古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

高知でウナギを食べたら…

2017年11月12日 | グルメ

​たいへん美味しゅうございました!

というお話。

171111kochi (6).jpg


昨日11月11日(土)は、ポッキーの日でした。

おやつにポッキーを食べたのは、もちろん。

そのうえウナギも食べることができて、幸せな日になりました。


実は、職場の日帰りバス旅行に参加したのです。

171111kochi (1).jpg

貸切バスの後方はラウンジ風にセッティングされていました。

まるで、飲んでくださいという状況。

171111kochi (2).jpg

結局、7:10にYEBISUで乾杯しました。

バスに揺られながら、YEBISUのほか、プレミアムモルツを2種、缶チューハイなどを飲んでいい気分。

やがて到着したのは、高知県佐川(さかわ)町です。

171111kochi (4).jpg

しばし、酒蔵通りなどを散策。

171111kochi (3).jpg

ここ佐川町といえば、「司牡丹(つかさぼたん)」です。

司牡丹の「ギャラリー・ほてい」さんに入店し、数種類の試飲をさせてもらいました。

そのなかで、2種類をお土産にしました。


そうこうするうちに、お昼の時間。

171111kochi (8).jpg

一行20人は、うなぎ料理の有名な「大正軒」さんへ。

171111kochi (5).jpg

今回の昼食メニューは、こちらです。

171111kochi (7).jpg

肉厚でやわらかく、A6ランク(?)のようなうなぎ。

171111kochi(9).jpg

う巻きも、幸せたっぷり。

171111(10).jpg

うなぎづくしの定食で、旅の目的はほぼ達成できたようなものです。

この大正軒さんには2年前にも訪れていて、うな重をいただきました。

大変美味しくて、満足&満腹を味わえるお店です。


このあと、越知(おち)町に移動して、沈下橋の見学などをしました。

最後には、有名な芋ケンピの工場「横山食品」(越知町)さんの工場直売所に立ち寄り、お土産に芋ケンピをどっさり買って帰りました。

参加者は日頃の疲れを癒して…、いやいや、さらに疲れたかもしれません。

でも、心地よい疲れだったと思います。

次回は、家族を連れて行きたいです。




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヴェル24)
2017-11-13 11:55:44
こんにちは。
職場での日帰り旅行って、最近ではやらない会社が多いです。でもこのコミュニケーションがいい効果を上げることが多いですネ。コレができる職場は雰囲気が良く仲が良いイメージです。
司牡丹て私でも知ってるブランドです。芋けんぴも有名ですネ(^^)

鰻料理も美味しそう。特にうまき食べたくなりましたァ。
返信する
Unknown (いちご_15)
2017-11-13 14:29:41
こんにちは。
おや??バスがリムジンみたいです^^気の知れた人たちでこんなツアーしたら楽しいですよね!
しかも朝からエビスで夢の続きのような一日の始まり~♪
酒造で飲み比べって大人ですね、してみたいなぁ。
私の職場もこんなツアー企画くれないかしら。。
返信する
Unknown (たんちゃん)
2017-11-13 22:39:41
ヴェル24さん、こんばんは。

確かに、一つのコミュニティとして役割がありそうです。
まあよくあることですが、男性陣は飲んでは寝ての繰り返しでした(笑)
何はともあれ、参加者が今日も元気に出勤していたので、よかったです。
司牡丹とうなぎ料理の大正軒は、ごく近所で…魅力的な組み合わせです(^^;;
返信する
Unknown (たんちゃん)
2017-11-13 22:45:27
いちご_15さん、こんばんは。

そうなんですよね、朝っぱらエビスで乾杯!ですから、贅沢な話です(^^;;
酒蔵のギャラリーは、こじんまりしたところでした。
が、団体で押しかけて、試飲を遠慮なくするのですから…気の毒ですよねー。
いちご_15さんがお世話をしてあげれば、全員参加ですよきっと♪
返信する
Unknown (随想)
2017-11-14 07:36:24
おはようございます♪

良い会社ですね!
私は忘年会すら無くなってます(繁忙期なので)

朝からビール飲んで…
鰻…
運転しなくて良いのは凄く贅沢ですね
返信する
Unknown (たんちゃん)
2017-11-14 10:03:13
随想さん、おはようございます。

こういうときは、運転しなくていい方が楽しめますねー。
普段は運転したい方ですが、バスから見る景色は特別ですし、飲めますし…(^^)
随想さんは年末お忙しいので、忘年会というのは無理なんでしょうねぇ。
忘れてる場合じゃない!というところでしょうか。
こちらでは忘年会を楽しみに12月のお仕事をしている…そういう人が大勢です。
返信する

コメントを投稿