嗚呼懐かしの中三時代 2024-08-29 23:17:40 | 商売・お店・商工業・買い物 中3ではなく、なかさん。青森のデパート。この中三が破産となった。秋田にとって中三といえば、御所野。そう、イオンのこれ。いまでいうウエストモールビルは当初中三として増床したもの。フレーズはイオンの森の百貨店。しかし、苦しい経営のまま過ぎてついにとなった。んで、中三の思い出はと聞かれたら。実はあまり印象に無い。ここがすでに敗北フラグだったのか #秋田市 #中三 #イオン秋田 #御所野ジャスコ « 殺菌乳酸菌 | トップ | 膝痛 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Unknown) 2025-04-21 22:51:49 一応は百貨店なので、年代的に客層とはならなかったからではないでしょうか。 返信する 若者 (FMEN) 2025-05-01 23:26:14 ウエストモールにしたあとの客入りを考えたらそれも一説かも。 返信する Unknown (Unknown) 2025-05-22 10:57:58 名取の三越もかなり厳しいといわれましたからね。GMSと百貨店は客層が異なるので、相性が悪いのかもしれません。都市部かつ、全国百貨店あるいは鉄道系百貨店であれば、客層により活路を見いだせそうですが、実際の所はどうなんでしょうか。若い人でも、地元にないお菓子をお土産として持っていくときに利用するなどの活路はあるので、その地域に即した展開があるかもいいですね。虎屋(ではなくていいものの、秋田西武にない商品でもいい)が秋田にないから、百貨店に行けば買える、というのも旅行先の百貨店では重宝される存在ではないかと思います。 返信する そこ狙い (FMEN) 2025-05-27 00:43:23 木内がああならすっぽりと百貨スーパーをやってしまうもいいかも。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
GMSと百貨店は客層が異なるので、相性が悪いのかもしれません。
都市部かつ、全国百貨店あるいは鉄道系百貨店であれば、客層により活路を見いだせそうですが、実際の所はどうなんでしょうか。
若い人でも、地元にないお菓子をお土産として持っていくときに利用するなどの活路はあるので、その地域に即した展開があるかもいいですね。
虎屋(ではなくていいものの、秋田西武にない商品でもいい)が秋田にないから、百貨店に行けば買える、というのも旅行先の百貨店では重宝される存在ではないかと思います。