

日本列島に隠れ梅雨前線があるのですと予報士が言ってた。
関西ではとつぜんのおおあめがふった。
予報では湯沢が雷雨があるといってたがまさかこちらにも来るとは思ってなかった。



雷と雨は素早く立ち去った。
そしてやってきたのは常連さんの母娘。
今日は立ち食いを楽しむらしい。
お母さんはようろっぱ系白人。
ちょっと美人。
日本語ペラペラ。
お母さんは暖かいラーメン。
娘さんは冷たい冷やし中華。
300円ではこのくらいか、高いか安いかはお客さんが決める。
そばつゆをかけた和風もある。
ピザも食べてフキノトウのソフトクリームも食べた。






もしかしたら虹が見えるかもしれないとカメラを用意したら入道雲の夕焼けだった。
なかなかきれいで感動した。
急にヒグラシも感動の歌を歌いだした。



お昼から休んでた。
冷房もつけないで二階の部屋で寝てたら熱中症手前だった。
気分がすぐれず水を飲んだら汗が噴き出してタオルがいるほど。
小出は34度くらい天井から熱気が下りてくる感じ。
長男が冷房ぐらい入れれといれてくれたら一気に眠りに落ちた。
日差しが雲に覆われたので薪切をやった。
畑のねぎは干し草になるのではないかと思ったがまだ緑が残ってる。
人参はスズメたちに食べられたようだ。


明日は川口町の中山間地農業センターにパンを抱えて売りに行く。
参加した人はブルーべりや野菜をどっさりお土産にもらっていく。
よかったら参加してください。
すごいお得ですよ。
さすがブルーベリーは子供さんだけになったようだ。
ひどい人はよっこらしょというほど持ち帰る大人がいたから。
ぶるーべりーのしょっぱんをつくっていく。
どうぞクリックをお願いします
hiyo_please/}

