古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

新築。和風の家はすばらしい

2013年06月30日 | 日記

​親戚が、新築しました。

建前(上棟式)の時には、上から餅まきをさせてもらった家が、ついに完成しました。

DSC01991新築.jpg 

玄関は、ちょうど庭木が写って見えませんね。

二世帯住宅仕様で、玄関から左が平屋で、お年寄り(まだ若いけど)のスペースでした。

DSC00775建前1.jpg 

上の写真は 、建前のとき。玄関から右側が2階建てで、若い世代が使うそうです。

古太郎は、小屋組みの日本建築が大好きなんです。

DSC00782建前2.jpg 

太く立派な国産材を、大工さんが匠の技で組み上げていきます。

見ていて感動します。

DSC00783建前3.jpg 

 大工さんたちは、プロとしての誇りを持っていますね。

DSC01980新築3台所.jpg 

 台所の食器棚も、大工さんの手作り。

DSC01983新築2座敷.jpg 

いい仕事してますねぇ。

年数が経つほどに、味が増してくるでしょう。めでたし、めでたし。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2013-06-30 18:18:45
こんばんは

かなり本格的な和風建築ですね。

骨組みにすごい木が使ってあります。

田舎の方でも本格的な新築の和風家屋は見ることがあまりなくなりました。

蒸し暑い日本には合ってるんですよねー

返信する
Unknown (Lexus222)
2013-06-30 20:15:02
こんばんは。
僕も和風の家が好きで、将来家を建てるなら和風って決めてます。
和風の家って年数が経てば経つほどいい味が出てきますよね♪
返信する
Unknown (たんちゃん)
2013-07-01 14:15:48
一年生さん、こんばんは。古太郎です。

この家を請け負った大工さんは、お弟子さんを厳しく温かく育てながら、「大工の仕事」にこだわった家づくりをされています。

木の仕入れから製材も含め、全部自前でやっているからか、使っている材は立派なものです。

合板やクロスを使わないことや、土壁にこだわるところなど、かなりお客を選ぶような部分がありますが…。

確かに棟梁が、日本の気候には合っていると自慢されていました。
返信する
Unknown (たんちゃん)
2013-07-01 14:24:19
Lexus222さん、こんばんは。古太郎です。

コメントありがとうございます。
実は、Lexus222さんが「和風の家」とは想定外で、うれしい驚きでしたよ(^^)
日本建築は、ほんとに細かいところまで匠の技が生きていて、ものつくりの素晴らしさを古太郎は感じるわけです。
Lexus222さんのプラモも、相通じるところがありますね。
返信する

コメントを投稿