
ドラえもん浅田飴。

ドラえもん配信の爆笑回、ジャイアンが1000人!?の続きです。
UFOの中でジャイアンが大量生産されてるのを調査中にゴミ捨て場に転落したのび太、ドラえもん。
その中でガサガサいうバケツを見つけて、開けたら。

かわいい宇宙人。
しかしなにを言ってるのかわからず。


おなじみほんやくコンニャク。
この話は原作既存道具しかでず、アニオリ道具はない。
わさドラは案外こんな話がおおい。
なぜかドラえもんだけ食べて事情を聞く。

話によると、ある道具で呼ばれたらしい。
ハレハレ星人。

このときに呼び出したとか。

はやく帰りたいと泣くハレハレ星人。

さらに理由に深いりする。

地球は不安だから地球人をコピーして分析してから上陸。

地球は不安だから地球人をコピーして分析してから上陸。
このときがジャイアン。
本来はコピーしたら返す予定が。


コピーと意気投合!


バースデーコンサートをするために増員しようと画策し止めるハレハレ星人を…


バケツに放り込みフリーキック!
ムクの飼い主である愛犬家とは思えぬ動物愛護の無さ!


ジャイアンがコピーにプレゼント集めや準備をしろと指導、訓示。


もうコピーごとおいて帰りたいと嘆くが、のび太は。


1人でも大変なのに、1000人になったら!


千重音声で歌うジャイアン。


ビルが崩れ、


地割れ津波で日本沈没!
※この話は10.6にやったもんで1年おそければ東日本大震災で規制された可能性が高かった。
そうしておそれるうち。

「最高のコンサートにしたいかっ!」
「オオー!」
アメリカ横断ウルトラクイズのような感じで出陣式を1000人のジャイアンで実施し、


ついに練馬に1000人が放たれた!

アスレチックハウスで坂の角度を変えたり崖をつくるが、


アスレチックハウスで坂の角度を変えたり崖をつくるが、

マリオみたいに難関をこなす1000人。


怒ったドラえもんはバショー扇でタケコプターで上から見ていたのび太もろとも1000人を吹っ飛ばす!


既に人命は気にしてない様。
下手したらバースデーコンサートどころか1001人、いや2人の命日通夜になるのでは。

円盤さんは竜巻を目撃。

この人は全く危機感が無く写真を撮るだけ。


諦めぬジャイアン。
ドラえもんの注意がそれてる間にUFOを乗っ取り。


ついに練馬の街へ。


もう終わりだと泣くのび太。


諦めるな!とドラえもん。

まず5年3組のみんなを避難させるように指示。

不安に待つみんな。

のび太が登場。
早く避難をしろと呼びかける。
すでに緊急安全確保レベルである。
それにしても自分だけ遠路やほかの星に逃げないで5年3組を助けるのび太、えらくないですか?
そしてよく見ると…
出木杉どこ行った。

すでに危険が発生し重大な状態、UFOは空き地に到着。
カミナリさんも避難しないとまずい。

UFOから降りてきたタキシード姿のジャイアン。

のってるかーい!に対するこのリアクション。
そしてついに、


1000人のジャイアンお披露目。
しずか「まっ、まさかみんな歌うの!?」


のび太「この世の終わりだ〜」
これ、バトルロワイヤルとか漂流教室ではない、国民的ホームアニメ・ドラえもんで実際に放映された回である。


ドラえもんはNHKのオリンピック中継で格闘技の解説をやるときに使うようなダミー人形を持ち誰かを探す。


司会「それではお待ちかね!世界のエンターテイナーの登場です。」

ま、まだいるの!?
なんと司会もコピー。


剛田〜武〜!


小林幸子みたいな演出で本物のジャイアンが降りてきた。


のび太「思えばみじかい人生だった、ドラえも〜ん!」
ドラえもんがくる前ですら起業失敗やジャイ子と結婚までは生きられたはずな世界一不幸な少年、10歳で練馬の空き地で逝去する直前。


いよいよジャイアンコンサート開始。

息を整え、


全員で呼吸を合わせる。
世界の終わりの瞬間。

こら〜たけし〜っ!


げげっ!母ちゃん!

1000人の母ちゃんがジャイアンを捕まえにかかる。


UFOに逃げるジャイアン。

本物の身柄も確保。

1000倍の制裁。


本物の身柄も確保。

1000倍の制裁。

仕留め終わり、ありがとうございました!

母ちゃんがさっきの人形だった。

ドラえもんが空き地の危機なにそれな笑顔で取り寄せバッグを持ち来る。


取り寄せバッグでUFOのコピーマシンを使い母ちゃんのコピーを作りまくった。
つーか母ちゃん笑顔すぎ。


そして5年3組のみんなに見送られてハレハレ星人は地球に別れ。


よくよく見れば、はるおや川村(カチューシャの子)がいない、先に逃げた?

ジャイアンも排出。


またどうぞ地球に。


ジャイアンももどりさあ帰ろうか。


なんかバツが悪そうなジャイアン。

なんかかわいそうだなあ、誕生日だから一曲ぐらいはとのび太。

スネ夫が止めるがしずかもそうね、誕生日だしと同意。
この2人が結婚できる理由がわかった気がする。


よろこぶジャイアン。

ジャイアンはたった1人。歌ってよ。

さあ、ジャイアンコンサートです。


さあ、ジャイアンコンサートです。

しかし相変わらずのジャイアン。
この回はいつもの「ジャイアンにボエボエ」や「おれはジャイアン様だ」ではなく歌謡曲みたいな歌を披露。


歌は地球をこえハレハレ星人にも伝わる。
まさにドラえもんの爆笑回の真骨頂。
おそだアメは伏線にならずだった。
31日まで配信してますからこの解説よりまずは見るに限りまして。
ところで、出木杉は?