東京学生マンション 管理人常駐 フルリール練馬

東京で初めてのマンション生活をしている学生と、年寄りスタッフ達が見守り 管理するマンションの日記

詳細

最後の引っ越しが終わりました

2016年04月07日 | 学生マンション日記

から曇り
ようやく引っ越しは完了しました。
お部屋に残っている引っ越しの際に出た段ボールなどは
ゴミ置き場を抜けたところにある
資源ごみ置き場に出して、すっきりしたお部屋でお過ごしください。

3月末に全館排水管洗浄をした後始末が残っております。
明日にはつまり解消の為に数部屋の工事があります。

皆様のご協力で一日で終わりそうです。
洗濯機のホースの不備も見つかりましたが、それはまた後日にお願いいたします。

ある部屋では歯ブラシが5本も詰まっていたことに驚いていたら
眉ペンシル2本とカミソリや箸まで出てきたお部屋までありました。

どうか排水籠を取り外さないようにお願いいたします。

私のスマホが入院しております。

戻ってくるのは3週間後ですので、
それまで代替えのスマホで過ごすのですが
初めての機種で扱い方が判らないので戸惑っています。

学生さんに今までは良くショートメッセージを送っていたのですが
それさえ使えないので(使い方が判らない)
何かあれば直接電話になります。

結構大事な用があって電話をすることがありますので
私の電話番号と管理会社のユニライフの電話番号・
そして夜間緊急対応の電話番号は電話帳に入れて置いて頂きたいと思います。

たとえば、
突然の雷雨でベランダに掛けてある布団が濡れそうだ
なんて時には、
連絡が取れれば布団が粗大ごみにならずに済みます。

夜間対応の電話番号は後ほど。

光が丘の桜は今日の雨でかなり散ってしまいました。
毎年引っ越し時期と重なって花見が出来ないのですが
明日は散り際の桜が花吹雪となって楽しませてもらえそうです。

石神井川で花筏(はないかだ) 光が丘で花むしろと花吹雪
楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有楽町線・副都心線・大江戸線

日本大学(江古田) 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵野音楽大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
武蔵大学 光が丘→(都営大江戸線7分)→練馬→(西武池袋線3分)→江古田 (自転車通学 OK!) 10分
立教大学(池袋) 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→立教大学 9分
早稲田大学 平和台→(東京メトロ副都心線13分)→西早稲田 13分
目白大学(新宿) 光が丘→(都営大江戸線15分)→中井 15分
日本女子大学(目白) 平和台→(東京メトロ有楽町線15分)→護国寺 15分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京理科大学(神楽坂) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
法政大学(市ヶ谷) 平和台→(東京メトロ有楽町線21分)→飯田橋 21分
東京交通短期大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋 9分
学習院大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線2分)→目白 11分
学習院女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(JR山手線4分)→高田馬場 13分
お茶の水女子大学 平和台→(東京メトロ有楽町線9分)→池袋→(東京メトロ丸ノ内線4分)→茗荷谷 13分
青山学院大学 平和台→(副都心線24分)→渋谷 24分
上智大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
大妻女子大学 平和台→(有楽町線23分)→市ヶ谷 23分
女子医科大学 光が丘→(大江戸線23分)→都庁前→(大江戸線6分)→若松河田 29分