goo blog サービス終了のお知らせ 

光の子

福岡雙葉小学校附属幼稚園

年少組☆英語教室&動物園ゲーム

2018年01月30日 15時44分15秒 | 2017年度年少組

今日は自由参観の英語教室がありました

おうちの方が温かく見守ってくださり、喜びに満ち溢れた時間となりました

覚えた単語も増えてきたので、ご自宅でも聞いてみてくださいね

 

動物園ゲームという新しいゲームもしましたよ

動物園にいこうの歌をうたい、曲が終わったら真ん中に立っているお友だちが

『ねこ』『くま』『うさぎ』『さる』のどれかを大きな声で言います

椅子に座っているお友だちは、自分の首から下げている動物を言われたら

椅子取りゲームの様に違う席に移動します

急いで移動しないと席がなくなってしまって、次の鬼さんになります

みんな、大急ぎで動物になりきって移動します

とっても楽しかったですね

時々ゲームをして遊びましょうね

お部屋でも楽しく遊びました

お外でもたくさん遊んでおいしい給食・お弁当

寒さに負けない幼稚園のお友だち、手洗いうがいをしっかりして明日も元気に登園してくださいね

明日も楽しい一日なりますように・・・

 

 


年少組☆エンジェルクラスのお部屋で…

2018年01月25日 15時21分43秒 | 2017年度年少組

今日も寒い一日となりましたね☆

昨日、水を張って外に置いておいたトレイ♪カチカチ♪

しかし、外で元気いっぱいマラソンもしましたよ。

寒さに負けない強い体を作りましょうね☆

 

今日は、エンジェルクラスさんのお部屋で、みんなで遊びました。

 

お部屋で歌の練習も頑張っています!!

明日も元気に幼稚園に登園してくださいね♡


年少組☆体操教室

2018年01月24日 16時21分31秒 | 2017年度年少組

 

今日は寒い一日となりましたね

外の水道には氷が張っていました

寒さに負けず、年長組さんと一緒にマラソンをするクラスもありましたよ

羽子板で遊んだクラスもありました

今日の体操教室は、ホールで縄跳びをしました

上手に縄を回せるようになってきました

 

 

歌も上手になってきましたね

 

廃材遊びも、まだまだ廃材募集中です

ご協力よろしくお願いします。


年少組☆エンジェルクラスさんと制作交流&英語教室

2018年01月23日 15時58分43秒 | 2017年度年少組

今日はエンジェルクラスさんと一緒に画用紙でコマを作りました

クレパスできれいに柄や絵を描きましたよ

 

年少さんが優しく、クレパスを貸してくれます

手で回したり、口でふーっと吹いたらクルクル回ります

とっても楽しかったですね

 

今日は英語教室もありました

『at the park』

公園にあるものを英語で言って、動きもまねっこしましたよ

それから、1~10を数えて、さらに10~1の逆からも数えました

とっても楽しい英語の時間でしたね

来週は英語教室の自由参観があります。

楽しく英語に触れる様子を是非、ご覧ください

 

自由遊び

明日は雪が降るかもしれません

風邪をひかないように温かくして休みましょうね

 


年少組☆むっくりくまさん♪

2018年01月22日 15時03分29秒 | 2017年度年少組

今日は雨だったので、お部屋で遊びました

廃材遊びでは様々な大きさの箱を重ね、テープを貼ってつなげたり、ペンで絵を描いたりと素敵な作品が出来ていましたよ

はさみの使い方もじょうずになりましたね

みんなのアイデアに時々びっくりすることがありますよ

 

 

歌の練習も頑張りました

どんな歌をうたっているのか、お子さんに聞いてみてくださいね

きっと素敵な歌を聞かせてくれると思います

 

新しいお遊びで『むっくりくまさん』をしました

むっくりくまさん  むっくりくまさん  あなのなか~・・・・・・

輪の中にいるおともだちが「くまさん」です

周りのお友だちは手をつないで歌いながら回ります

歌が終わると、中にいるくまさんが目を覚まし、周りのみんなを鬼ごっこの様に追いかけて捕まえます

歌が終わるとキャーっとはしって逃げていきます

捕まったら、くまさんになります

だんだんくまさんが増えるのでみんなもドキドキ

園庭でたくさん走って楽しかったですね

今日は、絵本を読んだり、コマの練習をしたり、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ましたね

寒さが戻り、体調を崩しやす時期になります

体調が悪い時は無理をせず、しっかりと休養と栄養を摂って、インフルエンザにならないように注意していきましょうね

 

 

 

 


年少組☆神様のお話

2018年01月19日 15時53分05秒 | 2017年度年少組

今日は神様のお話がありました

今日は各クラスで新しい歌をうたいました

2月のお別れ会で年長組さんにプレゼントする予定です

これからも練習がんばりましょうね

 

室内でもたくさん遊び…

 

外遊びもしました

みんな、元気いっぱいです

 

明日は冬のレクリエーションの日です。

各学年で時間が違いますので、再度お手紙をご確認の上、

お間違いないようにお越しください。


年少組☆2月カレンダー制作

2018年01月18日 15時49分22秒 | 2017年度年少組

今日はデカルコマニーという技法を使って

2月のカレンダーを製作しました

説明も静かに聞くことが出来るようになりました

興味津々です

筆にたっぷり絵の具を浸し、画用紙の上に落とします

せーのっと、ポタポタ垂らして・・・

二つ折りにします

しっかり色が伸びるように、画用紙をスリスリ

素敵な色のグラデーション

そのあとは、目・鼻・口のパーツもはさみで切ります

絵の具が乾いたら、のりで貼ります

 

1月末に持ち帰ります。

仕上がりを楽しみにしていてくださいね

外遊びもたくさんして、お弁当もおいしくいただきました

インフルエンザにかからないよう、手洗いうがいをしっかりして

明日も元気に登園してくださいね


年少組☆体操教室・室内あそび

2018年01月17日 16時11分13秒 | 2017年度年少組

今日は、3学期最初の体操教室がありました

準備運動をした後、マットで、でんぐり返しをしました。

くるりと回って、すぐに上体を起こし、体操座り

上手にできていました

 

また、今日は雨の一日となりました

室内でゆっくり過ごしましたよ

楽しかったですね

明日は、2月のカレンダー制作をします

絵の具を使いますよお楽しみに~


年少組☆豆入れ制作&英語教室

2018年01月16日 15時45分01秒 | 2017年度年少組

今日から英語教室が始まりました

みんな元気いっぱい楽しく参加できていましたよ

今学期も頑張りましょうね

 

また、節分の豆を入れるかわいい入れ物を作りました

作り方の説明もよく聞いていましたよ

目玉と角を描いた後…

 

 

折り紙をちぎって紙コップに貼り、赤鬼・青鬼・緑鬼を作りました。

根気のいる作業です。みんな集中していて、お部屋がシ~ンと静かになっていました

目・口・きば・角を貼って、できあがりです

 

個性あふれる豆入れが出来上がりました

※毛糸の髪の毛を付けて、完成となります

今日のお昼は、最近の寒さを忘れるほど、温かく、過ごしやすい気温となりました。

外でも元気に遊びましたよ

明日は今学期最初の体操教室があります。

元気に登園してくださいね


年少組☆節分のお話&お面作り&不審者避難訓練

2018年01月15日 15時38分51秒 | 2017年度年少組

今日は節分についてのお話を聞きました

節分の豆まきは『みんなが健康に過ごせませすようにという意味を込めて

立春の前の2月3日に行いますよ

しっかりとお話を聞いて、豆まきや恵方巻の意味について知ることができました

また、鬼のお面の制作をしました

 

 

枠からはみ出さないようにしっかりと塗りこんでいます

それぞれの個性の光るカラフルな鬼が出来ましたね

気分は、もうすっかり『鬼』に…

 

そして午後は、不審者避難訓練がありました

みんなでピアノの後ろに隠れます

先生からの大事なお話も静かに聞くことが出来ました

ちょっぴり怖かったお友だちもいると思いますが

訓練は無事に終わったので大丈夫ですよ

安心して幼稚園に来てくださいね