古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

ゴールドキウイ

2013年05月24日 | 農業

田植えに続いて、農業ネタです。

 

 

 

少しの田畑ではありますが、米のほか野菜やキウイを作っています。

 

野菜は、父親が家族で食べる程度の量をていねいに作ってくれます。

 

ゴールドキウイは、ちょっと大変です。人工的に授粉をしてやらないと、キウイができないのです。(ゴールドキウイに限りませんが…)

 

今年も田植えのちょっと前に、その作業をやりました。

 

 

 

 ↑ 花粉をつけるのは、この道具を使います。

 

 

 

 ↑ 開いた花に花粉を吹き付けると、ピンク色になります。

 

 

 

 ↑ 花粉をつけたことがわかるように、色を付けているわけです。

 

 

 

 ↑ 授粉して数日たつと、花びらが落ちます。

 

みかん栽培がさかんな愛媛県ですが、みかん農家はずいぶんと減りました。

昔は、古太郎の家でもみかんづくりをしていました。

 

その後、周囲の農家と同じように、みかん畑を利用してキウイを始めました。

ヘイワードという果肉が緑色のキウイです。ケーキの上にのっかていたりしますよね。

 

そして、単価が高いというわけで、ヘイワードに変更したのが数年前。

世話はヘイワードよりも大変ですが、味は古太郎の好みです。甘くて、美味しい!

 

 

 

秋は収穫の時期。こうしてみると、1年は早いもんです。

 

 


コメント

 

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

 

Lexus222 [2013年5月24日 23:26]
こんばんは。
農業も楽しそうですね。
僕は工業系大好き人間なので農業は全然わかりませんが、実が実ったとき?とかは凄い達成感なのでしょうね。
一年生 [2013年5月25日 6:10]
おはようございます

キウイも作られてるんですね。

ゴールドキウイは自分も好きです、普通のキウイに比べて酸味が少なく甘いですよね。

リンゴも王林系が好きで梨も赤玉系?が好きです。

花は黄色なんですね。普通のキウイの花は何色でしたっけ?
たんちゃん [2013年5月25日 9:19]
 Lexus222さん、コメントありがとうございます。

ちょうど、テニスの試合が始まっているころかと…ファイトォ!
立派な実がぶら下がったのを見ると、確かに達成感がありますよね。ところが、小さすぎたり傷があったりと、規格に合わないものが多いのが我が家の得意技で、父も「ようわからん」と、言ってます。
Lexus222さんは、工業製品の「ものづくり」で将来活躍されるのでしょうか。ぜひ、かっこいいヴェルファイアを開発してください(^^)
たんちゃん [2013年5月25日 9:32]
 一年生さん、おはようございます。

 昔、みかん農家だったので、その名残で少しだけ作っています。
一年生さんのお好みに、100%同感する古太郎です。
子どもたちも、キウイはゴールドなら食べてくれますよ。

ところで、キウイの花の色。腕かカメラの性能かは別として、花が黄色になってました。

実は、白なんです m(_ _)m ゴールドキウイだけでなく、ヘイワードも白い花でした。

今日もいい天気です。少し時間が取れそうなので、ホコリまみれのヴェルファイアを洗車しようと思います!
くぅちゃん [2013年5月25日 12:32]
こんにちは
ゴールドキウイは受粉させてやらないといけないのは
初めて知りました、一つ一つ受粉させてやるのは
大変ですね。
なににしても地道な作業が実を結ぶということですね。

たんちゃん [2013年5月25日 23:38]
くぅちゃんさん、こんばんは。
ゴールドキウイも、米も、途中の管理や世話はすべて父親任せでして…恥ずかしい限りです。
どうにも、地道な分野が苦手なもので、親からはいつも「あてにならん」と言われています(^^;

田植えをしました

2013年05月20日 | 農業

田んぼに入っての作業は、疲れましたぁ。でも、心地よい疲れです。

 

 

古太郎の住む地域は、山間部です。こういう変な形をした田んぼが、段々になっていて、いわゆる「棚田」です。せまい田んぼなので、小さな機械を用いての作業で、効率的ではありません。

 

 

以前は、6月になってから田植えをしていたはずなのに、だんだん早くなって、今では5月上旬から中旬までに済ませるようになりました。

地域差はありますが、古太郎の地域では先週末がピークでした。

 

 

 ↑ 1か月もすれば、写真写りもよくなります

 

 

 ↑ 田植え機(井関の「早苗」)を駆る父親です。

 

田植え機では植えられないところを部分的に手で植えますが、普段とらない姿勢だったり、足が自由に動かせなかったりで、ぜい肉が少し痛みます。(筋肉はあまりないので、筋肉痛とは言えません)

 

これからの肥料や消毒などの世話は、たぶん父親にお任せ状態ですが、8月の下旬か9月の上旬には、暑い中の稲刈り作業を頑張ります


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

一年生 [2013年5月21日 0:45]
こんばんは

「古太郎」さんと「たんちゃん」さんってどちらの呼び方がいいですかねー(笑)?

(とりあえず)古太郎さんちも農家なんですね。

うちもあと1週間くらいで田植えが始まります。

自分のとこもまだ父が頑張っています。役割もよく似てそうです(^_^)

田んぼも耕地整備してないので曲がりくねっています(笑)
くぅちゃん [2013年5月21日 21:08]
こんばんは
そろそろ田植えの季節ですね
うちは農家ではありませんが
次の週末は毎年恒例の川ざらえを
してその後本格的に田植えが始まります(^o^)
たんちゃん [2013年5月21日 23:03]
 一年生さん、こんばんは。
名前がまぎらわしくてすみませんm(_ _)m
「たんちゃん」が成長して、今では「古太郎」になりました(笑)

一年生さんところも、曲がりくねった田んぼ…? この情景をわかっていただけるのは、ありがたい気持ちですよぉ。

先の話ですが、お互い豊作になるといいですね。
たんちゃん [2013年5月21日 23:18]
 くぅちゃんさん、コメントありがとうございます。
四国地方も、今日はホント暑かったですねぇ。
田植え前の共同作業、川ざらえは大切なイベントですよね。といいつつ、古太郎は自分の仕事を優先して、父親に出てもらいましたが…(来シーズンは頑張ります)
Lexus222 [2013年5月22日 22:48]
こんばんは。田植えですか。うちの周りは壮大なスケール?の田んぼなので(逆に言うと田んぼしかない)そろそろ時期ですなぁ・・・

たんちゃん [2013年5月24日 21:21]
 Lexus222さん、こんばんは。
壮大なスケールの田んぼ、すごいですねぇ。大型の機械でやるんでしょう。うらやましいです。
夢は、四隅が直角の大きな田んぼを持つことです(^^;

GWキャンプ(須ノ川公園)レポート その3

2013年05月13日 | キャンプ・アウトドア

GWのキャンプレポート その3です。

愛媛県愛南町、須ノ川公園での家族キャンプもいよいよ終盤。

 

5月5日(キャンプ2日目)

 

今回は2泊3日のキャンプ。2日目は、「のんびり過ごしながら腹いっぱい食べる日」という設定。

 

地元で、イワガキやヒオウギ貝などを仕入れて、昼食はバーベキューをしました。

 

周りのキャンパーが一挙に減って、広々としたテントサイトでの夕食は、ダッチオーブンを使っての料理と、ヒオウギ貝の浜焼きがメインでした。

 

18:50 準備完了!

 

 

 

ヒオウギ貝は、初めにフライパンで酒蒸しにします。

 

 

 

この貝(↓)は、海水で茹でることにします。

もちろん、海水は「日本の渚百選」で汲んできました。

 

 

 

酒蒸しにしたヒオウギ貝は、フライパンから取り出して、網で焼いて完成。

今日はこのバーベキューコンロ(ロゴス)が大活躍でした。

 

 

 

これが、ヒオウギ貝の浜焼き(の、つもり…)

 

 

 

19:10 まずは、ヒオウギ貝から「いただきま~す」

 

子どもたちにも大好評でした。

 

 

 

そのうち、ダッチオーブンの中も完成。

スパイシーな鶏肉と玉ねぎやジャガイモが絶妙な味。

 

 

 

釣った魚(グレ)は、ニンニクやワイン、パプリカ、ミニトマトなどを使って洋風の蒸し焼き料理にしました。

これまた、大成功。

 

 

 

デザート(?)は、スルメイカを炙って…

あああ、お腹一杯!

 

 

 

21:00 今夜も温泉「ゆらり内海」に入浴。

 

22:30 就寝。

 

5月6日(キャンプ最終日)

 

7:30 朝食の準備。使い古したイワタニのツーバーナーで、目玉焼きを。

 

 

今朝のメニューは、サンドイッチです。

 

 

 

8:10 レギュラーコーヒーも入って、朝食開始。

 

 

 

テントの前の木陰で、実に気持ちのいい朝食のひと時。

 

 

 

朝食の後、のんびりと片づけを開始。チェックアウトの時間が決まっているわけではないけれど、今回は帰り道に昼食をとって、明るい間に帰宅することにしました。

 

 

 

10:30 テントサイトを撤収し、しばらくテニスごっこで汗を流しました。

この道を奥へ50mほど行くと海岸です。

 

13:00 高速道路津島IC近くの「寿提夢(じゅてーむ)」で、昼食。

 

 

 

このお店では、お昼の時間帯はランチバイキング(840円)になっています。

和食を中心にしたバイキングで、これまたお腹一杯。

キャンプで、ずいぶん体重が増加しました。(毎度のことで、想定済みです)

 

14:00 高速道路で帰宅中。

四国の中でも、南予(なんよ)地方は片側一車線の対面交通です。慣れないと怖いです。

GW最終日ですが、渋滞はなく快適でした。

 

 

 

 

 ↑ コンビニのブルーな看板に白いボディが似合うヴェルファイア2.4Zスーパーデラックス。

 

高速道路から一般道路へ。

ランチバイキングで食べすぎたのか、のどが渇いてピットイン。

 

15:50 その後、無事に帰宅。片づけも明るいうちに余裕で完了し、楽しい思い出になりました。

 

次は、いつキャンプができるかなぁ。

 

 

 ↑ GWキャンプ in 須ノ川公園(愛媛県愛南町)


コメント

 

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

 

くぅちゃん [2013年5月15日 20:18]
はじめまして、コメントありがとうございました。
須ノ川キャンプ場にてお隣だったのですね。
楽しそうなキャンプレポ楽しく読ませていただきました。
ダッチオーブンやコンロを使った多彩な料理が凄いです。
いつも料理は何しようかと悩むのでこれだけ色々な
料理が出来るのが羨ましいです。

事後報告になりますがお気に入りに登録させていただきましたので
よろしくお願いいたしますm(__)m
たんちゃん [2013年5月15日 22:03]
くぅちゃん さん

こちらこそ、コメントをありがとうございます。ブログデビュー2ヶ月目にして、初めていただいたコメントです!
とてもうれしいです。その上、お気に入りまで…恐縮です。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

GWキャンプ(須ノ川公園)レポート その2

2013年05月11日 | キャンプ・アウトドア

久々のキャンプ。2日目は、食べることがメインでした。

 

2日目の朝食は、パンケーキと野菜スープ。

 

 

 

パンケーキのいちごソースが、なかなか美味しくできました。

当然、子どもたちにも好評

 

 

 ↑ 残ったソースは、手を加えて昼食のバーベキューのソースにしてみました。

 

8:30 朝食を終えて、子どもたちは宿題をしました。TVがないからか、家よりもはかどる様子。

 

 

 

10:30 キャンプ場から車で国道56号線を南下。

      道の駅みしょう「MIC」に到着。

 

 

 

愛南町の西海(にしうみ)では、グラスボートで海中公園を眺めたり、手軽にダイビングで楽しめたりすることができます。

 

今回は、道の駅で食材をゲットするのが目的。ところが…

 

さすがに休日、目当てのイワガキなどが売り切れてました。

 

そこで、近くの大型スーパー「A-MAX」へ移動。

 

 

 ↑ A-MAXにお似合いのヴェルファイア2.4Zスーパーデラックス

 

ここでは食材のほか、クーラー用の氷や午後のために釣りえさを購入しました。

 

そして、すぐ近くのホテルにある産直コーナーで、ついにイワガキとヒオウギ貝を手に入れることができました。

これが、立派なわりに安い!レモンを4個サービスしてくれました。

 

12:00 テントサイトに戻って、さっそくバーベキューの準備。

 

 

 

まずは、イワガキと普通のエビ。

 

 

 

 

 ↑ 大きな身のイワガキ

 

次に、肉や野菜。今回の肉は、「レジにて半額」のステーキ用ロースとサーロインにしてみました。

 

 

 

 

 ↑ さすがに陽が当たると暑いので、木陰で昼食

 

15:00 車で5分ほどの波止で、釣りをしました。

 

 

 

大した釣果はなく、テントサイトに戻って子どもたちはボールを蹴って喜んでました。

そういえば、明日のGW最終日を待たず、周りのテントはほとんどなくなっていて、広々。

 

 

 

18:30 夕食の準備開始です。

      ダッチオーブンを使った料理とヒオウギ貝がメインのメニューです。

 

 

 ↑ ダッチオーブンの中身は、皮付きの玉ねぎとジャガイモ、その上に鶏肉

 

いよいよ、キャンプも終盤。

 

この夕食から翌日のキャンプ最終日のレポートは、「その3」にて。

 

キャンプは、ほんとに楽しいもんですねぇ


GWキャンプ(須ノ川公園) その1

2013年05月07日 | キャンプ・アウトドア

GW後半、家族4人で久しぶりのキャンプに行ってきました。

 

急なことで、予約なしに行くとすれば、わが家ではおなじみの須ノ川公園(愛媛県愛南町)です。

 

日本の渚百選にも選ばれた海岸にある芝生のフリーサイトで、車を乗り入れることはできませんが、木陰もあって快適な場所です。

 

今回は、そのキャンプレポート第1弾です。

 

 

5月4日(土)

 

息子の部活動が終わってから、すぐに出発できるように、仕事や荷物の積み込みを済ませました。

 

15:10頃 ヴェルファイア、出発~

 

 

 

↑ 今回のパッキング。手前にテントやスクリーンタープ、食材を入れたクーラーなど。

奥には、ランタンや食器類などを入れたコンテナ2つと衣装ケース1つ。

それらの間や左右に、テーブル、チェアなど。さらに、コンテナ類と2列目シートとの間には、スタンド類やツーバーナー、バーベキューコンロ。隙間には、シェラフなどを入れ、一番上に、着替えなどを入れたスポーツバッグを載せて完成です。

 

 

 

↑ 設営中

 

17:50頃 須ノ川公園に到着。

途中、大洲市のスーパー「ラムー」で食材を買い足して来ました。

 

さっそく、管理事務所で300円☓2泊☓4人の公園使用料を払って、設営開始。

 

予想以上に賑わっていましたが、テントを張るには十分な広さが残っていました。

 

この日は、設営のみ。と、割り切って、夕食は隣接の温泉「ゆらり内海」内のレストランへ。

 

 

 

「ゆらり御膳」です。 中央には、地元の特産「ヒオウギ貝」の浜焼き。

愛南町は、カツオの水揚げでも有名。

新鮮さが売りである「びやびやカツオ」はたたきを単品で注文しました。

 

 

 

20:30頃 夕食の後、温泉でゆっくり温もって、テントサイトへ戻りました。

 

スクリーンタープの中で、家族4人がおやつ&晩酌(子どもはお茶ですが)

 

 

 

コールマンのLEDランタンは、今回がデビュー戦。

 

明るさは文句なし。何より、取り外して携帯できるのが実に便利で、重宝しましたよ。

 

22:00 テントに入って、就寝。健康的だなぁzzz

 

 

5月5日(日)こどもの日  キャンプ2日目です。

 

 

 

↑ 偶然にも両隣がコールマン。中央がわが家。

 

6:00起床

 

 

 

7:40頃  朝食が完成。メニューは、パンケーキと野菜スープです。

 

2日目は、とにかくのんびりと過ごしながら、バーベキューを楽しむ。これが、目標です。

 

結果は、お天気に恵まれ、地元の食材探しも運よく成功して、目標は達成できました。

 

その様子は… 「次回に、つづく」 と、いうことにします。