FMEN式雑記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

写研デジタル見送りシリーズ

2022-12-04 21:14:01 | 美術・芸術
こないだ、写研のデジタル販売開始をあげたがかなりのフォントがまだ見送られ残念であった。
今回はそんなフォントから派生した記事。

☆ナール

いわゆる「標識フォント」。
丸っこくてかわいいが、報道には向かない。
アニメやドラマのスタッフロールやクイズでもよく見る。
高速道路が公団フォントからモリサワ製になったが、下道は未だにナールだからデジタル販売は早いかとおもいきや。

☆ファニー

クレヨンしんちゃんの文字で有名。
昔は歌詞やスタッフロールにも使われていたが、今はタイトルに似た文字を残すのみ。
30周年記念エンディングでは別文字に。
最初は下に高速で流していたが途中からは当時の配置に変わった。
クレヨンしんちゃんが頑張れば。
なんとなく女の子っぽい。

☆ゴナ

あちらこちらでよく見るおなじみなやつ。
TBSや一部地方局でも使われ人気がある字体で、秋田テレビなどはいまでも類似体を使用。テレビだけでなくJRの案内や都市高速道路の標識、各地の看板など列島は今もゴナ席巻。
それだけ需要あるのになぜか見送られた。

そういえば、こち亀は最近ネットでこんなCMを出している。

これは明治PA3ヨーグルトと提携だが、この字体は…

☆新ゴシック

新ゴシックといい、ゴナ代替で人気あるデジタルフォント。
しかし、こち亀はデジタル以後…
これや、
これの平成ゴシックが使用されている。
これもよく使われているが、なぜか明治のは昔のフォントを使用していて面白い。
両津がおいかけられるやつに尿酸値を入れたら似合いそう。

そういえば、写研じゃないけど忘れちゃならないのは。
手書きである。
味のあるドリフ大爆笑。
まさに昭和と思いきや。
いきなり令和にこんな手書き風が出るから油断ができない。

フォントネタはネタがたまればまたやりますよ!

写研がデジタルに

2022-12-02 20:39:10 | 美術・芸術
みなさんは、「写研」をご存知だろうか。
昔はどこでも見られたフォントメーカーであるが、社長のこだわりでデジタル化できず簡単にパソコン打ちができず、あれだけテロップであふれるテレビでも、ネットでも見られなくなった。
前時代の写植印刷の遺産と名高いが、名作も多く移植に期待されていた。
しかし、デジタルテロップメーカーモリサワと提携して2024年をめどにデジタル販売を開始と出た。
第一弾はこの2つ。

☆石井明朝

主に著作物やドラマのエンドロールに使われていた字体。
大河ドラマや朝ドラも昔はこのイメージだった。

☆石井ゴシック
前にスラムダンク特集をした時にだした、これ。
一部局では報道でも使われたが、主にNHKでよく見ており名曲アルバムや国会中継で使用されていた。
かなり需要があるのか遠目で似た見た目なニューセザンヌなどに置き換えていたり、なんと地デジ後の名曲アルバムでもたまに使っていたことが確認されているしろもの。
ゴルゴ13での叫び声でも有名。

あまりにも需要が立つからかまずはこの2本のみ。
ただ、これだけもったいぶってこれは少ないのでは。
写研特有な手書き風文字や道路標識で使われているナール、かなりな需要のあるゴナなどが見送り。
第二弾として一気に出るか、またまた出ないか。

フォントネタはさらにあっためてますよ。

新屋の美大祭

2022-10-10 00:17:22 | 美術・芸術
西部の話。
新屋に行ったら、美大で学祭をしてました。

秋田公立美術大学は創立9年。
10年前の秋、田中真紀子が四年制を不認可にするといきり立っていた大学。
調子こきすぎて真紀子は落選、大学はいまもやっている。

このテントで連絡先と名前を記帳し、タグバンドをもらう。
身内しか入れてくれなかった母校祭より、すすんでるがまだコロナ。
テントは前身だ。
さあ、見る。
大学の学祭は15年ぶり。母校大学の在学中以来。

スローガンは、あさぼらけ。
早朝にやってるラジオみたい。
ABSでもネットが開始、DJは重鎮上柳昌彦だ。

美大敷地は旧国立米倉庫にあり、こんな感じ。

模擬店はあるが、ほとんどがアクセサリーや美術品。さすが美大だ。
花よりだんごな方には不満?食べ物もありました。

像。

片切妻の屋根。美大の象徴。
テントは大学になっている。

パンフレット。

大学敷地が小さく、単科大学であることから比較的早く回れた。
懐かしい雰囲気になって、戻りたくなったもんだ。
藤子不二雄ならこっから何やら考えだしたんだろう。

そんな、芸術の秋の日曜日。

私はパンです

2022-05-05 21:17:22 | 美術・芸術
こどもの日。
小さい子はいまでもケーキ屋さんやパン屋さんになりたいというのは定番。
だが、パンになりたいは?
市内某所の懐かしい八百屋さんの壁。

私はいのちのパンです

いやあ、なかなか。
キリスト教でパンは特殊な存在。
しかし、面白い。
ある意味でアンパンマンに近いかもしれない。

それにしても、この看板はたまにおもしろいのがある。
最近は減らされてきたなと油断していたらいきなり新作が貼られたりする。
だが、昔のがおもしろいかも。

お酒の立体看板

2021-06-25 23:40:00 | 美術・芸術
呑んべえ県秋田のお酒看板シリーズ。
立体看板あります。
なかなかリアルにつくられていて、芸術を感じたり。
これは秋田市ではないんだけど、ずいぶんリアルに作られてます。
もうこのシリーズは出してないみたいです。
ストリートビューから切り出し。
有名な南通の酒屋ですが、一部をツルハにして名物のバド缶はなくなりました。
小林亜星さんがなくなりました。
その当時から全国にあるオールド&ローヤル看板。
潰れた酒屋に残ってます。

ほかにも昔はウイスキー瓶型のファサードや、キリンビールの立体看板なんかがありましたが、減らしてます。