goo blog サービス終了のお知らせ 

ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

面白い取り組み

2025年07月11日 | 時事ネタ関連

*****************************************************************
ローソンで車中泊 千葉で開始、全国展開も」(7月7日、共同通信


ローソンは7日、コンヴィニ店舗の駐車場で車中泊が出来るサーヴィスを、今月から千葉県の一部店舗で始めると発表した。駐車場の利用は1泊2,500~3千円で、若年層等の利用を想定宿泊費の高騰キャンピングカー等の利用が広がっている事が背景に在り、全国展開も検討する。

ローソンによると、今月14日から来年6月末、千葉県南房総市鴨川市等6店舗で実証実験する。日本RV協会が認定する車中泊施設「RVパーク」のホームページから事前に予約し、クレジット・カード決済する。午後6時から翌日の午前9時迄貸し出す。

車中泊施設は温泉施設や道の駅等でも拡大しているが、ローソンは24時間営業の利便性を生かしたサーヴィスが特長何時でも飲食物を購入出来る他、店内のトイレも利用が可能だ。

ローソンは、常に店内に従業員が居るという安心感も提供出来る。としている。
*****************************************************************

日本のコンヴィニの総数は、2024年1月の時点で56,505店舗在るそうだ。日本の人口は「1億2,336万人」(2025年6月1日現在の概算値)なので、赤ん坊も含めて「約2,183人/店舗」カヴァーしている計算に成る。店舗数が過剰で、2019年辺りから減少傾向に在る。という話が。

だから、何処のコンヴィニも"生き残り"を懸けて、様々な取り組みを行っている訳だが、今回のローソンの「店舗の駐車場で車中泊が出来るサーヴィス」というのも、其の一環だ。

止まらぬ物価高の影響で、庶民の生活はどんどん厳しく成っている。旅費切り詰めというのも当然在るだろうし、ローソンの着眼点は良いと思う。

又、利用する側からしても「スペースが空いていれば、24時間何時でも、安く1泊出来る。」、「直ぐで、何時でも飲食物を購入出来る。」、「店舗内のトイレが利用出来る。」、「『常に店内に従業員が居る。』という安心感。」等、メリットは多い。

此の取り組みが成功すれば、追随する他のコンヴィニも出て来る事だろう。


コメント    この記事についてブログを書く
« 監督就任1年目でのリーグ優勝 | トップ | 「コーリャと少年探偵団」 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。