い(㈱NTTドコモ)




 ※併用可で、利用している通信事業者は問いません。

■還元率 決済金額の最大20%

■ポイント付与上限 
1回あたり1,000円相当 / 期間中10,000円相当 ※キャッシュレス事業者ごとに設定

■対象店舗 各キャッシュレス決済アプリ内にてご確認ください。
※病院・処方せん等の保険診療に係るもの、金券等に係るもの、公共サービス、税金等の支払いなどは対象外

■問い合わせ先 岐阜市経済部商工課 商業振興係

■ホームページ 
https://www.city.gifu.lg.jp/business/sangyoushinkou/1005713/1005714/1013545/index.html

岐阜バス 路線バスを利用して 割引クーポンゲット

2021年10月27日 | 岐阜情報!

岐阜公園周辺施設割引クーポンをプレゼント!

路線バスを利用して岐阜公園へ来園すると、岐阜城など岐阜公園周辺にある有料施設の割引クーポンをプレゼントします!

期間:令和3年4月24日(土曜)~令和4年3月27日(日曜)






入手方法

STEP1:バス車内にある「岐阜公園周辺施設割引クーポン引換券」を入手してください

STEP2:引換券をもって岐阜公園総合案内所(※)受付へ提出し、割引クーポンと引換えてください

※岐阜公園総合案内所の定休日または営業時間外はクーポン券への引換はできません






クーポンの利用について

  • ※各施設の定休日または営業時間外でのご利用はできません
  • ※対象施設のクーポンを切り取って各施設窓口にご提示ください
  • ※各種割引券との併用はできません
  • ※クーポン1枚につき1名様までご利用できます
  • ※有効期限は令和3年4月24日(土曜)~令和4年3月27日(日曜)までです。

「JR岐阜12番13番乗り場」「名鉄岐阜4番乗り場」から

  •  [N32~43] 岩井山かさ神 三輪釈迦前 大洞緑団地 長良医療センター おぶさ 松籟団地
  •  [N45~72] 岐阜大学病院 城田寺団地 下岩崎 三田洞団地 三田洞自動車学校 中濃庁舎
  •  [N73~83] 岐阜女子大 山県市役所 高富 山県高校前 洞戸栗原車庫
  •  [N85~86] 谷合 塩後

 のいずれかに乗車

または「JR岐阜11番乗り場」「名鉄岐阜4番乗り場」から

  •  [市内ループ左まわり] JR岐阜 忠節
  •  [清流ループ] JR岐阜

 のいずれかに乗車

岐阜公園歴史博物館前」下車、徒歩約1分


岐阜市・お得に宿泊キャンペーン2021 本日開始

2021年10月20日 | 岐阜情報!
岐阜観光コンベンション協会は20日から、岐阜、愛知、三重県の在住者を対象に、岐阜市内での宿泊料金が最大で約3割引きになるクーポンを発行する「岐阜市・お得に宿泊キャンペーン2021」を始める。宿泊対象期間は12月27日まで。



 宿泊予約サイト「楽天トラベル」は20日から、「じゃらんnet」は22日からクーポンを発行する。どちらかの予約サイトでクーポンを取得し、サイトに掲載されているクーポン対象の宿泊プランを探して予約する。クーポンは約5500件の上限に達し次第、発行を終了する。事業費は市費約2000万円を充てる。  申し込みの際は会員登録が必要となる。問い合わせは同協会、電話058(266)5588。





楽天トラベル 令和3年10月20日(水)~12月26日(日)
じゃらんnet 令和3年10月22日(金)~12月26日(日)

※予約上限数に到達次第終了します。
※利用対象者は岐阜県・愛知県・三重県の各県在住者限定です。チェックインの際、在住地を証明できる公的書類(運転免許証、保険証等)をご提示いただきます。
※クーポンの取得には、各宿泊予約サイトの会員登録が必要です。
※クーポンの獲得後、クーポンを利用した宿泊予約をして成立となります。速やかにクーポン取得先のサイト掲載の宿泊プランをご予約ください。また、クーポンを印刷して宿泊施設に持参しても利用できません。





  • 3,000円(税込)以上利用で1,000円割引(1名利用~)
  • 6,000円(税込)以上利用で2,000円割引(1名利用~)
  • 10,000円(税込)以上利用で3,000円割引(1名利用~)
  • 20,000円(税込)以上利用で6,000円割引(1名利用~)






岐阜市ゆかりの選手を応援しよう! 東京オリンピック

2021年07月28日 | 岐阜情報!
東京オリンピック
岐阜市ゆかりの選手を応援しよう!





スケートボード
岡本 みすぐ選手
岐阜市在住(長森南中学校3年生)






フェンシング
辻 すみれ選手
朝日大学四年生





自転車
橋本 英也選手
日本競輪選手会岐阜支部
岐北中学校出身






バドミントン

フクヒロペア
福島由紀選手
廣田彩花選手
丸杉 Bluvic
岐阜市出身

















夏の企画展 探検! 岐阜のはなび 岐阜市科学館にて

2021年07月28日 | 岐阜情報!

夏の企画展 探検!岐阜のはなび


岐阜市科学館にて
令和三年七月二十八日
本日より開催されます。





「岐阜の花火」にスポットを当て、





花火の歴史、花火や花火打ち上げのしくみ、
岐阜の花火大会の歴史、花火撮影の方法などを学ぶことを通して、
科学に対する好奇心や、ふるさと岐阜への思いをより高めよう。





開催期間

2021年7月28日(水)から8月31日(火)
期間中休館日なし





  

開催時間

9時30分から17時30分(入館は17時まで)
  

料金

無料(ただし入館料が必要)
 

内容

・花火師の仕事・花火工場(星作り・玉詰め・玉合わせ・玉貼り)・炎色反応・花火玉と花火の大きさ・実物展示
 (火薬の調合台帳・星断面・クラフト紙・花火玉・花火打ち上げ筒・仕掛け花火など)・長良川全国花火大会のあゆみ・岡さん(花火鑑賞士)の花火写真館・花火写真の撮り方・花火大会映像・本荘保育園児による花火アート





 

工作教室「打ち上げよう!自分だけの花火」

造形作家・松村泰三氏が考案した
「光の箱」(光にかざすと様々に模様が変化する不思議な箱)の原理を用いた、
岐阜市科学館オリジナル工作です。
打ち上げ花火の模様、風景を自分で考えます。





 

長良天神さまの 梅

2021年03月07日 | 岐阜情報!
長良天神様の御祭神「菅原道真公」は、天資学徳にすぐれ給い、五才の時庭の梅花を見て

     うつくしや紅の色なる梅の花

        あこが顔にもつけたくぞある

 と和歌を詠じ、十一才の時同じく梅の漢詩

   月輝如晴雪 梅花似照星 可憐金競転 庭上玉房馨

  (晴れ渡った空に月が輝いて、梅が星のように無数に咲き匂っているので、可愛そうに贅を尽くして造られている金殿玉楼が色を失っている)








 を作って神童の誉れ高く、十八才にて文章博士となられました。又、書道にも長じ給い、藤原行成、藤原佐理と共に三蹟と称えられ、宇多上皇の御信任厚く、第六十代醍醐天皇の御代右大臣に進まれたが、藤原時平のため強訴されて大宰府に流され、延喜三年二月二十五日薨じ給う。薨去と共に神異が起こり、天満大自在天神として顕現され、大宰府天満宮、北野天満宮に鎮祭されました。








 一条天皇の正暦五年(994)朝廷より、本社北野天満宮に「正一位天満大自在天神」(威徳天に充満し自在に霊驗を現わし給う神)の御神号が贈られ、朝廷崇敬二十二社に列された、学徳守護の篤い信仰が寄せられている神であります。

 爾後、文学守護の御神徳は、全国に広まり、庶民生活の中に天神信仰となって、科学文化の開けた今日では、学問守護はもちろん文化生活の守護神としても広く尊崇されています。


菅公と牛
 菅公のお生まれが丑年の日であって、菅公も牛に御関心が深く、御年十五才の元服の夜、白牛大木に打たれ死すの夢を見られ、それからその牛像を画かれて御拝されたと云うことです。

 寛平五年北山に茸狩のとき、山中で白い小牛を得給い愛育されましたが、其の後配所大宰府に赴かれる途中、河内の「こもやの里」で藤原時平の討手が菅公を殺害せんとするとき、この牛が馳けて来て、角でこの賊を突き殺しお助けしたと云われています。






 又、大宰府で薨じられた時、御棺を牛に引かして葬場に向かう途中、牛が坐して動かなくなった。其の処は丁度菅公が生前に御好みになった景地であったので、神意ならんと其の地に葬った。これが安楽寺であり、今の大宰府天満宮の地であると云うことです。こうした数々の言い伝えから菅公と牛とが信仰的に深く結びついています。














菅公と梅
 菅公は菅原是善卿の御子として、第五十四代仁明天皇の御代承和十二年六月二十五日丑の日に誕生されたと伝へられますが、その御屋敷が紅梅殿と称せられ、母君懐妊の時、梅実懐中に入るの夢を見給い御誕生の時、口中に梅実を含んで居られ、この実を庭に植えたるに一本の白梅となる。









 後世、菅公が大宰府に流され給うた時、筑紫に飛行したのが、この白梅だと云われて居ります。古来、梅の異称を「好文木」と言われて居り、文神である菅公と梅の結びつきも又神秘なものがあります。

岐阜市シティプロモーション動画 ご覧ください。

2020年07月15日 | 岐阜情報!

岐阜市の魅力ある地域資源や施策などを、織り交ぜて紹介する岐阜市シティプロモーション動画が完成しました。
映像は2種類あり、どちらもドローンなど最新機器を活用した全編4Kの映像になっています。

交流編


定住編

の2種類があります。





楽曲は作詞・作曲を本市出身の太志さん(元Aqua Timez)、歌を青山テルマさん、ラップをKEN THE 390さんが担当しています。