goo blog サービス終了のお知らせ 

ふんわり-のたりの日々

しあわせのエッセンスをさがして・・・

方眼編みの四角いテーブルセンターと母の作品

2011年06月28日 | はんどめいど*れーすあみ

 

できあがりました

 

 

 

仕上げをしていないので、編み目が不揃いですが、

できたてホヤホヤです

 

 この本から!

『ひと玉で作るレース編み』

ひと玉で作るレース編み (レッスンシリーズ)
パッチワーク通信社

パッチワーク通信社

 

 

使用糸→ オリンパスエミーグランデ 生成り色 50g以上

使用針→ 2番レース針

 

”ひと玉”って10gと100gでは全然違いますよね (´~`;)

 

ちょっと放置していたのを引っぱりだして完成させました。

よくあることです(笑)

あと少しってものを完成させるのは1からやるより楽ですので・・

でもなんていうんでしょう、

苦労した部分を忘れてしまっているからか、

達成感があまりないですね。

面白いです、自分で全部編んだのに変わりはないのにね。

 

そしてね、押し入れを整理していたら(あの『断捨離』を読んで少しずつ実践中!)

出てきました、 私の母が編んだレース編み!

これはかな~り昔のですよ~

40年近く経っているのではと思います。

うれしいわ。

こうやって後世に残っても恥ずかしくない作品を残していきたいと

思わせてくれた一枚でした

 

one pochi please!!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村blogram投票ボタン



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵ですね☆ (サラダ)
2011-06-28 13:33:31
ふわのたさん、ご無沙汰しております。
この季節になると、ふわのたさんと初めてこちらにお邪魔して、雄鶏社のことお話しできたこと思い出します。レース編みの季節ですね。ふわのたさんの作品、素敵ですね☆お母様の作品も一生の宝物ですね。胸がいっぱいになりました。手仕事っていいですね☆私もふわのたさんをお手本に頑張ります。
最近簡素なブログを始めました。お暇な時のぞいてやっていただけたら幸いです。6月14日のブログで少し雄鶏社を書きました。本当にヘボブログですからね。
暑くなります。お体に気をつけて下さいね
返信する
感動しました。 (hiro)
2011-06-28 17:02:40
お母さまの作品とふわのたさんの作品。
よく似ていますね。
やっぱり母娘なのですね。

ふわのたさんも私も、編み物をする母を持って幸せですね。
返信する
サラダさんへ (ふわのた)
2011-06-29 11:03:09
サラダさんこんにちは!
ブログを始められたのですね
お知らせいただいて嬉しいです♪後ほど遊びにいかせていただきますね(*^ω^*)ノ彡
お褒めいただいてありがとうございます!
私はやはりレース編みが好きなようで、レース糸を持ちたくなります(あれこれと中途半端にするのがタマニキズです(苦笑))
この編み途中の方眼編みを引っぱりだしている時にたまたま母のが見つかって驚きましたよ。大事にしたいと思ってます!

いえいえ、とてもとてもお粗末で、お手本だなんて・・(^_^;)
サラダさんも暑さに気をつけながら
編み物楽しみましょうね~☆


返信する
hiroさんへ (ふわのた)
2011-06-29 11:17:35
ハイ、hiroさんそうなのです!
この編みかけの方眼編みを引っぱり出している時に出てきてビックリでした。それも同様デザインの四角い方眼編みのが(涙)
母娘でよかったと思った瞬間でした。
hiroさんがおっしゃる通り、同じ趣味が持ててシアワセです。
宝物です。アンティークになるまで大事にイタシマス
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。