胃生検の小部屋 Cottage for Gastric Biopsy

胃生検からはじまる消化管病理の美しい世界

生検瘢痕,生検痕(1) Biopsy Scar

2012-10-11 | 胃その他
 胃印環細胞がんのESD症例内にみられた生検瘢痕(生検痕)です。写真両側の赤いマジックのところは腫瘍部(sig)のマッピング用で,その間には腫瘍細胞がみられません。その代わりに非腫瘍粘膜が再生し,粘膜筋板が乱れて粘膜下層に線維化が生じています。がっつりとした生検痕の様で,腺窩上皮にして10数本分くらいあります。
 生検痕については教科書にはあまり触れられていませんが,内視鏡像や肉眼像と病理組織像を対比する上で意外と重要です。また,生検鉗子程度の大きさの微小癌だと「ひとかき癌」も起こりうるわけです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 潰瘍瘢痕(2): Ul-Ⅱs, ESD検体... | トップ | 生検瘢痕,生検痕(2) Biopsy ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

胃その他」カテゴリの最新記事