goo blog サービス終了のお知らせ 

おれはここで生きている

■味乃家 魚野川■新潟県魚沼市下島70-1 定休日 水曜日
死ぬまで生きる のらりくらりのなんでもありのガクさん

夏の疲れ

2012-09-08 16:51:24 | Weblog


おとといの夕方店をやってるとおしゃれな服装の娘さんとお母さんが夕食にやってきた。
予約がなかったので二人きりでやってた。
それでも暇でぶらぶらしてたら林さんがやってきて早い食事とあわててた。
聞くとアコーデオンの演奏会が宮柊二記念館であるとのこと。
良いなーと言うと親子の二人も行くことが分かった。
板長が行ってきなよと言うので大急ぎ向かった。
四歳から始めてフランスまで留学したプロのテクニックはすごく、初めは鳥肌が立った。
魔法の箱と言うだけあって音の豊かなこと。
楽器に全部名前が付いていて楽しかった。
クラッシックのアコーデオンはフランスの蚤の市で値切って安く買ったものだそうだ。
飾りにと思ったが修理ができて使ってるそうだ。
一つ一つみんな音が違う。


トマトを買ってくれと農業法人の知り合いがやってきた。
加熱するトマト、500キロ注文した。
カットして冷凍する。


雨で大沢川が増水した。
もっと涼しくなれうかと思ったがやっぱり暑い。
殿様バッタが避難してきた。

マキ婆がナスを運んできてくれる。
毎日つけたりいためたりナス三昧。
やっとおいしくつけられるようになったところでシーズンが終わりになる。

自然薯のツルに子芋が付いてた。
稲刈りが始まって秋が深まる。
何にもしないで散歩もさぼり夏の疲れを癒してる。


hiyo_please/}にほんブログ村 地域生活ブログ 新潟情報へ
ランキングを楽しみに書いてます、一押しをお願いします
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫川薬石とヒスイ拾いの旅 | トップ | 片貝祭り4尺、3尺花火 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お客様は、神様です。☆★\(^^\;;) (茂丸)
2012-09-10 06:54:43
先日、『出会い系のHP作りたいんだけど』と言う御相談ありました。
(^-^)/~~~出会い系でも、オレオレ系でも何でも作ります。。
返信する
お客様は、神様です。☆★\(^^\;;) (ガク)
2012-09-10 13:06:49
昨日はお疲れ様。
お客様は、神様です。☆★\(^^\;;)
やっとおわかりかな、もっと早く気がつけばよかったのに。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事