GOの解説部屋~素人の視点から政治を語ります~

政治とは国民の暮らしに密着したものであり、公の場で政治を語るのがタブー視されている現状を変えたい、その一心で投稿致します

今シーズンからやってみます。プロ野球、阪神タイガースの話。

2018-03-31 19:22:10 | 阪神タイガース
本日は昼から予定がありましたが、昨晩より体調を悪くしてしまい自宅にて野球観戦。どうでもいいようで重要な情報です。サボって野球を観ていたわけではありませんので。

高校野球からプロ野球、そしてたまに高校野球に。

なかなか野球ファンにとっては贅沢な時期です。

昨晩の開幕戦を快勝して、今日の先発は藤浪投手ということで、阪神ファンからすると大きな期待と若干の不安があった第2戦だったのではと思います。

何とか5回まで投げ切ってくれれば、あとは最強リリーフ陣が何とかしてくれる!これが藤浪投手の役目だと僕は考えておりました。

実際に解説の桑田真澄さんもリリーフ投手も早く開幕したいはずだから藤浪投手は5回までで、あとはリリーフ陣に託せばいいでしょうと言っておられました。

さて、今日の試合も3回表まで4-0と楽勝ペース。このまま3タテで読売を沈めてしまえと鼻息荒く観ておりましたが、若干の不安がここから現実のものになっていきます。

3回裏に2点を失い、4回はピンチを作るが0で抑える。そして5回は危なげなく三者凡退に。

ここで金本監督に変な色気が出たんでしょうね。6回表の攻撃で藤浪投手にチャンスで打席が回ったのにそのまま打席に。

こらイカンと思ったら、やっぱり案の定。

ここから思いっきり監督の采配批判をさせて頂きますね。先に申し上げますが僕は金本監督はいい監督だと思ってますし、今の阪神の関係者にこれ以上の人材はいないと思っています。

プロスポーツにはチームを作るのが上手い監督と采配の上手い監督が存在します。おそらく金本監督は前者で、あまり采配が上手い監督では無いようです。

さて、試合の方に話を戻しまして...

4-2阪神リードの6回裏巨人の攻撃。ヒットと四球でランナーを出して迎えるは8番の小林選手。

ひとつめのピッチャーの替え時が5回終了時ならふたつめはここだったはずです。

バントをしてくるだろう事が予想されるバッターに対してコントロールに不安のあるピッチャー。四球を出して満塁にするのが一番ダメな展開で、むしろランナー二人返されても同点と思ってバントしてもらえばいいものを...

藤浪投手はそう考えられなかったのか、抑えが効かなかっただけか、バントの構えの打者に対してひとつもストライクを取れずに四球を出してここで交代。

これじゃあ遅いんですよね。

桑田さんが言うようにリリーフ投手も早く投げたいとは思えど、誰がノーアウト満塁でマウンドに行きたいと思うか?

全てが後手に回り、苦しいところを抑え切れずに、三番手の桑原投手が7回に逆転を許す事に。

二番手の岩崎投手はピンチで、桑原投手は同点での登板になり、6回から2点リードでリリーフ陣に託されるのとは違う、苦しい展開でのマウンドを余儀なくされました。

さて、その次の采配ミス(あくまで原田の見解)は8回表終了後の選手交代。

8番の梅野捕手に代打が出て、そこでこの回が終わったので、その後の交代でピッチャーを8番に入れて9番に坂本捕手を入れました。

この時のスコアは4-5巨人リード。9回表は外国人の本格派右投手(カミネロ、もしくはマシソン)が出てくるのが間違いない展開。阪神ベンチには鳥谷、西岡、伊藤隼太と使い切るべき左の代打が3枚。

ここは坂本捕手は8番に入れ、1イニングしか投げないだろうピッチャーを9番に入れて、9番から3人続けて代打を出すのが1点負けてるチームの取るべき作戦です。代打を使いやすい状況でピッチャーを一番遠い打順に入れるのはおかしいでしょう。

結果的には8回裏に3点失って試合がほぼ決まってしまいましたが、9回はわざわざ打順を入れ替えて9番に入れた坂本捕手に代打を出すというミスを認めるような采配をしています。

万が一、9回表で同点に追いついていたらどうなっていたでしょう?

坂本捕手というカードを一枚失って、守備に不安のある原口捕手を使わないといけない状況です。

あの采配が間違っていないその後の展開があるとすれば、8回裏を抑えた後に9回に追いつき、そして9回もピッチャーを続投させるしかないはずなんですよね。

あり得ない展開です。開幕してまだ投げていないピッチャーが複数いる状況で出し惜しみする理由がない。というか、負けてる状況で考える展開でもないですよね。

さて、ここで心配するのは金本監督が裸の王様になっていないか?という事です。矢野コーチが二軍監督になって監督に物申せるコーチがいなくなったのではないか?高代コーチや平田コーチでは重石にはならないのか?

昨年の金本監督の采配で少し疑問に感じてたのは相手左投手に対して特徴を考えずに右バッターを当てる事にこだわっていた点です。

昨年は一軍コーチをしていた矢野さんが解説者時代に散々苦言を呈していた采配です。

特に記憶に残っているのが巨人の内海投手に対して左バッターを並べるオーダーです。

内海投手はチェンジアップを得意球にしていて、しかしその球は左バッターには使いにくい球なんです。抜けるとデッドボールになりやすいから。左バッターには一番得意な球を投げにくいって事なんですね。まれに相手の右左に関係なくチェンジアップを使う投手もいるようですが、内海投手はそうではないはずです。

しかし昨年の阪神は内海投手に対しても右バッターを並べていました。もしかしたら矢野コーチの進言すら聞き入れない監督だったのかもしれません。

もしかしたら矢野さんが二軍に行ったのもその辺りの事情があったのかも?と考えてしまうのは僕だけでしょうか?監督が独裁者になるために。

高代コーチや平田コーチには経験を活かして、阪神ベンチの重石になってくれる事を期待します。

さて、明日の予告先発は秋山vs野上と発表されています。5点は取れると見ているので、明日こそは前半から楽勝な試合を観せてもらいたいと思います。

最後に、話が細かすぎて試合をしっかり観た人や野球に詳しい人でないと理解出来ない書き方だったかもしれません。

どうか自己満足で書いている投稿だとご容赦ください。

「森友文書」改ざんについて。大手メディアが言わない(書かない)事を書いてみます。

2018-03-19 23:21:16 | 政治
タイトルで大風呂敷を広げてしまいました。あくまで素人の僕が掻き集めた情報を元に書いてみます。間違いがあればご指摘及びご容赦願います。

最近でこそ紙の新聞を読むようにしてますが、テレビは特定の番組しか観ないので、噂や想像の範囲でメディア批判をしてみます。たぶん遠からずのところは突けるのではないかと。

ヤフーニュースで詳しめに今日の国会での集中審議の様子を書いてくれていたので、まずこれを紹介します。長いのでスルーして頂いても結構です。

https://news.yahoo.co.jp/story/915

これを読んでみて、かなり過去の振り返りを書いているのが関係しているのか、前に聞いたような話ばかりな気がします。

今日1日で新しい真実が明るみに出たのでしょうか?

国会での質問とは、質問者が答弁者から聞きたい事を引き出す為に様々な駆け引きがあるのは承知しております。

ですので当たり前のように思われる事や、事実として認知されている事を質問する事もあるでしょう。

今日の国会中継を観たわけではないので無責任に言い放ちますが、何をやってるのか?何のためにやってるのか?国会とはこんなものでいいのか?と疑問に思います。

これは質問者に対する批判だけでなく、答弁者に対しても、もう少しまともな答えがあるのでは?と思うところです。

これが様々な経費まで含めて、ひとりにつき年間1億円の国費がかけられている国会議員のやりとりかと。

そもそも官僚の仕事の詳細などは政治家に聞いても解るわけがなく、そこを責めても何も出てくるわけがない。責めてる側もわざとやっているのか、真実を追及するというよりは相手を貶めるためにやっているとしか思えません。

おそらくテレビや新聞などのメディアを意識して、真実の追及ではなくイメージ操作をしていると僕は思っています。国民はメディアを通じて情報を得るわけですから、メディアで悪者のように仕立て上げれば世間の評価はそうなってしまいかねません。

そのイメージ操作の最たるものは野党のプラカード戦術ではないでしょうか?あれは完全にテレビカメラを意識してやってますから。そしてそれをアホみたいに流すテレビもどうしようもないですよね。

今朝のネット番組の「虎ノ門ニュース」では元経産官僚の岸博之氏と原英史氏が放送のかなりの部分でこの問題を論じていました。地上波で見られる番組よりはかなり本質を突いた事が聞けたような気がします。

最近はネット番組もかなり頑張っているので、「報道ステーション」を観るよりはよっぽど役に立つと思いますよ(笑)

岸氏と原氏の話では前理財局長の佐川氏を証人喚問したところで結局は何も出てこないと。実際に籠池氏と交渉をした近畿財務局の担当課長レベルじゃないと真実には迫れないと。

安倍昭恵さんを呼んだところで何も知らないのに何の真実が出てくるのか?そもそも昭恵夫人は籠池夫妻と交流があったというだけで、それ以上の事を何かしたとは誰も思ってないわけですよね。だったら忖度されたかもしれない昭恵夫人より忖度したかもしれない担当役人を呼ぶ方が真実に迫れるはずではという趣旨の話をされてました。

そう考えると、この問題で政治家を追及したり、昭恵夫人を証人喚問にかけるなんて話は野党側のパフォーマンス以外の何ものでもないんです。

これも某ネット番組で芸人の小藪さんが発言されてましたが、この文書改ざん問題で昭恵夫人が「この土地は良い土地ですから是非進めてください」との趣旨の発言をしたように報道されてますが、これは事実ではない。

事実は籠池氏が昭恵夫人はそう言っていましたと発言したのが公文書の記録に残っている部分を削除したという事のようです。

ここは大事なので繰り返し同じ事を書きます。

決裁文書が改ざんされたのは昭恵夫人の発言ではなく、昭恵夫人がこう発言したと籠池氏が発言した内容であるという事が事実のようです。

要するに昭恵夫人がそこに登場したのではなく、昭恵夫人の噂話が出ただけなんです。

おそらくここまでしっかりと大手メディアは報道していないのではないでしょうか?いや、分かっていてもしないでしょうね。

話は変わりますが、僕が使っているJR大津駅前で労働組合の「反アベノミクス」とか左翼系団体の「安倍は辞めろ」というそこそこ規模の大きい演説を立て続けに見かけました。

これを放置していれば市民感情が間違った方に誘導されかねないと危惧しております。

そろそろ購入したまま眠っている拡声機を使って、正しい情報を市民や駅を利用される皆さんに訴える時が来たのかな?と思っております。

準備が整い次第、否、早く準備を整えて駅立ち(演説)をしなければいけないなと思う今日この頃です。

森友学園問題の雑感(追記)。

2018-03-13 22:38:00 | 政治
少し昨日の投稿に追記をしたいと思います。

僕が思うこの問題(決裁文書の改ざん)の本質を改めて昨日の投稿から引用してみます。

「これは野党の粘り強い追及の功績だという考え方もありますが、考えようによっては野党がある事ない事なんでも突いてくるから起こった事件だと考える事も出来ます」

「野党は不当な値引きや総理大臣に対する忖度があったのではという点を追及してきたので、それに対して不利な情報を隠そうとしたから起こった事件です」


そして日本維新の会衆議院議員の足立康史氏が例え話で同じような事をツイートされていたので引用します。

「今回の事案は、車(財務省)をパトカー(朝日新聞)が無茶な追跡(偏向報道)をして、車(財務省)が事故を起こした(公文書を改ざんした)ようなもの」

とても分かりやすく、そこらにあり得そうな事例ですよね。追いかけられていたのとは違う原因で事故を起こしてしまった。という話です。

事件の詳細を書きますと、当時の財務省理財局長である佐川氏の国会答弁が意図したかは不明ですが、虚偽だったために、それを隠す為に決裁文書を改ざんしたというのが事の真相のようです。

ですので、不当な値引きや総理大臣への忖度が証明された訳ではありません。

明らかに財務省のチョンボであり、これは政治家が責任を取る案件ではないはず。

しかしながら、いつも的外れな野党の皆さんは政治家である総理大臣や財務大臣の責任を追及しているという話。何故なら的外れだろうが安倍総理にとってダメージこそあれメリットは全くないからでしょう。

世論というものは無視できませんので、約半年後に迫った自民党の総裁選を勝ち抜く事が難しくなってきます。人気がなくなると自民党の国会議員も党員も安倍さんから離れていくから。

今の状況で安倍さん以外の候補者と言われる人たちが総理大臣になった場合は地獄しか見えません。消費税は確実に上げられ、緊縮財政で日本の景気はドン底なのは目に見えてます。

野党の皆さんは安倍総理さえ居なくなってくれれば、日本の状況がどんなに悪くなろうがお構い無しなんですね。

さて、話を元に戻しまして財務省は今後どうなっていくのか?

ちょうど20年前にも財務省の前身である大蔵省が大スキャンダルを起こしています。いわゆる「ノーパンしゃぶしゃぶ事件」です。今朝の読売新聞によると当時の大蔵官僚が都市銀行などから過剰な接待を受けた汚職事件だそうです。

この時は大蔵大臣と事務次官が辞任し、その後大蔵省から金融部門が切り離されて金融庁が内閣府の外局として作られ、大蔵省は今の財務省になったという経緯があるようです。

これと合わせて考えると今回は財務省から国税庁が切り離され、内閣府の外局として年金機構と一緒になり歳入庁が出来るのではという予想がされているようです。

そう、以前に当ブログでも取り上げた歳入庁がこのドタバタに紛れて作られるとか?もしそれが実現すれば佐川氏も籠池氏も野党の皆さんもグッジョブです。

歳入庁とは先進国ではあたりまえにある組織です。今の日本は税金と社会保険料を別々に徴収しており、かなりのムダと徴収漏れが生じているとされています。

別々の機関が別々の情報で税金と社会保険料を徴収するわけですから、取りっぱぐれがあって当たり前ですよね。その額は年間で20兆円(あくまで推定)とも言われています。

歳入庁が出来れば個人が給料天引きで払っていたはずの年金を企業が払っていなかったという事もなくなる訳です。何故ならこれまで税金と別で徴収されていたところが、一括で徴収されるわけですから誤魔化しようがありません。

政治の世界は「一寸先は闇」と言われて安倍さんや麻生さんはピンチですが、他のところで光があるかもしれませんね。

もし歳入庁が出来るのならば、安倍政権支持の僕ですが政権が倒れてもいいとすら思います。

その心は...アベノミクスの効果を知った国民は次の政権が失政をするとまたアベノミクス的なものを望み、まともな政権が誕生すると考えるから。

森友学園問題の雑感。

2018-03-12 21:43:32 | 政治
これまで長々と森友学園問題が国会で取り上げられている状況にバカバカしさを感じておりましたが...
まさかの財務省が小賢しい悪さをしていたという事実が出てきました。
これは野党の粘り強い追及の功績だという考え方もありますが、考えようによっては野党がある事ない事なんでも突いてくるから起こった事件だと考える事も出来ます。

そもそもこの数日で明らかになったことは決裁文書の改ざんであって、不当な値引きがあったというわけではないんですよね。

野党は不当な値引きや総理大臣に対する忖度があったのではという点を追及してきたので、それに対して不利な情報を隠そうとしたから起こった事件です。

ですので、野党の何でもいいから政権を突いてやれという攻撃に対して、別のところから綻びが出たというのが正しい見方なのではないでしょうか?

この事件の責任を取って、安倍政権退陣論や麻生財務大臣辞任論などが報道されてますが、責任を取る人が違うように思います。

確かに総理大臣は行政のトップですし、財務大臣は財務省のトップですから責任が無いとは言えません。

しかし本当に責任を取るべきは事件を起こした当事者とその上司なのでは?

近畿財務局の職員の上司は同局のトップか財務省の事務次官でしょう。その両方かどちらかに責任を取ってもらえばよろしいかと。

前段で財務省のトップは財務大臣と書きましたが、省庁の実質的なトップは事務次官であり、職員はいつ居なくなるかもわからない大臣の方を見て仕事はしていないと言われています。

日本のほとんどのテレビ局とかなりの数の新聞社は安倍嫌いで、現政権をどうやって貶めるかばかりを考えて報道しています。

この事件の報道を受けて内閣支持率が落ちているという報道がありました。

https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20180312-567-OYT1T50009.html

記事元は読売新聞なので、安倍政権を叩け記事ではないのですが、この記事の内容を良く読んでみると一つ分かる事があります。

現状の内閣支持率は男性より女性の方が低く、現役世代に比べて高齢層ほど低くなる。

これってテレビの特にワイドショーなどの情報番組を観ている層ほど内閣支持率が低いという事ではないでしょうか?

上段で書いたようにテレビはほとんど安倍嫌いなんで、素直に報じられている事を信じればそうなるのが当たり前です。

女性より新聞を読んでそうな男性の内閣支持率が高いのは、新聞はテレビ程には偏っていないという事を表しています。

森友学園問題とはメディアの売上(視聴率なども含めて)のため、そして野党の政権打倒のために作られた(盛られた)ドラマではないかというのが僕の見解です。

当ブログでは日本で一番のガンと位置付ける財務省がこの事件をきっかけとして解体・再建される事になれば、普段はロクに仕事をしない野党の議員たちに「グッジョブ」と賞賛をして差し上げようと思います。

なんせこの一年で国会はロクな仕事をしてませんからね。

日本の一番の内政的課題は「少子高齢化」であり外交的課題は「対北朝鮮と安全保障」ですが、国会はこの一年で何の成果も上げてませんから。

本当はこんな事を一年もやっている場合ではないんですよ。