絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

こんな感じに。。。

2006年01月30日 23時56分59秒 | きもの
こんなふうになっちゃうんですよ。
あと、違う着物も入れて4パターンくらい撮ったのですが、
どうも下に着たモスの長襦袢(実家にあったもの)が
滑らずになんか出てきてしまって…
それを直そうとすると、タイマーの時間切れで
パシャッ、みたいな…

これは、紬です。
すごく朱が赤々しいですが、実際はもっと暗い朱色です。
帯は綿の帯、帯揚げは買ったばかりのもの、つけてみました。
襟は、黄色に葡萄の蔓や実を描いた洋服地をカットしたものです。
柄の襟って、崩れてきて沢山見えても、わざとかな?と
思われるかもしれないところが気に入りました(すごく変?)。

タイマーのこと

2006年01月30日 23時32分57秒 | Weblog
デジカメのタイマー開拓はなかなかうまくいかないです。
ボタン押すとカメラが倒れてきそうだし…。

自分で自分を撮るのって難しいですね。

先週夫の誕生日で、お祝いをしました。
(そのときテーブルに飾ったミニブーケです)
子どもは、お手紙と似顔絵、プレゼントとして
「足上げ券(ストレッチのお手伝い)」をあげたようです。

セルフタイマー

2006年01月30日 09時51分18秒 | Weblog
昨日、デジカメのセルフタイマーで着物を撮って
みたけど、どうもうまくいかないです。
ボタンを押してから10秒なので
着物を直している暇がないです。
あと、角度やズームがどうもね…
アップをボタンで操作というのに不慣れなせいかも

デジカメが売り出されてから10年経つそうですね。
ついこの前まで、うちにはネットのプレゼントで当たった
デジカメしかありませんでした…

夫はいまだにでかい望遠と普通のレンズとを
とっかえひっかえして写していますが(アナログ人間)
この前、同じようなサイズのカメラで、
年配の方が次々写真をとりまくっているのを見て
よくよくみたら、デジカメの大きいの?だったみたく
うらやましがっていました。

でも、そのカメラは800万画素らしくて
わたしのが700万画素だから「損だ」などと
訳のわからないことを言っております。