FMEN式雑記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

飯島地区再開発?

2024-08-08 21:46:12 | 商売・お店・商工業・買い物

セブンイレブン飯島道東店開店。
7号線で持て余していた廃ガソスタの跡地。
次はファミマまで近いが…

飯島も久々に見たらかなり街が変わってました。
橋ができる、新しい道路ができるやらでかなり壊されており。
昔まわったことあるんでさみしい限り。 

飯島ネタ、暫く続く予感。

サトーココノカドー

2024-07-28 23:18:21 | 商売・お店・商工業・買い物
イトーヨーカドー春日部店閉店のニュースが流れた。
どうせまた潰れまくるイトーヨーカドーネタか、ではすまない理由がある。

この店はクレヨンしんちゃんでたびたび買い物に出るサトーココノカドーのモデル店。公式認定。
作者がなくなった今、この店がなくなると話の構成がどうなるか。
それにしても、みさえはおろかしんのすけも歩ける距離ってことは野原家は案外中心住みなんだろうか。

ちなみに、このサトーココノカドーが他県にある話は見たことがない。
・熊本県(みさえの出身地)→イトーヨーカドー自体展開なし
・秋田県(ひろしの出身地)→触れられていない
後者は後者で面白い話があった。
2017年ひろしの会社の関連会社である秋田ふたばデパートの応援に出身だからと単身赴任で派遣された話がシリーズであった。
この時映されたふたばデパートはヨーカドー(サトーココノカドー)→フォンテの秋田ショッピングセンタービルでなく、当時はフォーラスのなかよしビルだった。
もうイトーヨーカドーが閉店した後だからだろうが、フォーラスはイオン系。つまりはライバル。
と、いうことは野原家の周りにふたばデパートが展開してない、もしくは大黒柱の働く会社のライバル店で買い物していることになっていたのか!となる。
まあ商いでも他系列で買うはよくあるが。
本来ならサトーココノカドーとして映して欲しいとこもあったけど、なかよしビルを使うためにライバルは映せないと見たのか。

そして閉店したらどうなるのか。
ふたばデパートとして居抜きになるのかはたまた出さないか、潰れないか。
アニオリでもあるから気になるとこ。

もう閉店?えきちかマルシェ

2024-06-18 00:44:28 | 商売・お店・商工業・買い物

昨年開店したアルスのえきちかマルシェ。
開店からわずか7ヶ月で営業終了へ。
アレだけ莫大なカネかけて。

確かに自分も開店すぐにじゃこ天買ったのみ。
ゴールデンウィークも人波がかなり少なかったらしい。
食料品が競合な上、値段設定が悪い、内装が寒々など驚きよりは当然な声が多かった。

次だが、今度は下手に食べものよりヲタにでも特化すべきでは。
アニメイトはあるが、駅前はおもちゃ屋がなくなった。
アニメイトでカバー不可能な店を出してみるとか。
それにしても、秋田市の歴代の商工会が如何せんなんだよなあ。

奥深い食品衛生法の世界。

2024-05-30 17:54:05 | 商売・お店・商工業・買い物
あさってから食品衛生法の猶予が切れ、いぶりがっこの製造が大変になるはニュースの通り。

それにしても、食品衛生法ってなんや?となる方は多数。
行政法講義を受けた人や食べ物屋で働いた人(例外あり)以外あまり親しみないかも。
戦後すぐできた食品衛生法や地方の条例や細則で日本の食品衛生は守られてきた。
でかい食中毒があると非難を受けるし、すぐ安心に行けるのもそれ。

その食品衛生法、カテゴリがおもしろい。
秋田市保健所より。
だいたいわかるのがあるがこんなカテゴリまであるのか?と。
集乳業とか放射線処理業とか、見たことありますか?と。
(ちなみに秋田県では業種ごとに衛生表彰しているから、しらべたらどんな業態を何がしてるのかがわかる)
古いよろずやがまるで音楽室の作曲家や古い家の先祖の遺影みたいにずらりと営業許可証を並べてあるのは売れそうな、やれそうなものをみんな取得したから。ほかに酒タバコなども飾ってある。
はじめてのおつかいの店は、缶詰も作っていたから缶詰の許可もあったのだろうか。
昔市民市場ではバカ派手な額に入れて見せつけてる魚屋がかなり見受けられたが、最近はコンビニではレジ裏に直貼りも多い。

今回、漬物だけでなくこんなに改革された!
これを見るとコンビニやドラッグストアからはいつか酒タバコ以外の許可証は払い出されなくなる。
あん類とか、製あん所なんてこうなっていたか。
さらに。
届出というのが新設。
これは営業許可がいらないから許可証は振り出されない。
今まで、八百屋は許可はいらないが届出もいらない。
しかし、今度から届出ないとだめになる。

てんやわいやの猶予切れは、あさって。

本金ものがたり(後編)

2024-04-28 23:40:45 | 商売・お店・商工業・買い物
昨日開店40年となった西武秋田店(本金西武)の話のつづき。


(Xより)
こんな過激なポスターが掲載されたゴールデンウィーク入口、花金、給料日後、さくら祭り開幕と重なった4月27日、ついに開店した。

☆寒い寒いゴールデンウィーク
ゴールデンウィークに入っても天候不順、さくら祭りの動員もさみしい中、西武の人入りは大盛況!
冷やかしも多かったらしいが出足は好調であった。
こうして、秋田市内に西武が根をはる。

☆暑い夏がやってきた
夏に入る。冬からいきなり夏になったような猛暑。去年みたいな夏というか。
7月。秋田ではインターハイが開幕。
奇しくも西武開店と同日に完成した中央公園スポーツゾーンや八橋で若い力が盛り上がる、
お中元や夏休みで西武も周りも盛り上がる。
そして関西では初出場の金足農業高校がベスト4まで来た。
相手は桑田清原がいる怪物PL学園。負けてしまうが、清原という男はこれからこの店に貢献する。

☆バブルに生きる若獅子よ
1985年。いよいよ好景気の段の登りを感じ始める時期。
市営バスは高級ワンロマ車を購入、駅前ジャスコはパレドゥーに。
この年のドラフトで西武ライオンズは清原和博を指名。
翌年からすぐ1軍に定着、ライオンズ黄金時代がスタート。
本金西武も優勝したら松崎しげるの歌を流してセールを繰り返した。
1986年には長崎屋が山王にできる中央交通ビルに復活。
バブルに市政100年秋田市の勢いにライオンズの強さに。まさに黄金時代。
テナントも変わっているがすぐ入るだった。

☆しかし日は暮れてきた
西武が広島やヤクルトに苦しめられたあたり、ついにバブル崩壊がミクロ経済にも来る。
木内の1階のみ、様々なデパート閉店など。
本金ダイエーイトーヨーカドーも苦しくなりだした。
さらに、御所野にはイオンが進出。
一気に買物が流れ賑わいが落ちる。
人口も減りだし、いよいよ衰退の文字が街に出てきた。
テナントも契約切れや保健所の許可切れで更改しない店はあったが、それの穴が目立つ。

☆平成不況とミレニアムグループ
先にアップアップになっていたのはイトーヨーカドーだった。
なかよしが撤退、地下の再編など迷走を繰り返していてついに閉店の噂が。
さらに2002年にはダイエーがなくなる。
そんな中、西武とイトーヨーカドーが合併。
ミレニアムリテイリングが旗揚げ。
1984年の金座街再開発で地下を結んだ道がこんな形でつながった。
しかし、本金もかなりきつく売り場再編などを繰り返したがついに西武本社傘下の西武秋田店に。

☆衰退の中で40年
リーマンショックをすぎ、イトーヨーカドーはとうとう倒れた。(のちにフォンテ&ナイス化)
秋田市も衰退を繰り返していた。
何回も閉店話が出るも地味に頑張って頑張っている。
パレドゥはフォーラスからオーパ。長崎屋はドン・キホーテ、サティはイオンに。
同居するホテルだって名前が何回もかわった。
西武という名を残しているだけでもすごい。
そして40年。3階は閉鎖されてしまったが、迎えるには迎えた。
苦しい時代の中この日をむかえたことには拍手を送りたいもんであるし、行けるとこまで行ってほしい。

気がついたら、秋田駅前経済史になった記事。