goo blog サービス終了のお知らせ 

元気のもと!

庭に咲く季節の花、畑の野菜♪
いろんなとこから元気、いただきま~す!

今日のあおい

2011-05-15 10:50:01 |  モダンローズ

開き始めたばかりのツボミの写真ではホントの魅力はお見せできませんので…はは。私の腕では一番きれいな時も十分お伝えできませんね。でも、その雰囲気だけでも。

ここまで開いてこのままの姿を保ちます。花持ちがいいのでこの後副蕾が咲いて一枝でブーケのようになるんです~♪


まだシュートは出てませんが、花後に出るのが良い、とかどこかで聞いたような…?


日が陰るとまた違う顔になる「あおい」。今一番好きなバラです



そうそう、「ニュー・ウエーブ」も少しづつ開花してます。ひらひらと儚げな花びらかと思いきや、なかなかしっかり硬い花びら…

外側が傷んでるのが惜しいけど、四季咲きらしいので秋にも咲かせてみせますよ。請うご期待

あおいとニュー・ウェーブ

2011-05-13 23:03:27 |  モダンローズ

最近人気のF&G(フローリスト&ガーデナー)ローズの「あおい」は私の中でベスト・オブ・ローズかも…
まだわかりにくいけど、こっくりしたピンクは何でか和の雰囲気も持ってますし…病気に強く、繰り返し咲いてくれて夏でも乱れない花姿が貴重です。

今年は枝数も増えてツボミをたくさん付けてます♪いっぱい咲いたところもお見せします、見てください




さてさて、この変なスタイルのバラは「ニュー・ウェーブ」…

冬に園芸店の隅っこで放ったらかされてたバラ苗、タグに消えそうな字で「ニュー・ウェーブ」と何とか読めたのでお引き受けしてきたんですよ~ 一時ブレイクしてどこにも売ってなかったお姫様がこんな所に~

ま。心の中は「ヤッタ~!みっけ!!」って大喜びしてましたけど、表面は冷静に値切っていたのでした、たしか。


そんなカッコ悪い苗から、こ~~んなツボミ…開きかけもなんて魅力的!

サウダージとブラックティー

2011-05-08 22:07:57 |  モダンローズ

切花種の「サウダージ」、去年新苗で来て2年目です。このスモーキーなピンクといい、フリルがかったセミダブル咲き…超ワタシ好みです♪


でも実はこんなお姿…小さいです。

それに切花品種なんだからもっとピンッとしてるはずじゃないの?こんなクネクネしてたんじゃ困りますって!それと、香りはほとんどありません。


そうそう、ハイブリット・ティーの「ブラック・ティー」も咲いてました。
もう5年くらい経ってる株なんですが、小さいっ!去年まで隣に植えてあった柏葉アジサイの陰で縮こまっていたんです。
今年は柏葉アジサイを掘り上げてお引越しさせました。日当たり良くなってドンドン咲いてほしいです。あ、隣に植わっていた「ジュリア」は枯れました


ゴルディ・ストーン

2011-04-28 14:43:26 |  モダンローズ

近くのバラ園のバラ先生の所から来たパティオ・ローズの「ゴルディ・ストーン」と言う名のバラです。 
挿し木苗2年生ですので、お初のツボミを切ってグラスに入れておいたらこんなふうに咲いてきました。セミダブルの花が開き切って丸いシベが魅力的でしょ~
庭のバラを切り花で楽しむ時、開き切った姿がきれいだとその分長く楽しめるから嬉しいですよね~


小さい苗ですが、新芽も元気に出て来ていて四季咲きも良さそう~~♪甘いフルーツの香りも強くってお気に入りになりそうです。