goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年少組☆どんぐり山

2016年11月11日 15時31分15秒 | 2016年度年少組

今日は、お天気も良く、昨日より暖かい一日でしたね

みんなでどんぐり山へ園外保育に行きましたよ

山道を歩くと、どんぐりがたくさん落ちていました

大きいものや、細長いものなど、幼稚園のどんぐりと違う形のどんぐりにみんな大興奮でした

 

山の上の広場でたっぷり遊び、帰り道でもどんぐりをたくさん拾ってきました

栗もありました!

 

 

今日はたくさん歩いてちょっぴり疲れているかもしれません

明日も登園日です今日、ゆっくり休んで、元気に登園してくださいね

 


年少組☆神様のお話・12月のカレンダー制作

2016年11月10日 15時34分15秒 | 2016年度年少組

今日は神様のお話がありました

七五三に向けてのお話を聞きましたよ。

各クラスでも七五三のお話を聞いたり、御聖堂での練習を通して、七五三の意味を少しずつ理解してくれているようでした

 

そして昨日に引き続き、12月のカレンダー制作をしました

今日は、折り紙でサンタさんを作りました

「ソフトクリームの折り方と同じだね」「あ!サンタさんみたいになってきた!!」と楽しそうに取り組んでいましたよ

クリスマスツリーの横にサンタさんを貼って、周りにはクレパスで雪を描きましたよ

 

とてもかわいいカレンダーができました

持ち帰りを楽しみにしていてくださいね

 

外遊びも楽しみました!!

「お片付けするよ~」と声をかけると「えーーー!もっと遊びたい~!」と、みんな寒さに負けず元気いっぱい過ごすことができています

 

明日は園外保育に出かけます。屋外へのお出かけなので、長袖体操服をお持ちの方は、お持たせください

 


年少組☆12月のカレンダー制作・体操教室

2016年11月09日 16時18分35秒 | 2016年度年少組

今日は、12月のカレンダー作りをしました

12月といえば、クリスマス!!

みんなが大好きな折り紙を使って、クリスマスツリーを作りました

 

角と角を合わせて折るのも上手になりましたよ

 

 

 

 

そして、体操教室もありました

今日は、鉄棒の回りと前回りをしましたよ

 

鉄棒の後は前転も☆

できなくても「もう一回!」と何度もチャレンジしていましたよ

 

 

明日は、今日よりも冷え込むようです。

手洗いうがいをして、風邪予防をしましょうね


年少組☆はさみ、のりの練習&英語教室

2016年11月08日 14時43分53秒 | 2016年度年少組

今日は雨の一日で、お部屋で過ごしましたよ

沢山遊んだあとは、はさみとのりの作業をしました♪

4種類の洋服(帽子、上半身、下半身)を切り取り、自由に選んだ洋服のコーディネートを、

男の子と女の子のイラストの台紙に糊で貼っていきました。

はさみ、糊の使い方をよく聞いて、上手に仕上げることができました。

英語教室もありました。

元気な歌声が響きましたよ。

 明日は体操教室があります。元気に幼稚園に来て下さいね。


年少組☆七五祈りの集いの練習

2016年11月07日 16時47分53秒 | 2016年度年少組

新しい1週間の始まりです☆

今日はお聖堂で来週に控える七五三祈りの集いの練習をしました。

 

 

 

聖歌を歌ったり、お祈りをしたり、みんながここまで大きくなったことをお祝いします。

本番は神父様にお越し頂き、お話しを聞いたり、祝福をして頂きますよ。

 

お外遊び☆

 

 

年少組保育室前の廊下に、墨絵の自画像を掲示しています!!

幼稚園にお越しの際は、是非ご覧ください☆

 


年少組☆神様のお話・月刊誌シール

2016年11月04日 16時50分32秒 | 2016年度年少組

金曜日は神様のお話の日

沢山のお恵みについてのお話を聞きましたよ。

みんなが毎日食べているお米も、土・水・太陽などのお恵みがあってできているんだよというお話をみんな真剣に聞いてくれていました。

神様のお話の後は、七五三祈りの集いの練習と、感謝祭で歌う♪うちゅうせんにのってのお歌の練習もしました!!

 

月刊誌のシールを貼りました☆「はたらく車」を道路に貼っていきます。

道路をつなげ合わせると大きな街になりました☆

墨絵で自画像

鏡を見ながら、目や鼻はどこにあるかな、どんな形をしているかなと描いていきました

とっても個性溢れる作品ができましたよ

各クラスの靴箱前に掲示します。園に来られる際は是非ご覧になって下さい☆

 

お外遊びもたくさん。

 

楽しい一日でしたね♪


年少組☆英語教室

2016年11月01日 10時24分22秒 | 2016年度年少組

今日は朝から風が冷たくて肌寒い1日でしたね
風邪ひきさんも多くて、お休みが多いクラスも、、、。
早くみんなが良くなりますように・・・と、お祈りをして1日のスタートです


お名前呼びのお手伝いも、お返事もとっても上手


今日から始まったお野菜カードをしていると・・・。

外の階段に魔女さんが
魔女さんが見ていると思うとますます張り切って??
頑張っていましたよ


今日は月初めなので、安全指導も行いました。
紙芝居を真剣に見て先生の質問にもしっかり答えられていました




そして楽しい英語教室



その後は月刊誌の読み合わせをしました。

美味しいピザが出てくると、みんなムシャムシャ

 

寒さに負けず、お外遊びも楽しみました!!

 

明日は、体操教室があります。楽しみですね。

 


年少組☆カレンダーの日付貼り

2016年10月31日 16時04分21秒 | 2016年度年少組

今日は、12月のカレンダーの日付貼りをしました

台紙の数字を見ながら、パズルのように日付のパーツ当てはめていきます!!

数字を読めなくても、形を見て頑張って貼っていましたよ

 

同じ数字を見つけると「あった!!」「できたよ!!」と大喜びの子どもたちでした

 

外遊びや、室内遊びも楽しみました♪

 

 

今朝「いこうかな どうしようかな」というお手紙が届いていました

誰からの手紙だろう~?と言っていた子どもたち。

たくさん遊んで、お昼ご飯を食べていると・・・

「ハッピー ハロウィーン!!」とお客様が

 

 

遊びに来てくれた魔女さんを見て、みんな固まってしまいました!

でも最後は「ばいばーい!!」と手を振ってお別れしていました

 

とっても楽しい一日でしたね♪

寒くなってきて体調を崩す子が増えてきました

たくさん食べて、たくさん寝て、体調管理に気を付けましょうね

 


年少組☆神様のお話&「くるりんトンボさん」

2016年10月28日 17時10分20秒 | 2016年度年少組

今日は、神様のお話しがありました。

11月24日の感謝祭に向けて、プレゼント作りを頑張っている小さい組さん。

いつもお世話になっている方へ”ありがとう”の気持ちを伝える日であること、

そして、いつもみんなと一緒にいてくださる神様にも”ありがとう”を伝えましょうね。というお話を聞きました。

そして、聖歌「かみさまと いつもいっしょ」に出てくる、神様からのプレゼントについても写真を見ながら確認しましたよ☆

「太陽」「お食事」「大空」「果物」

ぜひ、ご家庭でも子どもたちと、神様からどんなプレゼントをいただいているか話してみてくださいね

お部屋では、「くるりんトンボさん」を制作しました。

 

仕上がったトンボさんを上手に落とすと、クルッと回転します。

何度も挑戦していましたよ。

 

 

ハサミの練習もしました。

長い色画用紙を慎重に切りました。

 

♪かもつれっしゃ のじゃんけんゲームは、ルールを覚え、みんなで楽しんでいます。

 

雨空で外遊びができなかったので、室内遊びを楽しみました。

椅子取りゲームをしたクラスもありました

明日、土曜日は、真ん中組さんにハロウィンパーティーに招待されていますので、

ちょっとした仮装をしてお出かけしますよ


年少組☆園外保育(一本木公園)

2016年10月27日 16時30分27秒 | 2016年度年少組

今日はお天気も良く、みんなで一本木公園へ園外保育に行きました

 

交通ルールや、公園でのお約束を確認して、出発です!!

 

公園に着くと、大きな滑り台がありましたよ

「遊んでいいよ~!!」と声をかけると、みんな一斉に滑り台へ向かって走っていきました

「並んでね!」と声をかけなくても、こんなに上手に並んで待つことができていました

先生たちもびっくり!!そして、とても嬉しかったです

滑り台は、ちょっぴり怖がるお友だちもいましたが、慣れてくると笑顔で何回も何回も滑って、楽しんでいましたよ

疲れたら、一休み☆

 

たくさん遊んで、大満足で帰って来ました♪

たくさん動いたので、お弁当もモリモリ食べましたよ

 

帰りには「いっぱい遊んだから、ちょっと疲れちゃった~」と言うお友だちもいました。

お家でゆっくっり休んで、明日も元気に登園してくださいね