絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

同じ音(漢字)のことば

2010年03月08日 12時15分44秒 | Weblog
韓国語を習っていると、たびたび日本語と同じ音の言葉に出会う。
先週もあった。
「洗濯する」という言葉、韓国語の発音でも「センタ(ク)」という。
しかし、もともとは「パレ」という言葉があったという。
洗濯機が出来てからはこの「センタ(ク)」を使うようになったと先生が言う。
ん?洗濯機が出来てから???それって第二次世界大戦後???
先生いわく「100年位前から。」
ああ、それは1910年日韓併合以降じゃないか。。。。。
「つまり、日本が植民地化して言葉を押し付けてからということですよね」というと
先生はばつの悪そうに「そうです」と言う。
言語はその民族の根幹を成すものだから、いかに屈辱的なものだったか
想像に難くない。
本名を奪って日本名を名乗らせたりしていたのは事実なのだ。

日本人も、広島長崎で何十万人もの日本人が亡くなったことを
骨の髄まで忘れず過ごさなければ・・・・・
何で日本人て、こうも忘れやすい民族なんだ???
(つまり、アメリカが自由とか民主主義とか言って、この史上最大の大虐殺を忘れさせたのだわ、きっと)
60年経った今こそ、義務教育の中に、広島長崎訪問行事を加えるべきである。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パラディン)
2010-03-08 14:22:18
洗濯機は日本でも戦後に普及した筈ですが。
それから、併合と植民地を混同しているようですね。
併合は、その国の一地方になるということです。
日本の一部になった以上、日本語を教えるのは当然で、教えないほうが差別になります。
しかし、朝鮮語も奪ってはいません。それまで、全く使われていなかったハングルを、普及させたのは日本です。全く教育制度もなく、文盲だらけの朝鮮に5000もの学校を作り、全国民に教育を施したのは、日本の施政です。

名前を奪ったと言うのも誤りです。
創氏は、従来の朝鮮式の(姓・本貫)+名前の方式だと、戸籍制度の導入に不都合だったので、それに加えて、新たに(氏)苗字を各個に作らせただけです。
改名は、外国に言ったとき、朝鮮人だとわかると差別を受ける場合があったので、朝鮮人自身が求めてきたものです。これは任意でした。

併合時の創始改名率は8割で、その中には知事や陸軍少将など、社会的地位のある者もおり、これが強制であったなら、そのようなポストにはつけない筈です。

日本が忘れているのは、アメリカのせいだと言うのは賛成です。

嗚呼 大和 PART2
http://www.youtube.com/watch?v=twxtQ6_qTIU&feature=related
返信する
ご意見ありがとうございます (琴音)
2010-03-09 11:09:20
そういう考え方もあるかと思います。
力あるものに諂わずに生きることの方が困難と思いますが、
ひとつの事実の裏にひとつでない事柄が
ひしめき合っているということを
いつも念頭に置いて思考することは欠かせないことかと思います。

「洗濯機が出来てから、センタ(ク)と言う言葉をよく使うようになった」
というのはたぶん先生の間違いと思います。
韓国人が日本語を習得してから、原語よりむしろ定着したような言葉は
韓国人の「音」に馴染んだからではないかと思います。
返信する
韓国語 (バルちゃん)
2010-03-09 18:20:50
興味深く読まさせていただきました。
なるほど・・・

私の知らないことばかり、勉強になりました。
ありがとう!!
返信する
こちらこそ (琴音)
2010-03-10 10:21:26
一番近い国であるにも関わらず、今まで全く興味のなかった私です。
中部地方から言えば、日本である「沖縄」よりも近い。。。
「沖縄」だってもともとは琉球王国だったのに、今じゃ・・・。
ハワイだって、、、、
・・・・とまあ、言い出せばきりがないようです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。