古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

ムーヴカスタムをフルコース洗車

2018年10月31日 | くるま

​わが家のコンパクトカー3兄弟の末っ子、ムーヴカスタム・R。

先週末、ちょ~久しぶりに洗車しました。

181027move (5).jpg

相方が愛用(← というより下駄代わりに酷使)しているムーヴカスタム・Rは、汚れ具合が強烈です。

何しろ、水たまりには果敢に突っ込み、泥んこ長靴で遠慮なく乗り込み…。

ワイルドだろう?という感じ。

しかも、職場の駐車場は鉄橋の下で、鉄粉の嵐にしやがれ。

こういう状態ですから、洗車するには果敢に臨む気合とあきらめが必要です。


そんなこんなで、ついに腰を上げたというわけです。

181027move (3).jpg

基本メニューは、シャンプー(シュアラスター)洗車。

汚れがこびりついているので、結構時間がかかります。

オプションメニューは、タイヤワックス。

さらに、室内清掃をしたあと、ダッシュボードなど樹脂やゴムの部分をアーマオールで艶出し。


181027move (1).jpg

次は、エンジンフードを開けて…。

エンジンルームもやはり、埃まみれでした。


181027move (2).jpg 

手が入らないところは無視して、さくさくっと雑巾がけをし、ここもアーマオールで保護艶出し。

もっときれいにしたいという気持ちはありますが、それよりも潔くあきらめるカッコよさを採用しました。


181027move (4).jpgころルーフやエンジンフードは、鉄粉スポットスプレー(プロスタッフ)を使って鉄粉取りも…。

お安くお手軽な鉄粉除去剤では、効き目もそれなりということか、小さなものが少し取れた程度でした。

それでも、わが家のフルコース洗車ですから、感謝してもらえるはずです。

まあ、大した感謝はされませんでしたが、やった感は満点。

心地よい疲れとなりました。


このムーヴカスタム・Rは、2009年生まれ。

9年間の走行距離は、約12万kmです。

夏にはエアコンコンプレッサーが故障し、修理をしました。

ほかにもハブベアリングなど交換したいところはありますが、基本的には元気。

車検がある間は乗りたいし、余分な出費は避けたいし…。

微妙な空気が漂いますが、たまには洗車もして、大事にしたいと思います。



ラクティスは復活 VS 代車パッソはご機嫌

2018年10月28日 | くるま

​エンジン警告灯が付きっぱなしのトラブルが発生したのは、わが家のラクサス(本名ラクティス)。

トヨタカローラ愛媛さんで入念なチェックをしていただき、最小限の出費で修理してもらいました。

結局、トランスミッション・エボリューション・センサーの交換で、約1万円(工賃込)でした。

交換後も数日間、ディーラーのメカニックさんが試運転を繰り返し、異常がないことを確認。

連絡をいただいて、引き取りに向かいました。


ところで、ラクサスの修理中、代車はパッソでした。

181021パッソ (6).jpg

マツコ・デラックスさんがCMに登場した、あのパッソ。

排気量1,000cc、3気筒の自然吸気エンジンです。

何の期待感もなく乗り込んだところ、驚きました。

実によく走ります。

軽快なのです。

181021パッソ (1).jpg

わが家のムーヴカスタムと同じ、フロントはベンチシートですが、一段と広いようです。

Kカーと普通車の差ですね。

181021パッソ (3).jpg

シートのサイズも十分です。

181021パッソ (4).jpg

リアシートも、ムーブカスタムより少しフィット感が強く、快適。

181021パッソ (5).jpg

デザインと造りは、いたってシンプル。

181021パッソ (2).jpg

はじめてパッと乗っても、全く違和感なしに運転できるところがさすがです。

181021パッソ (7).jpg

181021パッソ (8).jpg

わずかな期間ではありましたが、思いのほか軽快な走りのパッソにご機嫌。

クルマは数字のパワーだけではないということを、改めて思いました。

181021パッソ (9).jpg

唯一好きになれなかったのは、アイドリングストップ。

これには、困りました。

いざ走ろうと思ったら、エンジンをかけ直すところから始まるんですから…。


もう一つ、ラインを踏むと警告があるのも、ちょっと。

田舎道は、ラインを踏まないとタイムが落ちます(笑)


181021パッソ (10).jpg

トヨタカローラ愛媛さんへお迎えに行き、久しぶりに乗ったわが家のラクサス(ラクティス)。

パッソに比べると若干、車重を感じます。

とはいえ、1,300ccのエンジンは元気で、まったく不満はありません。

もちろん、エンジン警告灯は点かず、エコマークが戻ってきました。

これから、トラブルなく走ることができれば…と思っています。



休日のランチ、なんちゃってキッシュ

2018年10月25日 | グルメ

​先週末、久しぶりにゆっくりできる休日になりま…せんでした。

理由は、奥歯の不具合で、急きょ歯医者さんへ行く羽目になったからです。

結局のところ、週に1回程度、何週か通うことになりました。

テンション下がりまくりで、泣きながら帰宅したら…。

相方が、ランチを用意していました。

181020ランチ (1).jpg

ランチョンマット代わりの新聞は、単なる意地悪ですが…(^^;

ま、それはいいでしょ。

181020ランチ (2).jpg

今回のハイライトは、キッシュ。

正式なものとは造りが若干違うようなので、なんちゃってキッシュです。

でも、お味の方は上出来でした。

181020ランチ (4).jpg

なんちゃってといえば、もう一つ。

ジャガイモ料理の、名付けて「なんちゃってハッシュポテト」です。

これも、味はよし。

181020ランチ (3).jpg

もう一つのメニューは、トマトスープ。

これは、個人的に以前からのお気に入りです。

ちなみにパンは、DONQ(ドンク)いよてつ高島屋店の「オレンジとクリームチーズのお食事パン」

これが美味しくて、わが家では一番人気です。

ちょっと癒された、ランチでした。



ラクティス、お前もか?!エンジン警告灯が…

2018年10月22日 | くるま

​わが家の青い稲妻といえば、ラクサス(本名ラクティス)です。

1.3ℓながらけっこう力強さもあり、よく走ります。

運転機会が無くなった高齢者に代わり、運転免許を取得したわが家の大学生男子が、ときどき動かしています。

少し前、その大学生のお坊っちゃんから連絡がありました。

「走ってる途中で、メーター内に警告灯が付いたけど、どうしようか?」

聞けば、黄色のエンジンのマークだとのこと。

そして、特に変わった様子は感じないという言葉を信じて…。

とりあえず、注意しながら走行して帰宅するように答えたのでした。

181018ラクティス (1).jpg

今年は猛暑や豪雨など災害とともに、わが家はクルマや家電のトラブルが度重なっています。

夏には、アルファードHVの突然のヒューズ切れが発生。

結局、大騒ぎの末、リアモニターの基板交換という時間とお金のかかる修理になりました。

その後、相方のムーヴカスタムが突如、冷房中のエアコンから温風を吹き出すトラブル。

やがて、相方いわく「見たことのない警告灯」が表示され、すぐさま見知らぬ店先に寄せて停車したら…。

何とそこはダイハツのディーラーで、ラッキーと喜んだものの、結局クルマは即入院。

エアコンコンプレッサーの故障でした。


では、今回のラクサス(ラクティス)は???

181018ラクティス (2).jpg

トヨタカローラさんで確認してもらったところ、トランスミッションからのエラーが出ているとのこと。

エンジン警告灯が消えない代わりに、エコドライブのランプは点灯しなくなっています。

コンピュータをリセットしたら、見事に警告灯は消えましたが…。

翌日には、再び点灯。

181018ラクティス (3).jpg

今度はディーラーさんへ預けて、代車をお借りしました。


ちなみに、台所のオーブンレンジ「ヘルシオ」(シャープ製)もエラーが出て、現在代車(代用品)のお世話になっています。




豪雨災害の地、南予の旅。(後編)伊達家の庭と段畑

2018年10月21日 | 旅行・ドライブ

​先週末、町内会の日帰り旅行で愛媛県南予地方を訪れました。

 ⇒ 豪雨災害の地、南予の旅。美人鬼とは?(10/18投稿)

その続き、後編です。

181013旅行④宇和島 (9).jpg

昼食後、一行を乗せたばすは宇和島市へ。

歴史ある段畑の風景や、宇和島藩主・伊達家の庭園を眺めて…やはり酔っぱらいの旅が続きました。


宇和島藩主・伊達家の歴史、​天赦園(てんしゃえん)

181013旅行④宇和島 (5).jpg

宇和島市の中心部にある庭園「天赦園(てんしゃえん)」は、7代藩主・伊達宗紀が完成させて命名。

歴史ある日本庭園のようです。

181013旅行④宇和島 (4).jpg

池の周囲をゆっくり歩いても、10分程度の広さです。

181013旅行④宇和島 (3).jpg

181013旅行④宇和島 (1).jpg

天気はいいし朝から飲み続けているしで、テンションの高い団体ながら、結構まじめに見学をしました。

日本の良さを再認識した(?)ひと時でした。


先人の努力を受け継ぐ、段畑

181013旅行④宇和島 (10).jpg

天赦園から再びバスに乗って、同じ宇和島市の遊子(ゆす)地区へ。

181013旅行④宇和島 (8).jpg

ここには、宇和海に面して見事な段畑が広がっています。

181013旅行④宇和島 (7).jpg

これだけの石を運んで積み上げた先人の努力。

その大切な畑を、今も大切に守り受け継いでいることに尊敬します。

​​​181013旅行④宇和島 (11).jpg

陽当りは申し分ない段畑。

おもにジャガイモが栽培されるそうで、オリジナルの芋焼酎が販売されていました。


いよいよ、旅も終盤。

このあと、宇和島市内の道の駅「きさいや広場」で最後のお土産購入となりました。

ここには、西日本で唯一のROYCE(ロイズ)販売店が入っています。

もちろん、買いましたよ~。


最後は、晩ごはんですが…。

会席料理で、またしても宴会。

バスの中から昼食、夕食と、12時間ほど飲酒している状態です。

「もう入らん!」

といいつつも、みんな完食していました。

ちなみに…。

181013旅行④宇和島 (12).jpg

お料理のしめは、宇和島名物・鯛めしでした。

ご飯とは別に、出汁や生卵の中に、鯛の刺身が入っています。

181013旅行④宇和島 (13).jpg

181013旅行④宇和島 (14).jpg

まぜまぜして、ご飯にかけていただきました。

おかわりしたくなる美味しさ。


というわけで、ご近所さんと楽しい一日を過ごしたというお話でした。