goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年少組☆昨日と今日(^^♪

2018年09月12日 18時12分47秒 | 2018年度年少組

昨日は外でかけっこをしたり

食後の時間にダンスをしたりと、合同練習が始まってきました

まずは学年での合同練習ですが、徐々に他学年との練習も始まります

 

園生活にも慣れてきた年少さん

運動会の練習を通して、少しずつ限られた時間内で活動が出来るよう成長していけるといいですね

 

今日は体操教室もしましたよ。

柔軟体操をしたり

ジャンプやくまさん歩きも頑張りました

 

この夏休みはとても暑かったので室内で過ごすことも多かったことと思いますが、日ごろ歩く機会が減ってきていませんか?

かけっこの様子をみていて、走り慣れていない子、転びやすい子、疲れやすい子が多くてちょっぴり心配です

少しずつ涼しくなってきたので、近くへの買い物は歩いていったり、お散歩したり、大人が気を付けて歩く機会を作ってみて下さいね

 

キンダーブックでもお店屋さんのコーナーがありました。子どもを連れていくと買い物が大変だから・・・と幼稚園に行っている間に済ませてしまうというお話を聞いたことがありますが、もったいないです!!

一緒に買い物をすることで、旬の野菜に気づかせたり、お店の方とコミュニケーションをとれたり、買い物袋に入れる順番だって学びになります

たくさんの経験をしている子どもたちは、今月の月刊誌を読みながら

お店屋さんごっこが単調にならず、膨らんでいっていました

お月見のページを見て、お月さまの歌を聞いたり、お月見団子のお話も聞きました。

「お月さまの中で、うさぎさんが、お餅つきをしてるんだって!」 「えー!ほんとう?」

 

♪とんぼのめがね のお歌も歌っています。

外遊びも満喫

変わらず、ぶらぶら星人のダンスも大人気

 

 

お弁当に早速「おくら」のお料理を入れてくださってありがとうございます。

みんなで、見せっこして楽しく頂いています。

 

週末が近づくと疲れもたまってくるかと思います。お家ではゆっくり過ごして、明日また元気に登園してくださいね


年少組☆オクラの話・かけっこ練習

2018年09月10日 17時07分45秒 | 2018年度年少組

 今日は、今月の野菜『オクラ』の話を聞きました

お弁当や給食にオクラが入っていることも多く、みんなにとっては身近なお野菜の一つですね

オクラの花の色を教えてもらったり、どんな向きで育っていくかなどたくさん写真を見せてもらいました

オクラや色々な物を食べて、元気な身体を作って、残暑を乗り切りましょうね

「はぁーーーーい!」

大きなオクラ『西郷どん(せごどん)』と、普通のオクラを比べてみました。

切り口を見てみましょう

スタンプしてみるよー

切り口の形も違っていましたね

 

オクラが苦手なお友だちも、興味を持って、少しでも食べてくれると

嬉しいです 今日は給食のメニューにも入っていたので盛り上がって食べていましたよ

 

 

お話を聞いた後は、園庭で運動会競技『かけっこ』の練習をしました。

ゴールまで元気よく走ることができていました

また、練習をがんばりましょうね


年少組☆運動会の練習と神さまのお話

2018年09月07日 16時30分49秒 | 2018年度年少組

今日は早い時間帯から雨が降ってしまいました

外で運動会の練習が出来なかったのでお部屋でちょっぴりやってみましたよ

いちについて、よーいのポーズの練習から  みんなかわいい

お部屋の中なので、ちょっとの距離でしたが走ってみました。とっても嬉しそう

お茶タイム

そしてダンスの練習もちょっと頑張ってみました

絵本タイムはいつも大盛り上がり

神さまのお話に今日はシスターも参加してくださいました

神さまはみんなが大好き みんなも神様大好きだね

月曜日にまた元気なお顔で登園してくださいね。

 

一昨日と昨日、敬老の日のプレゼント制作をしました。

サプライズプレゼントなので、ブログはあえて控えさせていただいています

おハガキが到着するころに、制作過程のブログを投稿予定です。

可愛いハガキが出来上がりましたよ

お楽しみに


年少組☆午後保育スタート

2018年09月04日 16時19分46秒 | 2018年度年少組

今日から午後保育が始まりました

朝の着替えも、みんなよく覚えていましたね。

自分で頑張る姿に成長を感じました

自由遊びもみんな盛り上がっていましたよ

 

今日は、夏休みの思い出を絵に描きました

花火やプール等、いろいろな思い出を描いていました。

この絵は、9月の制作カレンダーとして持ち帰ります

リングに綴って飾ってくださいね。

 

その後は、久しぶりの英語教室。

新しいテキストに興味津々でした

 今日は安全指導もありました。

静かにお話しをきいて、お約束もできましたよ。

暑かったので、短時間での外遊び。

木陰は少し風があって、涼しかったですね

 

久しぶりにみんなで昼食

美味しく楽しくいただきました

 

明日は敬老の日のハガキ制作をします。

未提出の方、送り主の名前がない方が、いらっしゃいます。

9月の園だよりを再度ご確認いただき、明日必ずお持たせください。

よろしくお願い致します。


年少組☆午前保育

2018年09月03日 14時31分13秒 | 2018年度年少組

今日は少しゆっくり室内遊びを楽しむことができました

久しぶりにお友だちとゆっくりあそべてみんなとっても嬉しそう

笑顔をいっぱいで楽しそうに遊んでいるみんなをみていると、先生たちも嬉しくなっちゃいます

朝のお祈りの後は、夏休みに楽しかったことを一人ずつみんなに発表してもらいました

おじいちゃんやおばあちゃんのお家に行ったお友だち

]

お家の方々と海にいったことが楽しかったお友だち

花火が楽しかったお友だち等など…

みんな楽しい夏休みが過ごせたようですね

 

今日は日差しも強く気温も高かったので、

外遊びをしたクラスは、短時間だけにしました

「お帰りの準備をしましょう」と声をかけると

「えぇ!もうお帰り?」「はやいねぇ」とお友だちと顔を見合わせてる様子が

またちょっぴりお兄さんお姉さんになったなぁと感じた一日でした

明日からは午後保育開始です

ゆっくり遊べますよ元気に登園して下さいね

(体操服をお忘れなく…


年少組☆大掃除

2018年07月12日 16時35分34秒 | 2018年度年少組

1学期も、いよいよ明日で最後となりました。

今日は、みんなで保育室の大掃除をしましたよ

今まで使ったおもちゃを拭きました。

拭いたおもちゃを、きれいに並べていましたよ

机やいす、棚、床もきれいに拭いて、お掃除をしました

 

また2学期から大切に使っていきましょうね

 

 夏祭りで踊る、「ドラえもん音頭」の練習もしましたよ!

楽しみに来てくださいね。

暑かったけど外遊びも少しだけ楽しみました

1学期の間の汚れをきれいにし、ピカピカになったお部屋で、

今学期最後のお弁当

美味しかったですね

1学期の間、おいしいお弁当を作っていただき、ありがとうございました

明日は、1学期の終園式です。

今日持ち帰りました、体操服と水着は使いません。

元気に登園してくださいね


年少組☆七夕と制作

2018年07月09日 15時42分38秒 | 2018年度年少組

先週末は大雨で休園でしたね

みんなのお家は大丈夫だった?と尋ねると、みんな口々に様子を聞かせてくれました。

そして被災地の皆さんのためにお祈りしましょうと、みんなでお祈りしました

そして、今日は七夕の集いも行いました

七夕の由来のお話を聞いたり、他学年の七夕飾りを見せてもらったりもしましたよ

7月7日は過ぎてしまいましたが、夏の間天の川は見えるので、

夏休みに街灯の少ない所で空を見上げてみて下さいね

 

そして、クラスでは制作をしました

色を塗って、のり付けをして素敵な団扇が出来ましたよ

「お家で暑いときにこの団扇で扇いでねぇ」と話すと

「うちは大丈夫!クーラーあるから」「・・・・。」

暑い夏がやってきましたみんなお家で使ってみて下さいね

 

今日は暑かったですね。水分補給をしながら、短時間の外遊びを楽しみました。

カブト虫がゼリーを食べる姿に注目したり…

セミの抜け殻を見たり…

自然の中から、夏を感じています

 

明日は、1学期最後の英語教室があります。楽しみましょうね


年少組☆トマト🍅のお話

2018年07月06日 15時54分04秒 | 2018年度年少組

今日は、大雨の一日となりました

夏に向かって出てきたセミの幼虫が、今朝羽化していましたよ。

 

今日は、1学期最後の神様のお話がありました。

みんな話を聞く姿勢が上手になってきています

みんな一人ひとりの中に、神様がいらっしゃいますよ

自分も周りの人も大切にしましょうね。

 

明日の七夕に向けて、笹に飾りを付けました。

月曜日に持ち帰ります。ご家庭でも飾ってくださいね

 

その後、今月の野菜【とまと】の話がありました🍅

いろんな大きさ、色、形があります

トマトはいろんなお料理に変身します

先生がトマトを食べて、甘さを比べてみましたよ

 

おいしい トマトは水に沈みます。

どっちがおいしそう??

水に浮かべてみましたよ

みんなトマトに興味津々です

夏野菜が美味しい季節になります。

ご家庭でも是非、食べてくださいね

 

今日の給食はカレーでした。おかわりをしている子もいましたよ🍛

美味しかったですね

 

明日は雨のため、臨時休園となりました。

雨に十分注意して過ごしてくださいね。

 

 


年少組☆月刊誌7月号・誕生会

2018年07月05日 18時15分03秒 | 2018年度年少組

誕生会がありましたね

年少さんもインタビューにしっかり答えることができました

今度の夏祭りでおどる盆踊りの練習もしましたね

みんながカメラマンになって「ハイ、チーズ」

そして月刊誌7月号をみんなで読みました。

スイカや金魚すくい等…夏らしい話題がたくさんでした

お友だちの本とつなげると、海の絵もつながりました

金魚すくいも楽しみました

 

 


年少組☆プール遊び&体操教室

2018年07月04日 18時19分32秒 | 2018年度年少組

台風が去った後、今日はむしむしと暑かったですね。

元気におつかい(^^♪

台風一過で今日は良いお天気プール遊びをたのしみました

「わーい!」と大喜びで着替える子どもたち。

着替えの手順を覚えて、だんだん早くお仕度ができるようになってきました

しっかり準備運動もして

わーい

体操教室もありました

先生のお話を良く聞いて「だんごむし」という新しい鉄棒の種目にもチャレンジしましたよ

跳び箱の上から両足ジャンプ

ジャンプした後、手をマットにつけずに着地できるかな?

 

ジャーンプ

体をたくさん動かした一日でしたね

 

 

年長組さんが育てているお野菜。何の花か分かりますか?

おくらです!

大きなピーマンにもびっくり!

 

明日は7月生まれの誕生日会があります

給食を注文しておられる方は、明日に変更になっておりますので、

お間違いのないようにお願いいたします。