goo blog サービス終了のお知らせ 

FMEN式雑記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【5月31日まで配信】ドラえもん・ジャイアンが1000人!?を見る(後半)

2025-05-08 00:43:12 | 放送・芸能・マスコミ

ドラえもん浅田飴。

ドラえもん配信の爆笑回、ジャイアンが1000人!?の続きです。

UFOの中でジャイアンが大量生産されてるのを調査中にゴミ捨て場に転落したのび太、ドラえもん。
その中でガサガサいうバケツを見つけて、開けたら。

かわいい宇宙人。
しかしなにを言ってるのかわからず。
おなじみほんやくコンニャク。
この話は原作既存道具しかでず、アニオリ道具はない。
わさドラは案外こんな話がおおい。
なぜかドラえもんだけ食べて事情を聞く。

話によると、ある道具で呼ばれたらしい。
ハレハレ星人。

このときに呼び出したとか。
はやく帰りたいと泣くハレハレ星人。
さらに理由に深いりする。

地球は不安だから地球人をコピーして分析してから上陸。
このときがジャイアン。
本来はコピーしたら返す予定が。
コピーと意気投合!
バースデーコンサートをするために増員しようと画策し止めるハレハレ星人を…
バケツに放り込みフリーキック!
ムクの飼い主である愛犬家とは思えぬ動物愛護の無さ!
ジャイアンがコピーにプレゼント集めや準備をしろと指導、訓示。
もうコピーごとおいて帰りたいと嘆くが、のび太は。
1人でも大変なのに、1000人になったら!
千重音声で歌うジャイアン。
ビルが崩れ、
地割れ津波で日本沈没!
※この話は10.6にやったもんで1年おそければ東日本大震災で規制された可能性が高かった。
そうしておそれるうち。
「最高のコンサートにしたいかっ!」
「オオー!」
アメリカ横断ウルトラクイズのような感じで出陣式を1000人のジャイアンで実施し、
ついに練馬に1000人が放たれた!

アスレチックハウスで坂の角度を変えたり崖をつくるが、
マリオみたいに難関をこなす1000人。
怒ったドラえもんはバショー扇でタケコプターで上から見ていたのび太もろとも1000人を吹っ飛ばす!
既に人命は気にしてない様。
下手したらバースデーコンサートどころか1001人、いや2人の命日通夜になるのでは。

円盤さんは竜巻を目撃。
この人は全く危機感が無く写真を撮るだけ。
諦めぬジャイアン。
ドラえもんの注意がそれてる間にUFOを乗っ取り。
ついに練馬の街へ。
もう終わりだと泣くのび太。
諦めるな!とドラえもん。

まず5年3組のみんなを避難させるように指示。
不安に待つみんな。
のび太が登場。
早く避難をしろと呼びかける。
すでに緊急安全確保レベルである。
それにしても自分だけ遠路やほかの星に逃げないで5年3組を助けるのび太、えらくないですか?
そしてよく見ると…
出木杉どこ行った。
すでに危険が発生し重大な状態、UFOは空き地に到着。
カミナリさんも避難しないとまずい。

UFOから降りてきたタキシード姿のジャイアン。

のってるかーい!に対するこのリアクション。
そしてついに、
1000人のジャイアンお披露目。
しずか「まっ、まさかみんな歌うの!?」
のび太「この世の終わりだ〜」
これ、バトルロワイヤルとか漂流教室ではない、国民的ホームアニメ・ドラえもんで実際に放映された回である。
ドラえもんはNHKのオリンピック中継で格闘技の解説をやるときに使うようなダミー人形を持ち誰かを探す。
司会「それではお待ちかね!世界のエンターテイナーの登場です。」

ま、まだいるの!?
なんと司会もコピー。
剛田〜武〜!
小林幸子みたいな演出で本物のジャイアンが降りてきた。
のび太「思えばみじかい人生だった、ドラえも〜ん!
ドラえもんがくる前ですら起業失敗やジャイ子と結婚までは生きられたはずな世界一不幸な少年、10歳で練馬の空き地で逝去する直前。
いよいよジャイアンコンサート開始。
息を整え、
全員で呼吸を合わせる。
世界の終わりの瞬間。
こら〜たけし〜っ!
げげっ!母ちゃん!
1000人の母ちゃんがジャイアンを捕まえにかかる。
UFOに逃げるジャイアン。 

本物の身柄も確保。

1000倍の制裁。
仕留め終わり、ありがとうございました!

母ちゃんがさっきの人形だった。
ドラえもんが空き地の危機なにそれな笑顔で取り寄せバッグを持ち来る。
取り寄せバッグでUFOのコピーマシンを使い母ちゃんのコピーを作りまくった。
つーか母ちゃん笑顔すぎ。
そして5年3組のみんなに見送られてハレハレ星人は地球に別れ。
よくよく見れば、はるおや川村(カチューシャの子)がいない、先に逃げた?
ジャイアンも排出。 
またどうぞ地球に。
ジャイアンももどりさあ帰ろうか。
なんかバツが悪そうなジャイアン。

なんかかわいそうだなあ、誕生日だから一曲ぐらいはとのび太。

スネ夫が止めるがしずかもそうね、誕生日だしと同意。
この2人が結婚できる理由がわかった気がする。
よろこぶジャイアン。
ジャイアンはたった1人。歌ってよ。

さあ、ジャイアンコンサートです。
しかし相変わらずのジャイアン。
この回はいつもの「ジャイアンにボエボエ」や「おれはジャイアン様だ」ではなく歌謡曲みたいな歌を披露。
歌は地球をこえハレハレ星人にも伝わる。

まさにドラえもんの爆笑回の真骨頂。
おそだアメは伏線にならずだった。 
31日まで配信してますからこの解説よりまずは見るに限りまして。

ところで、出木杉は?

【5月31日まで配信】ドラえもん・ジャイアンが1000人!?を見る(前半)

2025-05-06 23:58:24 | 放送・芸能・マスコミ
ドラえもん配信爆笑回シリーズ。
つづいてはスネ夫誕生日の次に流された、
ジャイアンが1000人!?

である。スネ夫の次はジャイアン。
放課後の練馬区立月見台小学校5年3組。
6月15日をアピールするジャイアン。
誕生日記念にバースデーコンサートをやる案内。
さらにプレゼントも巻き上げ。
いくらがまた笑える。
スネ夫、「ジャイアンのコンサートを誰かが止めよう」となったとこに、
トイレから戻ったのび太に押し付け。
前の話とは違いのび太はやはりダメな子でして、引受。

泣きつくのび太。
ドラえもんは道具整理で忙しいと取り付く島もない。
ないてる暇なくジャイアンが来るがただコンサートを盛り上げる道具を出してと頼むだけ。
のび太のランドセルが何やら機械を作動。
帰宅するジャイアンが何かにさらわれた!
この流れでは助けに行く感動回も予想されるが。

たびたび出る宇宙評論家の円盤さん。
UFO探し中。

コンサート中の声を遅らせるとしておそだアメを食べさせることに。
ちなみにこの道具は浅田飴の公認道具でありドラえもん缶の浅田飴や酔い止めを出している。
探すのび太にジャイ子がジャイアンが帰ってないと言われる。
さあ大冒険だ!
と、思いきやジャイアンあらわれる。
プレゼントを渡しておそだアメも食べさせる。
全部で2時間持つ。 
これで助かると見ていたら。
なんとまたジャイアン。
プレゼントを要求してきてさっきあげたと言ったら、

ギッタギタにされる。
ネコ型ロボットもこの有り様。
ジャイアン、認知症にでもなったのか?
そしたら別側からもジャイアンが。
もしかしてジャイアンが複数いるのか?
事実複数のジャイアンがあちらこちらで暴れていて、スネ夫を殴ったジャイアンを追跡して裏山へ。
すると、裏山にはUFOが。
そして下には何人ものジャイアンがUFOに。
ジャイアンは宇宙人だったのか〜と能天気なのび太。
UFOを覗き込むと。
大量のジャイアンがいる!

通り抜けフープを使いUFOへ。
UFOの中には整列したジャイアンが多数。
しかも右側にはベルトコンベア。
どうやら大量生産されてるらしい。
ジャイアンを製造するのもまたジャイアン。
本物が誰かわからないから、のび太が本人なら悪口に一番反応するとして、
ジャイアンのスットコドッコイ!と叫ぶと。
誰だ!今言ったやつは!ギッタギタにしてやる!
一斉に向き直りステレオを通り越した超音声多重で返してきた!
のび太!待てえ!
ジャイアンが一斉にのび太を追跡してくる。
下に逃げ込むがついバランスを崩して、ダストシュートに落下!
ゴミ捨て場に落ちたのび太とドラえもんのうしろでガサガサしてるバケツが!

一体中身は?そしてジャイアンはなぜ大量生産されたのか!?コンサートの行方は!?
つづく。

【5月31日まで配信】ドラえもん・豪華!スネ夫の貧乏バースデーを見る(後半)

2025-05-03 21:15:23 | 放送・芸能・マスコミ

ドラえもんのアンケート話で選ばれた爆笑回、

豪華!スネ夫の貧乏バースデー後半。
誕生日プレゼントをバカにしまくったあげくさらに庶民をバカにしたスネ夫が「僕ちゃんも庶民の暮らしをしたいなあ」からもしもボックスでお金と家がなくなったら…の続き。

もしもボックス発動!
パパの会社が倒産したザマス!
スネママの深刻さに対しスネ夫は。
この喜びよう!まだ危機感薄いですからな。

すべてが差し押さえられ貧乏生活スタート。
このときは「重力ペンキ」のあばら屋君みたいな感じになると予想したが…

裏山で自活開始!
火を起こしたり狩りをしたり苦労。
電気のない中、スネパパの「この空はどんな人にも同じなんだ」と言われしんみり。

さて、反省したよな?と思い裏山に行くみんな。
ジャイアンもすっかり機嫌がなおる。

もてなすスネ夫、貧乏暮らしが板につきさあパーティーだと裏山の洞穴に招く。

ここが第2パーティー会場だという。
第2の段階で穏やかでない気配が。
両親は畑仕事してるというが。
※学校の裏山です。
スネママは麦を植え、スネパパは田植えをしてしっかりと豪農になっていて、なんかDASH村のよう。
数日前までの感じからすぐ篤農家になる。
スネ夫は財力よりもこのパワーが親ガチャの当たりかもしれない。

のび太、再び貯金箱を渡す。しかし。
なぜかもってきたこの祠みたいな模型。

スネ吉兄さんが裏山の木で作った貯金箱らしい。コインを入れたら獅子舞。
つーかスネ吉兄さんを貧乏にしなかったのが。

ついでしずか。

再びクッキー。1000円じゃないけどとこんな笑顔で渡されたら普通なら泣いて喜びそうだが、スネ夫は土器を持ってくる。

土器の中身は手作りクッキー
※学校の裏山です
スネママが開拓した練馬区とは思えない牧場で育てた牛から搾った牛乳などをつかい、
石窯で焼き上げたと自慢。
と、いうか東京都や練馬区の土地を勝手に開墾していいのか。
悲しむしずかをのび太がなぐさめるのを尻目にジャイアンが殴られない券を渡そうとするが…
スネパパのすいた手漉き和紙を自慢し、
これで殴られない券を書いてと頼むが。
3人は怒り帰る。 
ドラえもんがもどしてあげて、
反省会。
お詫びの品をあげるが、それは。
さっき3人に自慢したやつだった!
「本当はこれが欲しかったんでしょ」と笑い、
「大丈夫、パパの会社で大量生産できるからさはっはっはっ」
この反省のない態度に。
3人、ついにブチギレ!
あまりの迫力にドラえもんも圧倒。

ジャイアンとのび太にギッタギタにされてしずかも冷たく突き放して終わり。 

カオスすぎて爆笑しっ放し。
この話、ジャイアンが映画なみにいいキャラだしのび太もしっかりしていてまともなことしていればひどい目に遭わないというのにスネ夫は。
のび太はこんな感じならドラえもんは未来に帰っても大丈夫だと思うが。
いや、スネ夫についた方がいいぐらい。

あとジャイアン、リサイタルのテープをあげたらいいのにとも。

5/31まで配信。まだの人は見てね。

【5月31日まで配信】ドラえもん・豪華!スネ夫の貧乏バースデーを見る(前半)

2025-05-02 21:09:58 | 放送・芸能・マスコミ
ゴールデンウィークは巣ごもりで動画なんて方も多いのか、藤子・F・不二雄チャンネルがドラえもんのアンケート上位回一気見を出してきた。
この中に大爆笑回があった。
豪華!スネ夫の貧乏バースデーである。

先に断るが、今回の話はのび太が道具を悪用してひどい目に遭う話ではない。
むしろのび太はまともなキャラである。
休み時間、スネ夫が何やら紙を配る。
のび太にも紙が配られる。
いつもならのび太、「悪いなこれは3人用」だとハブられてドラえもんに泣きつくが今回は違う、だがこのあとのび太も言うがいつもみたいに扱われていた方が良かった。
中身はスネ夫くんの誕生パーティーご招待券である。自分で君で何やら嫌な予感が。
野比家に帰宅してドラえもんに話す。
ドラえもんも「悪いな〜」で泣きついてこないなら大丈夫だというが不満げなのび太。
その理由は。
スネ夫はプレゼントを要求するのだがこの男、自分の私物と比較してプレゼントをバカにする悪癖が強いのだ。
だから悩む、そしてジャイアンとしずかも悩む。
この話のジャイアン、電柱に頭をぶつけたのを笑ったのび太を怒りはしたが理不尽にいじめず普通にしてれば映画並みにいいキャラだったのだが…言い間違いも多数でキテレツのブタゴリラに近い感じも。
その3人で悩みに悩みドラえもんに相談。

道具で希望をきいてみる。

鯉にえさやりをするスネ夫の髪を取りきく。
ほしいものはヨットで、となり妄想がながれる。

のび太とジャイアンをこきつかい自分は甲板でしずかをはべらし優雅な航海がしたい。

ジャイアン怒る。仕方がないからとりあえずあげたいものをあげようと。

誕生日当日。

高い食べ物でもてなして最初はいい雰囲気なんだが、プレゼントコーナー。

のび太があげたのは貯金あり貯金箱。
しかし、こっからおかしくなる。
スネ夫がやはり不満げにして。

48200円もためたハイテク貯金箱を自慢しにかかる。
スネ吉兄さんがつくった。
のび太は当然不満。

次はしずかは手作りクッキー。
さすがに美味く気に入ったがスネ夫は「ぼくの食べてる1枚1000円のに〜」とまた自慢。

これを見せつけてくる、次はジャイアン。

見せると殴らない「なぐられない券」。
スネ夫は何度も調子にのり、

ジャイアン激怒!
これに合わせのび太としずかも無言で冷たい顔で退去。

野比家でドラえもんに愚痴るがこの話のドラえもんは能天気。
いつもなら「かわいそう」というしずかに同調するのび太もジャイアンに同調して怒りっぱなし。
反省はしてないようだがとりあえず仕切り直そうと行く。
ドラえもんも参加して感動的に終わり…ではなかった。
僕ちゃんも庶民のくらしをしてみたいと見下した風で言うから。

全員この顔。
のび太が叶えてやれといい、
もしもボックス登場!
もしも骨川家からお金や家がなくなったらと願望を述べるスネ夫。

こっから更にカオスな方向へ。
さあ、どうなる。つづく。

【4月1日まで配信】ちびまる子ちゃん問題回・永沢君の家火事になるを見る(後半)

2025-03-06 21:14:53 | 放送・芸能・マスコミ

前回の続き。
アニメタイムスで4月1日まで配信されてるちびまる子ちゃん「永沢君の家、火事になる」の後半レビュー。

皮肉屋玉ねぎ永沢君男の家が全焼した日までをやったが、このあと恐ろしいことに。

この学級委員、丸尾末男が「ズバリはげます会をやりましょう」などとよせばいいのに春休み中に提案してきた。
翌日、3年4組。
このあたり時系列が不思議で、年度内なら永沢の話は4年生だし、3年生の話ならこれは2年生の教室でないとおかしい。
見たことないモブキャラたくさん。
いつものはまじ、ブー太郎、藤木もいる、
藤木、こんなに心配してるのになぜ卑怯設定がついた。
まあ卑怯と火事で長年レギュラーやれてるが。
ちなみに永沢君というスピンオフもできたり。
永沢、やってきた。来なくて良かったのに。
こんな中、司会は丸尾でスタート。
わたくしが考えたんですズバリ!
こいつはたぶん、災害があると頼まれてもないのに被災地に行きたがる政治家の気質がある。
保革左右、古今東西とわず嫌われるあれ。

ドン引きするモブキャラ。
この当時、マジで正論ぶつける大野杉山も、皮肉でどうにかする野口も、ウザイがこんな時には正論型になる前田も、とりあえず飯でどうにかしそうな小杉もいないのがさらに悲劇を増幅。
ただ山根だけは胃に穴があいただろうから、いなくて良かったよ。
バラなんか出してKYな丸尾。
花輪みたいなキャラである。

このあと、みんなにはげましを強要。
うるさ型や正論型がでないからとにかく従うのみ。つーか不信任出せ。
ところが誰一人としてはげませるわけがない。

んで永沢。
みんなは良かったよな、火事にならなかったんだから
こんなドン引きで会は終わる。
オチは火事を恐れ料理に水をかけてしまうであるが、ほとんど覚えられてないだろう。
予告あり。
つーかまだ火事の話やるんか。 
走れ正直者。
永沢の茶風林は変わらない。このあと18:30からはバカモンオヤジにもなるがまだまだ先の話。
ゆみこ、マキなどは初期のモブ。
この回、みぎわ(学級委員としてこちらが正しい)やさきこ姉がでないからモブキャラをやる。
藤木の中友子も本来は女性役がたくさん。
ああいうのは藤木と秋田では土曜夕方の太陽光発電システムのCMぐらいか。

とんでもないカオス回でした。
なお、第二弾配信は火事見舞いでなく原作の感動回「たまちゃん大好き」である。