風色明媚

     ふうしょくめいび : 「二木一郎 日本画 ウェブサイトギャラリー」付属ブログ

小下図 その20 フィレンツェ

2022年07月18日 | 仕事場
◆ 小下図 フィレンツェ大聖堂 4号大 ( 27 × 23 cm )


イタリア・トスカーナ州の州都フィレンツェのドゥオーモ
サンタ・マリーア・デル・フィオーレ大聖堂です。

この聖堂の最大の特徴は、やはり巨大なドームです。

二重構造のドーム内部の長い階段を
時折ドーム内側の大壁画をチラ見しつつ、ひたすら登り続けると
フィレンツェを一望できるクーポラに辿り着きます。

そこからの眺めは、まさに絶景!

まあ、確かに眺めは素晴らしいのですが、ドームは湾曲していますから
その下端が見えないのには怖さを感じました。
たとえ下端が見えたとしても、そこからさらに地上までの距離は相当なものですから
見えていようが、見えていまいが、関係ないように思うのですが
もし滑り落ちたら、どこまでも際限なく、永遠に落下して行きそうな気がしたものです。

再びフィレンツェを訪れたとしても、もう登ることはないと思います。

本番では50号で描く予定です。






ドローイングペンで形の描き起こし。
怖かったクーポラからの眺めではなく、地上から見上げた構図です。

形を描き起こすのに写真を使いましたが
写真を信用し過ぎたせいか、垂直線の傾きにやや不自然なところが見られます。
写真の写り具合と、実物を目で見た印象とが異なる場合は結構あります。
作品のコンセプトにもよりますが、自然な傾きに見せたい場合には注意が必要です。

下図には、そういう問題点を事前に見つけ出して本番に臨める利点があります。










ガッシュで彩色。

長らく描いてみたいと思いつつ、面倒そうだなぁと二の足を踏んでいたモチーフです。
その第一位はダントツでミラノ大聖堂(後陣側)なのですが、これは第二位にランクしていました。

「躊躇していると、描かずに終わってしまうぞ!」と、自分にハッパをかけ
ようやく重い腰に鞭打って始めたものです。

ただ、ミラノの方は装飾がゴチャゴチャしている分、ある程度ごまかしが効くので
むしろ、幾何学模様が整然と並ぶこちらの方が面倒かもしれません。






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日のおまけ

天才的なマリオネット。

ちょっと古い動画で、画質も良くありませんが
この骸骨は本当に生きているよう!

いや、骸骨は本来生きていませんから
生きているようだという言い方は妙なものだと思いますが
生身の人間よりずっと”生きている感”があります。

この骸骨の動きのクオリティーの高さからすれば
YouTube の再生回数が1800万回というのは、むしろ少ないくらいです。

La calavera



------------- Ichiro Futatsugi.■



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする