古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

キウイの花が咲いたので

2020年05月27日 | 農業
このところ、キウイの花が次々に咲き始めました。
わが家のキウイは、かつてのゴールドキウイをやめてヘイワードという品種に変更。
接ぎ木(つぎき)をしてから、初めて花が咲くまでに成長しました。

例によって、この雌花に花粉をつけてやる作業をしました。

今日はたまたま勤務日ではなかったので、午前中の2時間ほどキウイの花と遊んで帰りました。

午後からは、田んぼへ行って遊びます。


代掻き終了の儀

2020年05月25日 | 農業
本日、朝から終日、農作業の日でした。
というのも、田植え前の田んぼの代掻き(しろかき)の後半戦が残っていたのです。
というわけで、先週に続いてトラクターに乗って水を張った田んぼに挑みました。

途中、極端に柔らかい場所にスタックしたり、頭が混乱して回り方がぐちゅぐちゅになったり…。
通りすがりの知人が、アドバイスしてくれるなどありがたさも感じつつの作業でした。

結果、夕方にはすべての田んぼを完了。
とりあえず、ほっとしました。

そして最後に、「代掻き終了の儀」
それは、トラクターの洗車です。
わが家では、トラクターは田んぼでしか使わないので、もう稲刈りが終わるまで出番がありません。

代掻きで泥んこになっていたトラクターですが、水をかけて泥を落としてすっきり。
このあと、燃料(軽油)を満タンにして倉庫に格納しました。

次回の出動は、秋です。


田んぼの代搔き(しろかき)

2020年05月20日 | 農業
今日は、再就職先の勤務日ではなかったので、農作業をしました。
例年より2週間ほど遅くなりましたが、やっと代搔きを開始。
代搔きは、田植え前の田んぼに水を張り、トラクターで土を混ぜながら平らにならす作業です。

この写真は、耕しておいた田んぼに水を入れいるところです。

この田んぼは、夕方5時頃から作業を始めました。
作業を終えて誇らしげなトラクター(ヰセキ製)

終わった頃にはすっかり、陽が落ちていました。
残りは、日曜日にやりたいと思います。

オリジナルたこ焼き、再び

2020年05月19日 | グルメ
先週の土曜日といえば、ラクティスの車検の日でした。
夕方、寄り道をしながら帰宅。
すると目に飛び込んできたのは(←実際には飛び込んでいません)、ダイニングテーブルの上のホットプレート。
むむ!?焼肉か???

と思ったら、材料がこちら。
出ました、こうなればもうたこ焼きです。

わが家で作るたこ焼きは、キャベツ入りタイプ。
揚げ玉には、イカ天も細かく割って入れています。

途中はまだ、ボールがまとまっていません。
が、最終的には焼きあがるとそれなりに丸くなってます。

今回は青のりや削り節は省略。
ソースは、市販の「たこ焼き家」(イカリ)を使用しました。

結果、十分に美味しい。
ビールを飲みながら、焼いては食べ、焼いては食べの繰り返し。

そして。

キャベツがなくなったので、キャベツなしのたこ焼きも。
これもまた、美味しい。
けど、もうお腹いっぱい…。

最後はポン酢でさっぱりと締めくくりました。


激写!?これがラクティス

2020年05月18日 | くるま
先日は全国的に土曜日。
わが家では、ラクティスの車検の日でした。

雨の中、予約していたトヨタカローラ愛媛さんへ直行。
手際よく整備点検や車検手続きをしていただき、1時間余りで完了しました。

例によってクルマは、どういうわけか軽やかな動き。
雨も上がっていて、にやにやしながらちょっと寄り道をしてみたり…。

岸壁の母ならぬ、岸壁のラクティス。
わが家ではレクサス気分でラクサスと呼んでいますが、もちろん本名はラクティス。
実はこのモデル、あの新垣結衣さんにCMしてもらってましたぁ。

というわけで(←どういうわけ?)
車検を受けたラクティスを激写しました。

ラクティスといえば、タイヤ。
185/60R16という珍しいサイズを採用していたのが、伝統的特徴です。
先代モデルは、あの86(ハチロク)やGRスープラの開発を指揮した多田氏の作品ですから。(←なぜか自慢)

そういえば今回の車検では、下回りの洗浄をしてもらったとのこと。
どれどれ???
多分きれいになっているのでしょう。
9年前のクルマなので、新車のようにはなりません。

ちなみに、車検整備では全く問題なし。
ですが、メカニックさんからご指摘があったのは???
バッテリーです。
充電能力が低下しているそうで、のぞき窓のランプが良好の青色になっていません。
交換するまで、注意しておくようにとのことです。

また、オプションメニューをいくつかお願いしました。
まずは、ベルトとラジエーターキャップの交換。
これはメカニックさんからの提案でした。

そしてエンジン関係として、エンジン内部洗浄・カーボン除去のお薬注入。
さらに、大好きなエンジントリートメント「SX-5000」を。
効果てきめん(?)、エンジンは超スムースな回転…のような気がしました。

激写ついでに、ご紹介。

エンジンです。
こういうごちゃごちゃした実用的なデザインのエンジンは、好みではありません。
でも見方によれば、不思議な形で面白いかも??
元気はよくて燃費も良好です。

ベーシックなグレードXのインテリア。
ステアリングやシフトノブは本革ではなくて、ウレタン。
エアコンは、マニュアルでございます。
そんなベーシックグレードでもタコメーターが付いているのは、ラクティスの伝統。

ふにゃふにゃしないシート。

座面の大きなリアシート。

リアシートは、肩のレバーで少しリクライニングするのがポイントです。

ラゲッジルームの両サイドにあるレバーを引くと???

簡単にリアシートの背もたれが前に倒れます。
そして、開口部が広く、高さもあって荷物が載せやすいのなんの。
ニトリの店員さんもびっくりでした。

ラゲッジの床は地下室あり。
これは、地下1階。

こちらが地下2階。
特に用がないので、使っていません(笑)

以上、どうでもいいような情報でございました。
お付き合いくださり、ありがとうございました。