ベトナムの子どもたちに奨学金を――FUJI教育基金

ベトナム南部・北部の中学・高校生、大学生に奨学金を贈って勉学の支援をしています。

FUJI奨学基金授与の旅:2005年10月18日(火)

2006-01-06 | カントー大学
10月18日(火) 

カントー

 朝食をニンキュウ・ホテルで、カントー大学の奨学生たちとともにとり、観光をした。

ローソク寺
 カントーの水上マーケットがはるかに見える橋をわたり、最初に行ったのはソクチャンにあるローソク寺といわれるところ。
 ここはクメール風のお寺。 民家のような佇まいの本堂には、もう何十年も燃え続けているという大きく、太い灯明とまだ点火されていない柱のような蝋燭が何本もある。
 さらにご本尊さまのほかに虎、猿を含んだ動物群が紙粘土で製作されており、にぎやかで楽しい寺であった。
 正式の名は門に賓山寺としるされており、境内でみやげ物も販売していたが、あまりご利益がありそうな感じがしなかった。

こうもり寺
 また、しばらく車に揺られ、こうもり寺へ行く。 こうもりが境内の杜の木々にぶら下がり、小鳥のようにチチチと鳴いている。
 木の葉との判別もつかず、夕刻からの活動のためにお休み中のようであった。
 自分の勝手な想像から、こうもりは洞窟の中と思っていたら大間違いであった。固定観念は禁物である。首を上にじっと眼を凝らし、そのまま帰ってしまい、バンコックの観光地によくあるような極彩色をした肝心の寺院には眼もくれず、みんな帰ってしまった感がある。 日が照り暑かったせいもあるが、反省。

 昼食はおいしいラーメン屋さんがあるとのことで、探しに探してなかなか見つからず苦労して、別の店で、奨学生とともに食す。空腹のせいもあり、美味至極。
 そばやの孫娘がおしゃれな洋服を着て、母親のバイクで登校する。まだ、多くの学校は二部授業なのだ。

ホーチミンへ
 再び、ニンキュウホテルに戻り、奨学生とお別れ。
 そして、荷物を積んでホーチミンへの道をたどる。

 夕陽のかげるころ、往路で休憩したメコン・レスト・ショップに到着。
 庭も売店もおしゃれな感じで、欧米人や日本人観光客を対象にしているようなリゾート風、ベトナム風なのか、どの地方風なのかわからなかったが、とても素敵で贅沢な気分にさせられた。
 広々として、藁葺き屋根のようで天井が高く、エアコンは巨大扇風機のみ。
 従業員もとてもうやうやしくスマートな立ち居振る舞いである。えび、魚、風船もちなど料理はもちろんとてもおいしかった。生春巻きの手巻き風も楽しかった。

 ホーチミンのサイゴンホテルへ無事到着。 宮下さんは帰国の途へ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。