FMEN式雑記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

体の弱まりに警戒!花粉症

2024-04-09 23:23:07 | 医療・福祉・救急・健康
花粉症最盛期。
くすりで停めていたが、ある落とし穴が。

アレルギーの免疫を弱めるため、ちょっとですぐ厄介になる。
普段は引かないレベルの風邪を引いてしまった。

しかも今年は長くて厄介。
喉の痛みなんとかしてほしい。

二回目ワクチンは恐ろしい

2021-11-22 21:27:17 | 医療・福祉・救急・健康
一回目は、選挙特番を纏め上げるぐらいの元気はあった。
二回目である。
射ってから腕がもう張る。
休憩テレビで眠くなりだす。
小休止し、帰宅。
白鵬初解説を見る。
若隆景を「わたたげ」や「わななげ」と発音したり、ボソボソしていた。
中身はわるくなかった。
段々クタクタになりだす。
ね落ち

熱が出始める。
ポカリを飲む。

そして未だに微熱。

しかし、効いてるんですよねえ。

さて、土曜日の日本シリーズあと。
救援失敗したヤクルト、マクガフのウィキペディア。
これはひどい。



ワクチン接種券

2021-08-11 23:36:08 | 医療・福祉・救急・健康
ようやく、若年者のワクチン接種はじまったはず。

しかし、3つ問題があった。
1つ目は、年齢制限がまだあること。
まずは50代中心であり、一部障害やその他が無いとエラーになる。
2つ目は、システムが変わってること。
家族のためにやってあげたのとページが違いすぎ。
3つ目は、個別か集団かを決めにくいこと。
誰がどうなら、わかりやすくしてほしいのに!

そもそも、できるまでに送るなといいたい。


我々は未知の病を冷静に見られたのか?

2021-07-14 20:56:32 | 医療・福祉・救急・健康

セリオンのオリンピックネオン。

もう、なんと言おうとオリンピックは開催される。
完全開催出来ないのは残念だが。

このコロナ禍、我々国民は未知の病を俯瞰的に見てこれたのだろうか。
何が問題でどれが正しくて何が悪くて何は安心できるのかを語れる人間、多分少ない。

ひたすら感染者の数で煽り立て、東日本大震災の時は無かったはずの「国難の政局化」。
二言目には検査検査と言って議論を止めて、ひたすら政局にした。
総理のクビを落としてまだ満足しないのですか?
知事と市長がマスコミ向けにパフォーマンス仕込みで飲み屋に検査キット配布して陰性が証明されたらクラスター。
検査とは何なのか。
ワクチン遅れてるが、こんなパフォーマンスした時間がもったいなかった。

ある大物お笑い芸人の死で意識を変えたなんて言われたが、どうにもこの煽り立てがこの国難を俯瞰的に見られなくした一因だと最近思い始めてきた。
何かの議論材料が出てもこの芸人に帰結するとなぜか思考が止まる。

政治的な話しはしたくないが、もう五輪開催まできたのにどうしても俯瞰的な方向に行かなくてもやもやする。