こないだ取り上げた、秋田市のタクシー看板の新作がたまってきたのでどばっと放出。


勝平タクシー。


宝タクシー。新屋の会社。
安全タクシー。まさかの発見。

キングタクシー。
こんな色だとは。
展開が広範で、あちこちで見る。

国際タクシー美品。
福祉、ってことは車椅子の対応?
あとはみんな色あせが酷い。

勝平タクシー。
タクシーセンターあいが発足前は、三吉・ダイヤ・双葉とおなじ無線系列なため、おなじ型を使っていたようだが、これは違うようだ。
1989年夏以降設置か。
ちなみにあいはいま勝平に会社がある。
ちなみにあいはいま勝平に会社がある。
また、あいの看板はみたことない。
勝平も旧無線時代から塗装がだんだん変わってきている。
こっからは廃業法人。

ABS旧社屋近くにあった秋田観光タクシー。
黄色い車体でおなじみであったが、土崎のみなとキング(みなと交通)と合併してなくなった。

宝タクシー。新屋の会社。
高尾にやや似ている。
最近まで展開していたが、いまは秋田梅田交通に。
場所はもちろん新屋で発見。
なんと3桁局番。
高尾の系列入り前の新屋タクシーは未発見。

安全タクシー。まさかの発見。
みやぞんとは関係ない。
本社は八橋大畑。
0のわきに鈎上の線があるから、高尾や宝とおなじテンプレートを使ってるのか。
ほかにもどこかわからない会社のを見るが、残念ながら褪せがひどくて特定できなかった。
またたまってきたら、公開します。