本日はひと月に1回の棒術稽古。
そしてその前後にサンバのレッスンを入れてみた。
棒術では腰を低くしたまま動かないでいるとか、低いまま歩くというのが稽古のほとんどなので、足腰が相当鍛えられる。
ダンスで使う筋肉と丸かぶりではないが、全く違うという事でもない。
自分の棒術の稽古自体はダンスよりも厳しい。それは武道精神にのって『死の直視』と『限界を超える』といったテーマがいつもあるから。
そんな稽古の後、サンバを踊った。
思いの外、腰が安定して普段以上の安定が産まれていた。
以前にも考えたけど、武道⇨ダンスなんて連続レッスンしてもいいかも。
ただしチャレンジする者がいればの話だけど。

そしてその前後にサンバのレッスンを入れてみた。
棒術では腰を低くしたまま動かないでいるとか、低いまま歩くというのが稽古のほとんどなので、足腰が相当鍛えられる。
ダンスで使う筋肉と丸かぶりではないが、全く違うという事でもない。
自分の棒術の稽古自体はダンスよりも厳しい。それは武道精神にのって『死の直視』と『限界を超える』といったテーマがいつもあるから。
そんな稽古の後、サンバを踊った。
思いの外、腰が安定して普段以上の安定が産まれていた。
以前にも考えたけど、武道⇨ダンスなんて連続レッスンしてもいいかも。
ただしチャレンジする者がいればの話だけど。

zoukjapan.yamato@gmail.com