9月から新しくリードクラスに入会したあゆみちゃんとユイちゃんのトレーニングをビッグロックで行っている。
先日の10月17日で5回目のレッスンとなった。
このクラスは一人一人のレベルアップを目的としたトレーニングを行っている。したがって、基本的に「クライミングがうまくなりたい」「強いクライマーになりたい」と思っている人が対象だ。
リードクラスのインドアトレーニングの初日、二人に「クライミングがうまくなりたいんだよね
」と確認したところ、二人そろって大きくこっくり頷いた。その直前、久々に二人の登りを見る機会を得て、あまり良い状態ではないなと感じていただけに、この二人の気持ちを知ることが出来たのは収穫だった。
2時間でルート15本。3~4本はアップでトップロープ。これは二人で組んで登ってもらう。あとは全てリードクライミングだ。あまりにつらい気持ちになると良くないので、15本登れたら記録帳にスタンプを押すことに。
初日は二人とも辛そうだった
。特にユイちゃんは気分もネガティヴな感じで次の指示を出すたびに「え~っ」という表情。15本こなすだけで二人ともヘトヘト
記録帳には「今日の気分」という欄があるが、ユイちゃんは泣きそうな顔のマークにチェックを入れていた。でも、二人はとりあえず2時間がんばった。今の力を出せるだけ出したと思う。それを支えたのが「うまくなりたい」気持ちだったのは、言うまでもない。
それから約1ヶ月。二人は変わり始めている
特にユイちゃんの変化はめざましい。
先日の17日。二人は10C までをピークに15本をこなすことは全く問題なくなった。ムーヴも洗練され、コーディネーションも良くなってきている。傾斜のきついビッグロックのメインウォールでも安定したクライミングをすることが出来るようになってきた。
そして何より大きいのは、自信を得たこと。これがネガティヴな気持ちをポジティヴにスイッチしている。ユイちゃんの「今日の気分」の顔はニコニコマークにチェックが入るようになった。
彼女たちの可能性は無限である。それを信じて、私は指導していく。
今日も二人のレッスンがある。もう、もっと負荷を上げても大丈夫だろう。
先日の10月17日で5回目のレッスンとなった。
このクラスは一人一人のレベルアップを目的としたトレーニングを行っている。したがって、基本的に「クライミングがうまくなりたい」「強いクライマーになりたい」と思っている人が対象だ。
リードクラスのインドアトレーニングの初日、二人に「クライミングがうまくなりたいんだよね

2時間でルート15本。3~4本はアップでトップロープ。これは二人で組んで登ってもらう。あとは全てリードクライミングだ。あまりにつらい気持ちになると良くないので、15本登れたら記録帳にスタンプを押すことに。
初日は二人とも辛そうだった



それから約1ヶ月。二人は変わり始めている

先日の17日。二人は10C までをピークに15本をこなすことは全く問題なくなった。ムーヴも洗練され、コーディネーションも良くなってきている。傾斜のきついビッグロックのメインウォールでも安定したクライミングをすることが出来るようになってきた。
そして何より大きいのは、自信を得たこと。これがネガティヴな気持ちをポジティヴにスイッチしている。ユイちゃんの「今日の気分」の顔はニコニコマークにチェックが入るようになった。

彼女たちの可能性は無限である。それを信じて、私は指導していく。
今日も二人のレッスンがある。もう、もっと負荷を上げても大丈夫だろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます