長良川観光ホテル 石金ブログ

岐阜城・金華山・長良川を見ながらのおいしい岐阜のお料理と露天風呂が自慢!鵜飼なら石金がオススメ★

信長公のおもてなし

2017年10月30日 | 織田信長 450プロジェクト
長良川鵜飼ミュージアムにて
開催中です。

[特別展示] 信長公に学ぶ おもてなしの心
開催期間: 2017年10月25日(水) ~ 2017年12月18日(月)
特別展示 信長公に学ぶ おもてなしの心

-鵜飼見物、饗膳の流儀-



 平成27年4月に、『「信長公のおもてなし」が息づく戦国城下町・岐阜』が、日本遺産第1号に認定されました。冷徹なイメージのある織田信長公ですが、岐阜城を天下統一の拠点(1567-1575)とする一方で、武将や公家、文化人や宣教師を迎える際は、心づくしの饗応を行う、おもてなしの達人でした。

 本展では、武田信玄の使者・秋山虎繁と鵜飼を見物するなど、岐阜城城主時代の信長流のおもてなしを、古文書や当時の饗膳の再現料理、岐阜城居館の遺物などを通してご紹介します。

 450年の時空を超えて、現代に息づく信長公のおもてなしの心に触れる機会となりましたら幸いです。


※展示室観覧料でご覧いただけます。

会期
10月25日(水)~12月18日(月) ※休館日は毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿