goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年少組☆スクールバス避難訓練

2016年11月28日 16時59分08秒 | 2016年度年少組

今日は、真ん中組さんと一緒に、スクールバス避難訓練を行いました

いつ、どこで交通事故に遭うかわかりません。そんな時に備えて、避難の練習をしました。

スクールバスまでは真ん中組さんと手をつないでいきましたよ。

車が来たら、真ん中組さんが小さい組さんを守ってくれます!!

 

小さい組さんにとっては初めてのスクールバス避難訓練。

高い所から逃げるのはちょっぴり怖いお友だちもいたかもしれませんが、みんな上手に逃げることができました

 

 

運転手さんにもほめていただきましたよ☆

 

 

 

そして、昨日から待降節が始まりました。

保育室には、イエス様がご誕生した馬小屋の飾り(クレッシュ)が出してあります。

子どもたちも「これはマリア様?」と興味津々!!

 

これから良いことをしたら藁を一本ずつ置いていって、フカフカのベットを作っていきましょうね

 

お外でも元気に遊びましたよ。

 

また、今日からヒヤシンスの水耕栽培も始まりました。これからどうなるのかな?興味津々です

明日は英語教室があります。楽しみですね。


年少組☆動物園訪問

2016年11月25日 16時47分33秒 | 2016年度年少組

今朝は寒かったですね。でも、だんだん気温も上がり、良いお天気の中、

動物園へ行って来ました。

 

先日の感謝祭に引き続き、いつもみんなのことを楽しませてくれている動物さんや、飼育員さんへ感謝の気持ちを伝えてきました

動物園に着くと、お忙しい中たくさんの飼育員さんがみんなのことを迎えてくださいました

元気よく『♪うちゅうせんのうた』と『♪ぞうさん』のお歌を歌い、

 

輪つなぎのネックレスとくだものと感謝状をプレゼントしました

 

質問タイムでは『一番早く起きる動物は何ですか?』『ぞうさんの好きな食べ物は何ですか?』『ライオンさんの好きな食べ物は何ですか?』と上手に質問することができました

 

普段聞くことのできないお話に、みんな興味津々でした

そして、レッサーパンダのマリモちゃんへのエサやりを見せていただきました

 

みんながプレゼントしたリンゴを、とてもおいしそうに、そしてとても上手に食べている姿を見て、子どもたちも大喜びでした

 そのあとは、動物に会いに!

今日から公開の、青いインコさんも見たり・・・

キリンさんを見たり・・・

 

ぞうさんも見ることができました

 

とっても楽しい園外保育になりましたね

 

楽しい一日になりましたね


年少組☆感謝祭・どんどんどんどんぐり

2016年11月24日 16時22分08秒 | 2016年度年少組

今日は、感謝祭がありました。

いつもお世話になっている方に、「ありがとう」の気持ちを伝えることができました☆

 「宇宙船のうた」をプレゼント♪

お部屋に帰ってから、秋の実りに感謝して、みんなでリンゴをいただきました

みんなで楽しく、おいしくいただくことができましたね!!

 

そして、どんどんどんぐりの制作もしましたよ♪

出来上がったら、リスさんを動かして、どんぐりを拾って遊びました

寒さに負けず、外遊びも楽しみました!

明日は園外保育に出かけます。

楽しみに登園してくださいね


年少組☆英語教室・なわとび♪

2016年11月22日 14時47分07秒 | 2016年度年少組

今日は果物を持ってきてもらいました。

感謝祭(24日)の日にお世話になっている方々や、動物園訪問(年少)、消防署訪問(年中)でお渡しする他に、

秋のお恵みを感謝して頂くという意味を込めて、みんなでりんごを頂きます。

ご協力ありがとうございました。

 

今日も朝のパート練習♪

歌パートのお友だち、発声からしています☆

火曜日は英語教室♪

英単語のカードやお歌を覚え、積極的にどんどん言えるになってきましたよ☆

 

なわとびで遊びました!

遊びの中で少しずつ触れていけたらと思います。

 

しっぽとりゲーム

3学期から体操教室で取り組んでいきます。

明日は勤労感謝の日でお休みです。明後日は感謝祭。元気に来て下さいね。


年少組☆クリスマス会の練習

2016年11月21日 16時49分01秒 | 2016年度年少組

今日はテレサホールで、クリスマス会の練習をしました

ホールで楽器を持って練習をしたのは初めてでした

楽器を持ったり、置いたり、言葉を言ったりと、覚えることもいっぱい

でもみんな一生懸命頑張ってくれました☆

 

練習の後は、外遊びを楽しみました

 

 

暖かい一日だったので、気持ちよくお外遊びが楽しめましたね

 

明日は、感謝祭用の果物を一つ持って来てください。よろしくお願いいたします。


年少組☆神様のお話

2016年11月18日 16時24分55秒 | 2016年度年少組

今日は、神様のお話がありました

クリスマスはどんな日?という問いかけに、「サンタさんが来る日!」と大盛り上がりの子どもたち。

「イエス様の誕生日!!」と言ってくれたお友だちがいましたよ

イエス様のご誕生を待つまでの期間を「待降節」といいます。

この待降節の間、綺麗なお心で過ごせるといいですね

子どもたちに、「どんなことをしたら、イエス様は喜んでくださるかな?」と聞いてみると・・・

「お手伝いをする!」

「いう事をきく!!」と発表してくれました

 

 

お外遊びも楽しみましたよ

 

明日と明後日はお休みです

体調を崩しているお友だちもいるので、ゆっくり休んで、また月曜日に元気に登園してくださいね

 


年少組☆ケンケンパ♪

2016年11月17日 17時21分08秒 | 2016年度年少組

今日は穏やかな秋晴れでしたね。

一日元気に過ごせるように、お祈りをして・・・

お外で沢山遊びました

 

 

お部屋ではケンケンパをしました☆

♪ケンケンパ ケンパ ケンパ ケンケンパ♪

片足ケンケンに苦戦する子も多かったですが、テープを見ながら一生懸命に頑張っていました。

遊びの中で脚力がつけたら良いなと思います。

お外でも丸があったら跳びたくなるようです

廃材遊びも楽しんでいますよ♪

 

 明日は週末です。雨模様のようですが、明日も元気に来て下さいね。


年少組☆体操教室と色々

2016年11月16日 15時18分36秒 | 2016年度年少組

クリスマス会に向けて、朝一のパート別練習を始めました☆

クラスを移動して、同じパートのお友だちと心を一つに頑張ります。

 

真剣です。

発表の日まで頑張りましょうね。

 

体操教室☆

前回りと前転を行っています♪

初めは怖がる子もいましたが、だんだん慣れてきて上手に回れるようになってきました。

 

体操教室に行く前に♪ 長めのお話しも聞けるようになりました♪

「三枚のおふだ」のヤマンバ登場で・・・

外遊びも沢山しました♪

園庭につわぶきの花が沢山咲き始めましたよ

かわいいお花で思わずにっこり

どんぐり拾いにも夢中ですよ

 

狭いところ、小さいところ大好き(笑)

 

 

明日も元気に来て下さいね。


年少組☆七五三祈りの集い・今月の野菜

2016年11月15日 15時41分16秒 | 2016年度年少組

今日は、七五三祈りの集いがありました

何回か御聖堂で練習をしていた小さい組さん。

静かな心で、今まで元気に成長することができたことへの感謝と、これからもすくすく育つことができるように神様へお祈りをささげました

 

神父様から一人ずつ祝福をしてもらい、千歳あめの祝べつもしていただきました

 

 

そして、今月の野菜のお話も聞きましたよ

11月の野菜は「きのこ」です

月刊誌にもキノコのピザが出ていたので、子どもたちも興味津々!!

「しいたけ」「エリンギ」「えのき」「しめじ」「まいたけ」

 

いろいろな種類のキノコがありましたね

ビタミンDが多く含まれているキノコを食べて、太陽の下で元気にお遊びすると、

骨が強くなります。又、繊維質が多いので、お腹の調子を整えてくれ、お肌も綺麗になるそうですよ

是非、ご家庭でも、おいしいキノコのお料理をたくさんおあがってくださいね。

 

お部屋遊び・外遊びも楽しみました!!

 

明日はみんなが大好きな体操教室です

元気に登園してくださいね

 


年少組☆今日の一日

2016年11月14日 16時43分39秒 | 2016年度年少組

今日は朝からしっかりとした雨でスクールバスが遅れてしまいご迷惑おかけしました。

今週も元気に頑張りましょう!今日は色々なことをしましたよ。

11月生まれの誕生会☆

そして、クリスマス会の練習も本格的に始まりましたよ☆

歌と合奏を披露致します。長い歌ですが少しずつ覚えてきています。

 

午後は明日に控える七五三祈りの集いのリハーサルを行いました。

明日は頑張りましょうね。