FMEN式雑記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

校歌と国歌

2021-08-31 00:02:03 | 地理・土地・郷土
オリンピック、甲子園、パラリンピックと見て国歌と校歌をこれでもかと聞く。

荒れた話題としては「京都国際の校歌」。
全編韓国語であるんだが、歌詞が問題。
トンヘ〜から始まるがこれは韓国での日本海の表記で、日本の一条校がこれではやはりおかしい。
そもそも日本海側としては日本海は「西の海」。
秋田港にしずむ夕日の美しさにおセンチになるもの。
ちなみに秋田中央高校も港町らしく歌詞に日本海が盛り込まれている。
市内の小学校や中学校では、どうだろうか。
これが東海では。

ネタになったとすれば「日大山形」。
ボーイズ・ビー・アンビシャスから始まる。
北大の校歌みたいだけど、もうかなり前からとか。

国歌も他国のはなかなか。
日本がメダルを取れないと表彰式はカットすることや、アメリカフランス中国あたりの有名な国歌以外忘れられるのもあるが。
ケニアはなんか日本のわらべ歌や演歌みたいな雰囲気があるし、イスラエルは合唱「モルダウ」のようである。
他の国は軍事的な勇ましさがあるが、日本の末永い国歌の発展も捨てがたい。

昔は学校で国歌を高らかに歌うのをはばかられる時代もあったが、今はどうなんだろう。


パラリンピック開幕

2021-08-25 01:03:03 | 行政・社会・政治
東京パラリンピックが開幕した。
片翼の少女など、演出は五輪より良かったかな。
ただ、ピクトグラムは見たかった。

最近この記事でよく障害教育についてコメントもらいます。
認知されて嬉しさこの上なし。
まだまだ未整備が秋田ならず日本は多く、日教組を押し切り決めた教員免許更新講習を決めた自民党が自らやめてしまうのは先生の人材不足であろうし。
※そもそも教員の介護体験は反対であり、任意にするか幼年や障害教育を見るべきである。
行進でどっかの国ではどの学校でもパラスポーツ場があると杉浦友紀アナが解説していたけど、それはそれを見ると凄い。
そもそも障害の線の引き方が凄いし、パラリンピック自体も発達障害などが本格的に運用されたのは今回がほぼ初に近いとか。

思えば2013年にロゲ会長が「トーキョー」と叫んだあともなお、障害者認識は低かったがさらに日本は低かった。
前にリレー話でも触れたが足の悪い子がいるのに全員リレーにハンデキャップもなくクラス点数に変更無しはあきらかにノーマライゼーションではなく差別。
歩道橋を憎たらしく撤去してるくせに、新しい駅は橋上駅や潜り駅を増やしている。
歩道橋も大変だが、車椅子専用信号などと併用したら歩行者ファーストで車の自由が担保されるのではないか。
パラリンピック中継は、ピョンチャンまで民放が無視していて東京もふだんゴルフとかやりそうなやすみにアリバイ作りみたいな中継。
アフリカで沢山の国が中継開始するのに情けない。
あるテレビ局はピョンチャンのときは全く報道せず、「モリカケ」ばかり放送して夏になると募金くださいだった。
だからこの年自分はその番組1分も見なかった。
今年はみたが、やけに話題をそらすようなネタが多く、先述した発達障害参加緩和なのに、スポーツでなくネット動画やカラオケネタに傾倒したのが残念だった。

この木なんの木

2021-08-23 20:32:45 | 自然・気象・農事
みなさん、この交差点の写真に注目!
ここに何があったか、覚えてますか?


※ストリートビューより切り出し。
そう、松の木。
ここは八橋の旧羽州街道一本松交差点の松。
かつては立派な松がはえていたが、いつしか病害に苦しみついにこないだの土曜日に伐採された。
私もこのあたりの街は思い出が強いからひとつの思い出がなくなるようでいたましい。

今度は新しい松が植樹予定らしいが、土手座のとこが住人が死んだ部屋のようでなんとも寂しい。

【追記】このニュースはNHK土曜夕方の東北ニュース「ニュース645」でも東北全土に報道。

いかに価値ある存在かわかる。


切られた幹を見ると、中はスカスカになっていてかなり満身創痍であったよう。
樹齢200年。数多の災害や戦争も乗り切り、日本開催の五輪を沢山みてきた松は令和で逝った。





マックスバリュの思い出。

2021-08-13 23:52:10 | 商売・お店・商工業・買い物
スーパー思い出シリーズ。
今回はイオン傘下のマックスバリュネタ。


イオンがついてるマックスバリュだが、実は小さな田舎店2つが結婚して始まったのだ。

○つるまい系
本荘のつるまいという店があった。
その店が、由利地域〜秋田地域に進出していた。
秋田は新屋の表町と土崎駅東口に店があった。

これが土崎のつるまいの跡地。
今は何かは後述。
【追記】さらに昔はボウリング場だったとか。

○羽後ショッピング・アイマート系
一方、横手にはアイマートという店があり、それを県南から北進で進出させてきていた。
秋田地域ではこちらが多く、
・河辺店
・追分店
・将軍野店
・八橋店
と進出。
ちなみに、河辺以外の現在はフードセンター→ナイスと被っていた商圏。

その2系統が1995年に統合。イオン系に。
マックスバリュとウエルマートとして出発。
秋田市内のうち、既にアイマート河辺店以外の既存店は無くなり、新規店が中心。
猫の足跡で有名な宝くじ売り場のある広面店も、当初はウエルマートだった。

本社は土崎駅東口のつるまい跡地に。
つまり、さっきの写真は廃墟でなく本社。
将軍野店は居抜きでツルハ、追分・新屋は解体、八橋は解体→ローソンと川尻外旭川線の道路地に。
河辺店は現存。

21世紀になり、ウエルマートはすべてマックスバリュに変わったが、一時期一部店が戻されたことがあった。

この協和店と、神岡店。
昭和のスーパーは箱型で、平成中期から独自のファサードを作り出すが、旧アイマートは例外で当時からファサードに特徴があった。
雄物川にはこのファサードの廃墟がまだある。

なぜかはわからないが10年ぐらい前の一時期のみウエルマート復活。

だが、すぐマックスバリュに統一。
今はイオンスタイルやBIGなど様々な業態を作り出している。
ちなみに、土崎地区は追分と土崎の間に飯島店があったが、閉店して今はマンサイ堂(マンガ倉庫)が居抜き。

いま、土崎の本社は東北ぜんぶを司る「イオン東北」となった。
秋田県では一番の年商の企業。
つるまいの時、こんな会社になるなんて思えた人、いましたか?